ひらめきの『教科学習』 ひらめきの『教科学習』 探究の『総合学習』 探究の『総合学習 / グローバル』 特色の『行事 / 児童会』 特色の『行事 / 児童会』 月かげ『心の教育』 月かげ『心の教育』 栄養満点『給食・食育』 栄養満点『給食・食育』
年間スケジュール 年間スケジュール 1日のスケジュール 1日のスケジュール 安心・安全 安心・安全 / 放課後教室 施設紹介 教育環境・学校施設 恵まれた環境 恵まれた環境
イベント案内 イベント案内 募集要項・学費 募集要項・学費 進路情報 進路情報
お知らせ

10/18月【れんげ全校遠足に向けて】

お知らせ 2021年10月18日

【朝根っこタイム(漢字)】

今日は、新たな範囲での漢字テストです。
予想以上に点数が良くなかったため、明日も同じ範囲でテストを続けます。練習をくり返して、得点アップを目指します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【学級活動(遠足の打ち合わせ)】

学級活動は、今週実施予定の「れんげ全校遠足」の打ち合わせ。

横山先生から、プリントと園内マップをいただいて、6年生の役割を確認しました。

久しぶりの「れんげ班活動」です。大成功に終わらせるには、6年生の班長としての自覚が不可欠です。
頑張れ!6年生!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【算数】

算数の習熟クラスは、昨年の文教中過去問を実施。

問題を配った時に「見たことがある問題だ。」と声をあげたメンバーも。

一度行っている問題なら、目標の60点以上の得点が可能なはずです。

発展クラスは引き続き、総合問題のプリント。

玉井クラスでは、宿題の計算直しを全部終えてからプリントに移ります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【国語「秋の俳句」の鑑賞会】

国語は、前時に作った「秋の俳句」の鑑賞会。
秋の情景や気持ちをうまく表現している俳句を一句決めて、理由も書いて、ロイロノートに提出。

力作ぞろいの「秋の俳句」、一作品選ぶのに、とても悩んでいる6年生でした。