menu

4/15水【社会「世界のさまざまな国々」を調べよう&理科の始まり】

2020/04/15

社会「世界のさまざまな国々」を調べよう

5年生のみなさん、おはようございます。
早いもので、4月も半分が過ぎました。学校は休校中ですが、お勉強は計画通り進んでいますか。
5年生の学習は、自主自発が大切です。この機会に、是非チャレンジしてみてください。先生もみなさんと会えないけれど、応援していますよ。

さて、今日は「世界のさまざま国々」について調べてみませんか。

東京オリンピックを控えて、世界の国々を知っておくことは、オリンピックを何倍も楽しむことになると思います。

社会の教科書10ページ、11ページを開けてみてください。

17の国が紹介されていますね。

このページを参考にして、これらの国々や、もっと他の国々も調べてみてはいかがでしょう。

ノートに、国名や国旗、国の特長などを記録しておくと、学習に深みが出てきますよ。

また、地球儀や地図帳を見て、位置を確認しておくことも大切です。楽しい学習になると思います。

*************

今回、初めて「5年生理科」の登場です。
みなさんは、もう新しい理科の教科書は見ましたか?
まずは、一通り教科書を読んでみてください。
5年生で、どんな学習をするのかが、おおよそ分かります。

5年生の最初の単元は「天気の変化」です。
今は、お家にいることが多いので、これはチャンスです。
毎日、決まった時刻に、決まった場所で、空を見てみましょう。

例えば、朝の7時、お昼の正午、午後5時の1日3回がお勧めです。
自宅の近くに、空が広く見える場所があれば良いのですが……。

5分間ほど、空の様子を眺めていると……、
普段気がつかないことで、きっと発見があります。

まずは見てみること。
自分で見ないと始まりません。
いろんな空の様子に気がつきますよ。

次回の理科は「天気の変化②」を予定しています。
それでは、また明日も、早起きをしましょう。
SEE YOU!

 


ページ上へ