ひらめきの『教科学習』 ひらめきの『教科学習』 探究の『総合学習』 探究の『総合学習 / グローバル』 特色の『行事 / 児童会』 特色の『行事 / 児童会』 月かげ『心の教育』 月かげ『心の教育』 栄養満点『給食・食育』 栄養満点『給食・食育』
年間スケジュール 年間スケジュール 1日のスケジュール 1日のスケジュール 安心・安全 安心・安全 / 放課後教室 施設紹介 教育環境・学校施設 恵まれた環境 恵まれた環境
イベント案内 イベント案内 募集要項・学費 募集要項・学費 進路情報 進路情報
学年だより1年

11/4木【体力をつけよう!】

学年だより1年 2021年11月4日

【朝根っこマラソン】

秋の気持ちいい日差しが運動場に差し込む中、朝根っこマラソンをしました。

自分の走れるペースで、6周を目指して走りました。

11月末の「てくてく遠足」に向けて、少しずつ走る量を増やして、体力作りをしていきます。
マラソンの後は、6年生班長さんと一緒に、大根の間引きをしました。

大根は、きれいな緑色の本葉に成長していました。大事な株だけ残して、小さな他の株を抜きました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【算数】

「ひき算」の計算の仕方をおさらいしました、

最初に、①引かれる数を二つに分ける考え方、②引く数を二つに分ける考え方、この二つの方法をおさらいしました。

その後、もう一つ新たに、引いて足りない数を10から引く(例.13-5・・・3-5で足りない2を10から引いて、答えは8)という3つ目の考え方も練習しました。

また、ひき算の問題作りにも取り組み、たくさんの人が発表してくれました。

 

文教タイムズ

教科での学びや行事など、子どもたちの明るく元気な姿を紹介します。