ひらめきの『教科学習』 ひらめきの『教科学習』 探究の『総合学習』 探究の『総合学習 / グローバル』 特色の『行事 / 児童会』 特色の『行事 / 児童会』 月かげ『心の教育』 月かげ『心の教育』 栄養満点『給食・食育』 栄養満点『給食・食育』
年間スケジュール 年間スケジュール 1日のスケジュール 1日のスケジュール 安心・安全 安心・安全 / 放課後教室 施設紹介 教育環境・学校施設 恵まれた環境 恵まれた環境
イベント案内 イベント案内 募集要項・学費 募集要項・学費 進路情報 進路情報
学年だより1年

2/18金【礼法3回目】

学年だより1年 2022年2月18日

【礼法】

礼法の3回目の授業です。

和の部屋に入ると、掛け軸とお花がまず目に入りました。
水仙のお花や掛け軸の言葉についてお話を聞き、季節を感じることができました。

次は「帛紗さばき」のおさらいです。

慣れてきた人は、お隣の友達に教えたりもしながら、繰り返し練習をしました。
そして、1年生のお楽しみ……、今日のお菓子は「琥珀」です。

宝石のようでキラキラのハートの形に、みんなが見入っていました。
合掌して、おいしく頂きました。

最後の時間は、使用する道具の置き場所を新しく知りました。

教室でタブレットを使って復習もして、バッチリ覚えられました。

 

文教タイムズ

教科での学びや行事など、子どもたちの明るく元気な姿を紹介します。