ひらめきの『教科学習』 ひらめきの『教科学習』 探究の『総合学習』 探究の『総合学習 / グローバル』 特色の『行事 / 児童会』 特色の『行事 / 児童会』 月かげ『心の教育』 月かげ『心の教育』 栄養満点『給食・食育』 栄養満点『給食・食育』
年間スケジュール 年間スケジュール 1日のスケジュール 1日のスケジュール 安心・安全 安心・安全 / 放課後教室 施設紹介 教育環境・学校施設 恵まれた環境 恵まれた環境
イベント案内 イベント案内 募集要項・学費 募集要項・学費 進路情報 進路情報
お知らせ

1/24月【数学にチャレンジ!】

お知らせ 2022年1月24日

【朝根っこタイム(漢字)】

今週も「朝根っこタイム」の漢字小テストからスタート。
この小テストを全問正解するという意気込みであれば、漢字大会本番でも満点がとれるはずです。
毎日毎日の積み重ねが大事!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【習字】

1時間目は習字を実施しました。

作品展に展示する書き初め「将来の夢」の練習です。

練習の半紙を使って、一文字一文字丁寧に書いていきました。
水曜日の習字の時間には、いよいよ清書。
画仙紙に集中して向かい、自分が納得する作品を仕上げていきたいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【数学にチャレンジ!】

算数は、今日から両クラスとも中学校の「数学」にチャレンジしています。

最初の単元は「正の数・負の数」です。

小学校では習うことのなかった負の数。数字にマイナスがつくと、数字の大きい数の方が、数が小さくなること(例えば、-3より-5の方が小さい。-3>-5)に慣れるまでは、少し時間がかかりそうです。今日の学習の中で感じました。
また「自然数」「絶対値」など新たな算数用語も出てくるので、その言葉の意味を覚える必要があります。

中学校の学習をスムースにスタートさせるための予習と考えて、しっかりと取り組み、4月からの学習に生かしてほしいです。