ひらめきの『教科学習』 ひらめきの『教科学習』 探究の『総合学習』 探究の『総合学習 / グローバル』 特色の『行事 / 児童会』 特色の『行事 / 児童会』 月かげ『心の教育』 月かげ『心の教育』 栄養満点『給食・食育』 栄養満点『給食・食育』
年間スケジュール 年間スケジュール 1日のスケジュール 1日のスケジュール 安心・安全 安心・安全 / 放課後教室 施設紹介 教育環境・学校施設 恵まれた環境 恵まれた環境
イベント案内 イベント案内 募集要項・学費 募集要項・学費 進路情報 進路情報
学年だより4年

2/16水【生活調査発表会】

学年だより4年 2022年2月16日

【国語】

国語は「調べよう、生活調査隊」という単元の学習をしています。これまで、1班~8班までが、「食事」や「趣味」など気になったことをテーマにし、アンケートを作成して調査を行ってきました。

今日は、いよいよ調査結果の発表会です!

「給食に出て欲しいメニューは?」というアンケートの結果では、1位のラーメンに10票が入っており、意外な結果に驚いていた様子でした。終わりの言葉には、「苦手な給食のメニューも残さずに、おいしく食べましょう!」など、結果から分かった提案を入れることもポイントです。

振り返りの時間は、「グラフの大きさ」や「終わりの言葉」について反省をしている人も多くいました。学びと力の発表会で培ったプレゼンテーションの力を活かして、全員が力を合わせて上手な発表ができました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【昼根っこタイム】

昼根っこタイムは、4年生の漢字202問チャレンジを行っています。時間以内に202字の漢字を書くためには、覚えきっている事が大切!

満点を目指して、取り組みます。

4年生は、2月初めの漢字検定に向けて、漢字の学習に一生懸命取り組んで来ました。5年生まであと少しです。4年生の新出漢字はすべて確実に書けるように、最後まで練習を続けます。

 

文教タイムズ

教科での学びや行事など、子どもたちの明るく元気な姿を紹介します。