3時間目の生活科の時間です。
「無言右側歩行」で職員室に向かっています。
先週の生活科では、2年生に学校案内をしてもらって、教室の場所や特別教室の特徴などを学習しました。
今週からは、学校の先生方のお仕事について調べていきます。
今日は、事務の先生からお話を聞きました。
電話やパソコン、計算機など、普段、先生が使っている道具を見せていただき、スケッチをしました。
職員室から教室へ戻る時も、もちろん「無言右側歩行」です。
一人ひとりが気をつけて歩くと、きれいな列になりました。
これからも、みんなで「基本の行い」を意識して過ごしていきたいです。
体育では、リレーの「バトン渡し」をいろいろな方法で繰り返し練習しています。
今日は体作りの運動から、このような「じゃんけんゲーム」が始まりました。
「足が痛~い」広げた両足をつないでゴールしようと、みんな大開きに……
しかし、じゃんけんで勝たないと、人数は増えなくて……
この運動が、何につながったかと言いますと……
そう、腕を伸ばしてバトンを渡すイメージを持つためだったのです。
いつも、ひっつきすぎて、もたもたしてしまう2年生。
相手との距離を保つよい練習になりますように……。
明日でお別れする古澤先生に「ありがとう」の気持ちを届けるため、今しか描けない“お腹の大きな古澤先生”をスケッチして、本のように束ねてプレゼントしようと呼びかけました。
スケッチの途中には、先生にメッセージを伝えてくれた友達もいました。
教室に戻ると、カラーペンやクーピーペンシルを使って仕上げをしました。
もちろん、メッセージを書き添えて……
今日の合唱団練習の様子です。
野々垣先生の指導で、声出しをしたり、「朧月夜」を歌ったりしました。
その後「はとぽっぽ」の英語に少し触れ、日本語でも歌いました。
最後は、いつもの「もみじ」「ふるさと」(日本語・英語)を表情豊かに歌いました。