ひらめきの『教科学習』 ひらめきの『教科学習』 探究の『総合学習』 探究の『総合学習 / グローバル』 特色の『行事 / 児童会』 特色の『行事 / 児童会』 月かげ『心の教育』 月かげ『心の教育』 栄養満点『給食・食育』 栄養満点『給食・食育』
年間スケジュール 年間スケジュール 1日のスケジュール 1日のスケジュール 安心・安全 安心・安全 / 放課後教室 施設紹介 教育環境・学校施設 恵まれた環境 恵まれた環境
イベント案内 イベント案内 募集要項・学費 募集要項・学費 進路情報 進路情報
お知らせ

11/8月【漢字大会に向けて②】

お知らせ 2021年11月8日

【学級会】

1時間目の学級活動は、約1ヶ月ぶりに学級会を実施しました。担当は7グループで、子供たちが司会進行を行う7回目の学級会です。

今日の議題は「人権について」でした。
今、クラスで、人権に関わって気になる様子を出し合いました。発言しにくい議題であったにも関わらず、積極的に発言していました。

今日、出された内容を心に留めて学校生活を送ることが大切なことを確認して、学級会を終えました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【学級会】

算数の習熟クラスは、平成25年度の文教中入試問題の直しを実施。
全体的に少しずつ得点が上がってきているのですが、伸び悩んでいる人も……。
授業の時間だけではなく、分からなかった問題をもう1度見直すなど工夫が必要です。

発展クラスは、今日も総合問題プリントを進めていました。中学受験までにDのプリントが全部終えられるように、集中して頑張っています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【国語】

国語は、漢字大会について確認しました。
宿題の練習の仕方、朝根っこタイムに実施する練習テスト、漢字テスト本番などなど。
今日からの宿題をしっかりすることが、テストでの満点につながります。毎回満点を目指して、練習していくことが大事です。