ひらめきの『教科学習』 ひらめきの『教科学習』 探究の『総合学習』 探究の『総合学習 / グローバル』 特色の『行事 / 児童会』 特色の『行事 / 児童会』 月かげ『心の教育』 月かげ『心の教育』 栄養満点『給食・食育』 栄養満点『給食・食育』
年間スケジュール 年間スケジュール 1日のスケジュール 1日のスケジュール 安心・安全 安心・安全 / 放課後教室 施設紹介 教育環境・学校施設 恵まれた環境 恵まれた環境
イベント案内 イベント案内 募集要項・学費 募集要項・学費 進路情報 進路情報
文教トピックス

10/15金【Everyone is getting excited for next week !・給食・保健室】

文教トピックス 2021年10月15日

【Everyone is getting excited for next week !】

Last weekend I went to the zoo and saw many animals there.

I also rode the Ferris wheel and took a beautiful picture of the sunset.

Next Thursday, all the students will go to the zoo and enjoy seeing all the animals.

I hope everyone is getting excited for next week!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【給食】

◆今日の献立
・牛乳
・チリコンカーン
・おかかあえ
・ぶどう

 ☆ 金時豆がほくほくとおいしいチリコンカーンです。

トマトの酸味が強すぎず、食べやすいように工夫しています。人参、玉ねぎはひき肉や金時豆の大きさに合わせて、食べやすいようにさいの目に切っています。

 ☆ おかかあえは、大根、えのき、ピーマンを合わせています。

ピーマンは栄養価が高い優秀な食べ物ですが、独特な苦みが苦手な人も多いです。細めに切って出来るだけ食べやすいように調理しています。かつお節の風味が効いていました。

 ☆ ぶどうは今日のデザートです。

品種は粒が大きく、甘みの強いピオーネという品種です。

巨峰よりも後味がさわやかなのが特徴です。ぶどうは果糖やブドウ糖が糖質の主成分となるため、エネルギー源としてすぐ働き、疲労回復に効果があります。

 

来週の献立は「とりの治部煮」です。お楽しみに!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【保健室より】

保健室には「ひまわりポスト」というものがあるのですが、皆さんご存じですか?
何か悩み事、相談したいことがあるとき、手紙を書いてポストに入れてもらっています。 悩みや相談事は、先生やお家の人に話すことも大切です。 でも、うまく伝えられるか不安だな、口に出すのは難しいけれど、紙に書くならできるかもしれない、と思う人もいるのではないでしょうか。 

ひまわりポストは、そんなときに利用してもらうポストです。保健室は、いつでも、だれでも、安心して入れる所です。何か話したいことがあるときは、どうぞ来てくださいね。