ひらめきの『教科学習』 ひらめきの『教科学習』 探究の『総合学習』 探究の『総合学習 / グローバル』 特色の『行事 / 児童会』 特色の『行事 / 児童会』 月かげ『心の教育』 月かげ『心の教育』 栄養満点『給食・食育』 栄養満点『給食・食育』
年間スケジュール 年間スケジュール 1日のスケジュール 1日のスケジュール 安心・安全 安心・安全 / 放課後教室 施設紹介 教育環境・学校施設 恵まれた環境 恵まれた環境
イベント案内 イベント案内 募集要項・学費 募集要項・学費 進路情報 進路情報
お知らせ

1/18火【推理と論証の問題に苦戦!】

お知らせ 2022年1月18日

【朝根っこタイム】

朝根っこタイムは、今日も漢字の小テストを実施。

週末の第7回漢字大会に向けて、この小テストで間違った問題を特に注意して、宿題で練習してください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【国語】

国語の時間は、今年の目標を漢字一字で表しました。
残り少なくなってきた小学校生活と、4月から新しく始まる中学校生活を充実させるために、6年生それぞれが心に決めた目当てを持っているようでした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【算数】

今日の算数は、習熟、発展2クラスに分けて実施しました。
習熟クラスは「推理と論証」の問題の続き。

あまり見慣れない問題に苦戦していますが、粘り強く正解を導こうと頑張っています。
表に書いて、条件を整理していくことが問題を解くポイントです。

発展クラスは、玉井先生から今後の学習内容を聞き、その後、「推理と論証」の問題に取り組みました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【社会】

社会は、日本の戦後について。
連合国総司令部のもと、義務教育や女性の参政権など日本の改革が行われたこと、サンフランシスコ平和条約で独立が認められたこと、高度経済成長など、戦後、日本が著しく復興していく様子を学習しました。