ひらめきの『教科学習』 ひらめきの『教科学習』 探究の『総合学習』 探究の『総合学習 / グローバル』 特色の『行事 / 児童会』 特色の『行事 / 児童会』 月かげ『心の教育』 月かげ『心の教育』 栄養満点『給食・食育』 栄養満点『給食・食育』
年間スケジュール 年間スケジュール 1日のスケジュール 1日のスケジュール 安心・安全 安心・安全 / 放課後教室 施設紹介 教育環境・学校施設 恵まれた環境 恵まれた環境
イベント案内 イベント案内 募集要項・学費 募集要項・学費 進路情報 進路情報
学年だより2年

11/18木【わっかで変身!ファッションショー】

学年だより2年 2021年11月18日

【図画工作「わっかで変身!ファッションショー!」】

図工の時間につくった「わっか」で素敵な衣装をつくりました。

それを着て…「ファッションショー」の始まりです!
図工時間のペアで、ランウェイを歩いて、ポーズ!
緊張の中、一番手を名乗り出てくれた2人と共に、ファッションショーの様子をご覧ください!

最初は「緊張する~!」「恥ずかしい~!」と言っていた周りのお友達も、リハーサルを重ねる毎に、音楽に合わせてダンスを踊ってノリノリで参加してくれました!

最後は、みんなでポーズ!

みんな、それぞれに素敵な衣装が出来ました。
衣装は来週の図工の時間に返却し、お家に持って帰ってもらいます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【体育】

シュートゲームの試合の様子です。
今日は、前もってチームで作戦を考えてきたチームがありました。
やる気のベクトル急上昇です。

続いて、一輪車の練習の様子です。
短い時間でしたが、どんどんチャレンジしています。
本当に「継続は力なり」ですね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【算数】

授業のはじめは「計算大会」です。
昨日に続き、タイムを計りながら「かけ算」の計算練習をしています。

昨日は「2・3・4・5の段」の練習問題でした。
今日は「6・7・8・9・1の段」の問題ということもあり、昨日よりも時間がかかった人が多かったです。
一輪車と同様に、計算も「継続は力なり」でコツコツ取り組みます。

その後は「三角形と四角形」の学習に入りました。
今日は、動物を直線で囲む活動を通して、三角形と四角形の定義を学習しました。

次の時間は、点と点をつないで、色々な三角形と四角形をつくる活動を行います。

 

文教タイムズ

教科での学びや行事など、子どもたちの明るく元気な姿を紹介します。