ひらめきの『教科学習』 ひらめきの『教科学習』 探究の『総合学習』 探究の『総合学習 / グローバル』 特色の『行事 / 児童会』 特色の『行事 / 児童会』 月かげ『心の教育』 月かげ『心の教育』 栄養満点『給食・食育』 栄養満点『給食・食育』
年間スケジュール 年間スケジュール 1日のスケジュール 1日のスケジュール 安心・安全 安心・安全 / 放課後教室 施設紹介 教育環境・学校施設 恵まれた環境 恵まれた環境
イベント案内 イベント案内 募集要項・学費 募集要項・学費 進路情報 進路情報
学年だより3年

9/27月【一人一人の頑張り】

学年だより3年 2021年9月27日

月曜日。一週間のスタートです。
今日は朝から青空が広がり、日差しが届いていました。子どもたちは、日差しからパワーを受け、元気に活動しています。

しかし、寒暖差を感じる季節。朝の肌寒さ、昼の気温上昇によって体調を崩さぬよう、注意して生活していきたいものです。

*******

【漢字テスト】

今週は「53ドリル1」のテストです。
・丁寧に書くこと
・先生の話をしっかりと聴くこと
これらのポイントを大切に取り組んでいます。続ける中で、一人一人の頑張りや成長を感じられる事ができればと思っています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【学級活動】

『江戸しぐさ』について学習しました。江戸の商人から得たことを現代に生かし、「人と人とのつながり」を大切にしていきたいと考えています。

江戸しぐさを吸収することで、自分自身の生活の仕方やお友達との関わり方、きまりや言葉遣いなど、役立つところがたくさんあることでしょう。

たくさんの江戸しぐさを理解して、現代の生活に生かしていきたいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【社会】

社会科では「商店のはたらき」のまとめを進めています。今日は、スーパーマーケットで働く人の様子やお店の様子を見て、感じたことや気づいたことを話し合いました。

 

文教タイムズ

教科での学びや行事など、子どもたちの明るく元気な姿を紹介します。