ひらめきの『教科学習』 ひらめきの『教科学習』 探究の『総合学習』 探究の『総合学習 / グローバル』 特色の『行事 / 児童会』 特色の『行事 / 児童会』 月かげ『心の教育』 月かげ『心の教育』 栄養満点『給食・食育』 栄養満点『給食・食育』
年間スケジュール 年間スケジュール 1日のスケジュール 1日のスケジュール 安心・安全 安心・安全 / 放課後教室 施設紹介 教育環境・学校施設 恵まれた環境 恵まれた環境
イベント案内 イベント案内 募集要項・学費 募集要項・学費 進路情報 進路情報
学年だより1年

7/6火【朝顔のつぼみ&体育】

学年だより1年 2021年7月6日

【国語】

毎日咲いている朝顔の花ですが、今日の学習では、咲く前のつぼみに注目して、色や形を記録しました。

よく見ると、葉っぱのかげに隠れていたつぼみがあったり、とがった形の中に、らせん状のもようで花の色が見えたりと、発見があったようです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【体育】

体育は、マットや跳び箱の準備をみんなでするところから始まりました。手分けして準備していくと、「これが協力だね!」というつぶやきが聞こえてきました。

とびばこの上を走り抜けたり、跳び箱上で手をつかって移動する練習をしました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【Talking about Tanabata】

Today during English class, we talked about Tanabata; tying pieces of paper with wishes written on them to a special bamboo tree. We talked about the different things the students want to wish for this year, and then we wrote them down in English. I hope this year everyone’s wishes come true!

 

文教タイムズ

教科での学びや行事など、子どもたちの明るく元気な姿を紹介します。