ひらめきの『教科学習』 ひらめきの『教科学習』 探究の『総合学習』 探究の『総合学習 / グローバル』 特色の『行事 / 児童会』 特色の『行事 / 児童会』 月かげ『心の教育』 月かげ『心の教育』 栄養満点『給食・食育』 栄養満点『給食・食育』
年間スケジュール 年間スケジュール 1日のスケジュール 1日のスケジュール 安心・安全 安心・安全 / 放課後教室 施設紹介 教育環境・学校施設 恵まれた環境 恵まれた環境
イベント案内 イベント案内 募集要項・学費 募集要項・学費 進路情報 進路情報
学年だより3年

4/21木【熱心に取り組もう!】

学年だより3年 2022年4月21日

朝と昼間の寒暖差が感じられる日が続いています。
その中で、3年生の子どもたちは全員元気に登校し、学習に取り組んでいます。
手洗い・うがいも念入りです。

今日は、れんげデビュー集会。
先生と班長さんと話を良く聴き、れんげ班の一員としての活動に力を注いでくれました。

*******

【社会】

今日はお天気の心配がありましたが、無事に東側・南側の校区探検を実施することができました。

古川町商店街を通り、白川から知恩院をまわるコースです。

普段、目にしないところを探検することにワクワクドキドキの3年生です。

初めの約束を守って、正しく取り組めました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【れんげデビュー集会】

1年生をお迎えする「れんげデビュー集会」。

3年生は、2つのめあてを決めて集会に臨みました。

①.先生と班長さんの話を良く聴くこと。

②.れんげ班活動を楽しむこと。

これらの約束・めあてを持ち、楽しく活動してくれたことでしょう。

次回の「ウキウキウォーキング」も楽しい活動にできるといいなと思いました。

 

文教タイムズ

教科での学びや行事など、子どもたちの明るく元気な姿を紹介します。