ひらめきの『教科学習』 ひらめきの『教科学習』 探究の『総合学習』 探究の『総合学習 / グローバル』 特色の『行事 / 児童会』 特色の『行事 / 児童会』 月かげ『心の教育』 月かげ『心の教育』 栄養満点『給食・食育』 栄養満点『給食・食育』
年間スケジュール 年間スケジュール 1日のスケジュール 1日のスケジュール 安心・安全 安心・安全 / 放課後教室 施設紹介 教育環境・学校施設 恵まれた環境 恵まれた環境
イベント案内 イベント案内 募集要項・学費 募集要項・学費 進路情報 進路情報
学年だより3年

11/8月【舞台発表練習】

学年だより3年 2021年11月8日

週初めの月曜日。元気いっぱいの挨拶を教室に届けてくれています。

今週も日が過ぎていく毎に、寒くなるとのこと。
体調を崩さぬよう、注意していきたいものですね。
さて、今日11月8日は「いい歯の日」です。健康な歯でいることが美味しい食事を楽しめるといってもいいでしょう。
朝ご飯をしっかり食べて、歯を磨いて、健康な歯を保っていきましょう。

さっそく「保健便り」に目を通して、歯の大切さを改めて感じている子どもたち。
ご家庭での話題の一つにしていただければと思います。

*******

【舞台発表練習】

今日から、体育館で本格的に練習を始めます。

まずは、「言葉をハキハキとゆっくり話すこと」をめあてに掲げて取り組みました。

子ども達の学びと力が発揮できるよう、創り上げていきたいと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【新出漢字】

今日は、3年生最後の新出漢字の取り組みでした。

全200字、子ども達は今、どれだけ覚えているでしょうか。
ここからは、漢字ドリル、漢字テスト、ピラミッドなどでおさらいを続けていき、完全習得を目指したいです。

テキストや漢字ドリルが全て終われば「漢字大会100」も進めていく予定です。

 

文教タイムズ

教科での学びや行事など、子どもたちの明るく元気な姿を紹介します。