ひらめきの『教科学習』 ひらめきの『教科学習』 探究の『総合学習』 探究の『総合学習 / グローバル』 特色の『行事 / 児童会』 特色の『行事 / 児童会』 月かげ『心の教育』 月かげ『心の教育』 栄養満点『給食・食育』 栄養満点『給食・食育』
年間スケジュール 年間スケジュール 1日のスケジュール 1日のスケジュール 安心・安全 安心・安全 / 放課後教室 施設紹介 教育環境・学校施設 恵まれた環境 恵まれた環境
イベント案内 イベント案内 募集要項・学費 募集要項・学費 進路情報 進路情報
学年だより3年

1/17月【避難訓練】

学年だより3年 2022年1月17日

【避難訓練】

阪神・淡路大震災から27年。
あの日のことを忘れずに、今後起こりうる地震を想定して、昼休みに避難訓練を実施しました。

「どこの場所にいても、適切な対応ができるか」「迅速且つ冷静に判断し、行動できるか」が大切です。
静寂を維持し、落ち着いて行動していました。
教室に戻ると、良かったところやおしかったところを振り返りました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【国語】

「三年とうげ」のお話を読み進めています。
今日は、段落ごとの要約に取り組みました。

まずは、段落読みです。
大きな声でスムーズに読んでくれました。

そこから段落のキーワードを出して、要約していきます。
今回は「~おじいさん」で要約をまとめるように指示しました。

後半は、書写教材「うつしまる」の学習です。

丁寧に・速く・正確に・書き進められるかの練習です。

お手本の字を見比べ、集中して書いていました。

 

文教タイムズ

教科での学びや行事など、子どもたちの明るく元気な姿を紹介します。