ひらめきの『教科学習』 ひらめきの『教科学習』 探究の『総合学習』 探究の『総合学習 / グローバル』 特色の『行事 / 児童会』 特色の『行事 / 児童会』 月かげ『心の教育』 月かげ『心の教育』 栄養満点『給食・食育』 栄養満点『給食・食育』
年間スケジュール 年間スケジュール 1日のスケジュール 1日のスケジュール 安心・安全 安心・安全 / 放課後教室 施設紹介 教育環境・学校施設 恵まれた環境 恵まれた環境
イベント案内 イベント案内 募集要項・学費 募集要項・学費 進路情報 進路情報
学年だより1年

10/14木【根っこマラソン・算数・英語】

学年だより1年 2021年10月14日

【根っこマラソン】

青空のきれいな気持ちの良い朝を迎えました。
高校の運動場を1周~3周、自分の走れるペースで黙々と走りました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【算数】

昨日の宿題プリントの形作りの問題で、教科書を参考にきれいに書いてきた人、自分でオリジナルの形を考えて書いた人もいました。その形をスクリーンで見るところから始まりました。
そして、自分で再度形作りをしています。最後は、色までぬって仕上げました。

問題文作りにも取り組みました。考えた問題文をみんなに伝えることにも積極的です。

発表した一人一人のいろいろな書き方、しっかりキャッチしてくれていました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【英語】

小文字の形を体で覚えるため、文字によって、立ったり座ったりする学習の様子です。これは座っているので、[a, c, e, m, n, o, r, s, u, v, w, x, z]のどれかの発音を聞き取って、じっと座っています。姿勢がとてもいいですね。

[b]と[v]の発音クイズは、盛り上がりました。聞き取りが難しいですが、上手に答えを当てていました。
今日は、大文字・小文字シートをおみやげに手渡しています。お家で貼るなどして慣れ親しんでくださいね。

今日の学習は、I want / I have を使って発表したり、This is/ That’s の聞き取りと理解、I eat … / I don’t like … の表現や、brotehr(兄弟)やbreakfast(朝ご飯)の単語を確認したりしました。

Good job, 1-nensei !

 

文教タイムズ

教科での学びや行事など、子どもたちの明るく元気な姿を紹介します。