ひらめきの『教科学習』 ひらめきの『教科学習』 探究の『総合学習』 探究の『総合学習 / グローバル』 特色の『行事 / 児童会』 特色の『行事 / 児童会』 月かげ『心の教育』 月かげ『心の教育』 栄養満点『給食・食育』 栄養満点『給食・食育』
年間スケジュール 年間スケジュール 1日のスケジュール 1日のスケジュール 安心・安全 安心・安全 / 放課後教室 施設紹介 教育環境・学校施設 恵まれた環境 恵まれた環境
イベント案内 イベント案内 募集要項・学費 募集要項・学費 進路情報 進路情報
お知らせ

2/19金【体育・音楽「合奏レパートリー曲を演奏しよう!」】

お知らせ 2021年2月19日

【体育】

今週からマット運動を始めました。

今回の目標は、前回りや後ろ回りなどを3つ組み合わせた演技を完成させることです。自分の力にあった目標を立てて取り組んでいます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【音楽「合奏レパートリー曲を演奏しよう!」】

前の時間に、5年生のみんなから送ってもらった「合奏レパートリー曲・4曲」の印象を共有しました。各自のお気に入り順位を記し、その理由コメントを打ってもらっています。

友達のコメントを読み、「意外と『ゴジラのテーマ』人気が高かった」ことや「『紅蓮華』の曲をそもそもよく知らない」ことに気づく時間です。
一方「吹きやすさ」や「達成感」という理由から、人気を集めたのが『ルパン三世のテーマ』と『夏祭り』でした。

今日は、これら4曲を鍵ハモやリコーダーで合奏するひとときを持ちました。音符の動きが細かく、自信がないときはリコーダーを選び…

メロディに自信があるものや、ゆっくりな曲目は、鍵ハモを選ぶなど、個々に楽器を持ち替えて演奏していました。
マスクを取って、音楽室で合奏ができる日がくるのが待ち遠しいですね。