ひらめきの『教科学習』 ひらめきの『教科学習』 探究の『総合学習』 探究の『総合学習 / グローバル』 特色の『行事 / 児童会』 特色の『行事 / 児童会』 月かげ『心の教育』 月かげ『心の教育』 栄養満点『給食・食育』 栄養満点『給食・食育』
年間スケジュール 年間スケジュール 1日のスケジュール 1日のスケジュール 安心・安全 安心・安全 / 放課後教室 施設紹介 教育環境・学校施設 恵まれた環境 恵まれた環境
イベント案内 イベント案内 募集要項・学費 募集要項・学費 進路情報 進路情報
文教トピックス

1/22金【給食・保健室より】

文教トピックス 2021年1月22日

【給食】

◆今日の献立
・牛乳
・ポークカレー
・フルーツカクテル

にんにくと生姜の香味野菜が入ったカレーです。2つの野菜が入ることで、食欲が増す良い香りが調理室の中にも広がります。にんにくは、古代エジプト・古代ローマ・中国・日本で体を強くする薬として使われていました。特に古代エジプトでは、ギザの巨大ピラミッドをつくる労働者が大量のにんにくを食べて、働くためのパワーにしていたそうです。

来週からの献立は「全国学校給食週間」にちなんで「全国の郷土料理」が給食に登場します。
1日目は「北海道」の郷土料理です。お楽しみに! 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【保健室より】

みなさんは、保健室に「ひまわりポスト」があるのを知っていますか?

何か先生に伝えたいことがあるとき、悩みや心配なことがあるとき、話すのは苦手だけれど、お手紙になら書けるかも?なんてこともあるかもしれません。

ひまわりポストは、そんなお手紙をいれるポストです。

コロナの感染が広がっているニュースを見て、毎日不安に思っている人がいるかもしれませんね。

不安な気持ちはため込まず、保健室に相談に来て欲しいです。口ではうまく伝えられないな、と思ったら、ひまわりポストにお手紙を出すのもいいかも?