ひらめきの『教科学習』 ひらめきの『教科学習』 探究の『総合学習』 探究の『総合学習 / グローバル』 特色の『行事 / 児童会』 特色の『行事 / 児童会』 月かげ『心の教育』 月かげ『心の教育』 栄養満点『給食・食育』 栄養満点『給食・食育』
年間スケジュール 年間スケジュール 1日のスケジュール 1日のスケジュール 安心・安全 安心・安全 / 放課後教室 施設紹介 教育環境・学校施設 恵まれた環境 恵まれた環境
イベント案内 イベント案内 募集要項・学費 募集要項・学費 進路情報 進路情報
学年だより1年

5/6木【いくつといくつでしょう?】

学年だより1年 2021年5月6日

5連休が明けて、学校生活が始まりました。朝根っこタイムは、マラソンからスタート!学校生活モードにしっかり切り替えて、今日一日頑張ることができました。

*******

【算数】

「8の分け方」のおさらいから始めました。
1と7、2と6、3と5・・・など組み合わせを確認して、ペアでおはじきを使って活動しました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【英語】

毎回色々な英語のフレーズや、単語を教えてもらっている1年生キッズ。
今日から体を動かしながら、アルファベットの学習です。写真はきっと「P」の形です!

最後に、[Apple, Ant]の「A」を、四線を意識しながら書いてみました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【生活科】

今日は「あさがおをうえよう」の1時間目で、植木鉢と土の用意をし、あさがおのたねの観察をして絵をかきました。いよいよ明日は「たねまき」です。

 

文教タイムズ

教科での学びや行事など、子どもたちの明るく元気な姿を紹介します。