ひらめきの『教科学習』 ひらめきの『教科学習』 探究の『総合学習』 探究の『総合学習 / グローバル』 特色の『行事 / 児童会』 特色の『行事 / 児童会』 月かげ『心の教育』 月かげ『心の教育』 栄養満点『給食・食育』 栄養満点『給食・食育』
年間スケジュール 年間スケジュール 1日のスケジュール 1日のスケジュール 安心・安全 安心・安全 / 放課後教室 施設紹介 教育環境・学校施設 恵まれた環境 恵まれた環境
イベント案内 イベント案内 募集要項・学費 募集要項・学費 進路情報 進路情報
学年だより3年

2/10木【「楽しい! 面白い! できた!」】

学年だより3年 2022年2月10日

今日は、一日中冷え込みが厳しく、防寒グッズが欠かせない一日でした。
季節の変わり目で体調の崩しやすい時期でもあります。
安全に健康に過ごせるように朝の会で話しました。

*******

【算数】

今日は、これまでの学習がしっかりと身に付いているかをピラミッドで確認しました。

三角形や小数の計算など、今までで一番の集中力でスラスラと進めていました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【体育】

まずは、コロコロ中あてでウォーミング。
コートの外側にいる人が転がしたボールに、中の人は触れないように逃げるゲームです。

ボールを2個にすると、ハラハラドキドキ。
色んな方向を見て、どこに逃げるのか考えながら動きます。
また、遊び係さんに進めてもらえればと思います。

さて、今日は最後のポートボール。
2人1組のペアでパス練習からスタートしました。

また、シュート練習にも挑戦し、少し離れたところからシュートをしたり、投げ方を変えたりして、ゴールを狙う姿が印象的でした。

女子も男子も、正確にまっすぐ投げることができました。

ポートボールの試合では、コートを大きくして2チームで対戦しました。
男子は1点、女子は3点です。

どの児童も意欲的に参加していました。

~*~*~*~*~*~*~

「3年生のみなさんへ」

今週の学校生活はどうでしたか。
みんなにとって「楽しい、面白い、できた」と感じる場面がたくさん見出せていたら嬉しいです。

さて、来週は聖日参拝が予定されています。
週末は、昨年度を含めた自分自身の頑張りと今年の抱負などを考えておきましょう。

来週も元気な姿で、明るい挨拶から学校生活をスタートしましょう。待っています。

 

文教タイムズ

教科での学びや行事など、子どもたちの明るく元気な姿を紹介します。