ひらめきの『教科学習』 ひらめきの『教科学習』 探究の『総合学習』 探究の『総合学習 / グローバル』 特色の『行事 / 児童会』 特色の『行事 / 児童会』 月かげ『心の教育』 月かげ『心の教育』 栄養満点『給食・食育』 栄養満点『給食・食育』
年間スケジュール 年間スケジュール 1日のスケジュール 1日のスケジュール 安心・安全 安心・安全 / 放課後教室 施設紹介 教育環境・学校施設 恵まれた環境 恵まれた環境
イベント案内 イベント案内 募集要項・学費 募集要項・学費 進路情報 進路情報
文教トピックス

5/24月【給食(豆腐のチゲ 他)】

文教トピックス 2021年5月24日

【給食】

◆今日の献立
・牛乳
・豆腐のチゲ
・チンゲン菜の和え物
・さつまいもの素揚げ

煮干し出汁をしっかりとって、豆腐のチゲを作ります。チゲという言葉は韓国語で「鍋」という意味があります。たくさんの具材とキムチを煮込んで作る鍋料理です。キムチの辛みが少しピリッとします。発酵食品のキムチは乳酸菌をたくさん含んでいるため、腸内環境を整える働きがあります。

チンゲン菜を和え物にするときは、食べやすいように繊維を断って細目に切っています。

ゆですぎに注意すれば、シャキシャキの食感も残って、おいしくいただけます。濃い緑色と卵の黄色がきれいな和え物になりました。

明日の献立は、「ささみのカレー粉揚げ」です。お楽しみに!