menu

3/1火【中学年の皆さんにおすすめします!】

【社会】

前時の復習からスタートしました。
日本の自然災害が多い要因を2つ出します。
一つは「大地の変化」であり、もう一つは「気象の特徴」でした。
前回の終わりに、東日本大震災について教科書を読み、キーワードを考えています。

まずは地震について、「マグニチュード」と「震度」を調べました。
続いて「津波」について、これはNHKのビデオクリップを視聴しました。

①.「日本の地形」1:33
https://www2.nhk.or.jp/school/movie/clip.cgi?das_id=D0005310865_00000
②「自然災害が多い日本」3:57
https://www2.nhk.or.jp/school/movie/clip.cgi?das_id=D0005311070_00000

この震災のもう一つの大災害は「原子力発電所」の事故です。それによって放射性物質が漏れ出ることとなり、その後、広い地域で住民が住めなくなってしまいました。

次に、災害時に出てくる「ライフライン」という言葉です。生活に必要な条件ということですが、これについては、子ども達からいろいろ意見が出てきました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【English】

My name is Mr. Melnyk. It is the most common family name in Ukraine and it means “miller” or “wheat farmer”. Today at school we talked about Ukraine and Russia. We also talked about the geography and weather of Ukraine and Russia and some of the current news from the region.

Today we watched an NHK news clip about the recent events in Ukraine. Then we talked about some of the images and information presented in the video. We also talked about NATO and some new vocabulary words.

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【国語「中学年の皆さんにおすすめします!」】

今、国語の時間に「この本をおすすめします」という学習をしています。
“中学年の皆さん”を対象にして、書店員さんのような“ポップ”作りに取り組んでいます。

下書きは、ロイロノートに打ち込みます。読み手を惹きつけるような“見出し”を考えたり、どのような内容なのかを短く紹介したり、選んだ理由を書いたりと、“読み手の心をつかむ”カード作りの準備です。

作り始めですが、こんな感じで選んだ本に挟み、図書室の棚に並べさせてもらう計画です。

 


ページ上へ