ひらめきの『教科学習』 ひらめきの『教科学習』 探究の『総合学習』 探究の『総合学習 / グローバル』 特色の『行事 / 児童会』 特色の『行事 / 児童会』 月かげ『心の教育』 月かげ『心の教育』 栄養満点『給食・食育』 栄養満点『給食・食育』
年間スケジュール 年間スケジュール 1日のスケジュール 1日のスケジュール 安心・安全 安心・安全 / 放課後教室 施設紹介 教育環境・学校施設 恵まれた環境 恵まれた環境
イベント案内 イベント案内 募集要項・学費 募集要項・学費 進路情報 進路情報
学年だより2年

2/17木【「二十四節気」を覚えよう!】

学年だより2年 2022年2月17日

【朝根っこタイム】

礼拝でのお話を思い出しながら、「二十四節気」の音読をしました。

明後日2月19日は「雨水」です。
その意味も確かめて音読しました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【図画工作】

6年生に渡すプレゼントを作っています。

2年生からのプレゼントは「バッジ」です。

お世話になった6年生に「ありがとうの気持ち」を込めて、色や絵を工夫しながらメッセージを書いて仕上げました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【体育】

最後のマラソンです。

自分のペースや走り方を考え、上手に走れるようになりました。
体力もかなりアップしました。

ボールをコントロールする練習です。
足の裏でボールを上手に動かしています。

【4対4】のゲームをしています。

ボールに対しての反応が素早くなってきました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【係活動】

昼休みの前半は「かざり・折り紙係」さんが、みんなに「ぬり絵」を配ってくれました。

2月をテーマにした手作りのぬり絵です。

色を考えながら丁寧にぬっていました。
この調子で、楽しい係活動を続けていきましょう!

 

文教タイムズ

教科での学びや行事など、子どもたちの明るく元気な姿を紹介します。