ひらめきの『教科学習』 ひらめきの『教科学習』 探究の『総合学習』 探究の『総合学習 / グローバル』 特色の『行事 / 児童会』 特色の『行事 / 児童会』 月かげ『心の教育』 月かげ『心の教育』 栄養満点『給食・食育』 栄養満点『給食・食育』
年間スケジュール 年間スケジュール 1日のスケジュール 1日のスケジュール 安心・安全 安心・安全 / 放課後教室 施設紹介 教育環境・学校施設 恵まれた環境 恵まれた環境
イベント案内 イベント案内 募集要項・学費 募集要項・学費 進路情報 進路情報
学年だより2年

7/1木【7月もみんなで楽しく】 

学年だより2年 2021年7月1日

【朝根っこタイム】

来週に予定している「七夕集会」の準備をしました。
密を避けるため、2つのグループに分かれて準備を進めています。

1年生と一緒に楽しめるように、「読み聞かせ」と「八百屋のお店ゲーム」を計画しています。
「八百屋のお店ゲーム」のグループは、言う順番を決めて練習しています。

「読み聞かせ」グループは、タブレットに映した絵本を見て、お話を読んでいます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【図工「ふしぎな たまご」】

今日は「ふしぎなたまご」の仕上げです。

先週に塗った絵の具の上からクレヨンで更に重ね塗りをしたり、別の絵の具の色で重ねたり、工夫をしていきます。

完成したあとは、友だちの作品を見る鑑賞タイムです。

「いいな」「すごいな」と思ったことがたくさん見つけられたようでした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【体育】

今日は、体育館で「元・大・中・小」というボールゲームとボールを使ったリレーをして、最後にドッジボールをしました。

「元・大・中・小」はやり方をしっかり覚えて、仲良く進められているかを見ています。

ボールを使ったリレーでは、チームの協力が決め手です。

ドッジボールはみんなの楽しみの一つです。
わずかな時間でしたが、とても良く動いていました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【昼根っこタイム】

前半は「漢字テスト」です。
漢字ドリルの上巻のまとめの10問に取り組みました。
今日も、集中して問題文を聞き取り、丁寧に正しく書こうとがんばっていました。

後半は、朝根っこタイムの続きで、七夕集会の準備をしました。
「八百屋のお店ゲーム」のグループは、ゆっくり歌ったり、テンポを上げて歌ったりしました。
「読み聞かせ」グループは、順番を決めて読む練習をしました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【国語】

4校時の国語は、新出漢字・旧暦の月名・「あったらいいな、こんなもの」の発表メモ作りに取り組みました。

6校時の国語は「あったらいいな、こんなもの」の発表メモを仕上げて、チーム毎に発表会を行いました。考えたものの「名前」「わけ」「はたらき」「色」「形」「大きさ」について発表しています。

聞いているチームのメンバーは、発表後に、もう少し聞きたいことを質問しました。

子ども達が考えたものは、本当にあったらいいなと思うものばかりです。
発表後に、積極的に質問している姿も多く見られ、どのチームも楽しく学習できました。

 

文教タイムズ

教科での学びや行事など、子どもたちの明るく元気な姿を紹介します。