10/31火【中間休み&遊びの国】
今日の中間休みは、みんなでドッジボールをしました。 「にこにこ 遊び係」のメンバーが企画して、みんなに呼び…詳しく見る

今日の中間休みは、みんなでドッジボールをしました。 「にこにこ 遊び係」のメンバーが企画して、みんなに呼び…詳しく見る
今日の5校時は、1年生をお迎えして、『あそびの国』を開催しました。 学級代表さんの挨拶で開…詳しく見る
【英語ドッジ】 今日は「ハロウィン」です。 キャプテンが、ハロウィン帽子をかぶっての登場でした。 …詳しく見る
今日は台風が近づき荒天でしたが、皆様のおかげで無事に月かげ祭を終えることができました。 「年に1度の、1番…詳しく見る
算数は今週の木曜日から「繰り下がりのあるひき算」の学習をしています。 今日は、昨日の学習内容を復習しながら…詳しく見る
国語の時間に学習中の『しかけカードの作り方』を「実際に作ってみよう!」というわけで…… 1年生に手作りおも…詳しく見る
明日は、年に1度のお楽しみ「月かげ祭」です! 保護者の皆様のおかげで、明日の準備が整いました。 ありがと…詳しく見る
今日の休み時間も、体育館や運動場、教室で楽しく過ごしました。 体育館でおにごっこをしたり、鉄棒の練習をした…詳しく見る
先週の席替えをうけて、今週の学活の時間に新しい係を決めました。 朝休みや中間休みを使って、自発的に当番の相…詳しく見る
【給食】 今日の献立は「とりのコンベクション焼き・水菜のサラダ・かぼちゃのスープ」でした。 スープは、ハ…詳しく見る
【英語】 いつものように元気に挨拶をして、英語の歌を歌った後は、ハロウィンについての説明を聞きました。 …詳しく見る
秋らしさを感じる季節になってきました。教室では、五色百人一首の黄色カルタの音読が始まりました。 …詳しく見る
【ハロウィンのマスク作り】 今日の低学年の英語では、ハロウィンマスクを作りました。Oh, no! 怖い顔が…詳しく見る
準備体操をした後は、ジャンプやひよこ歩きのウォーミングアップから始まりました。 その後、先生の笛の音に素早…詳しく見る
今日の音楽は和太鼓を使って、おまつりの音楽を仕上げる時間でした。 まずは、相談&練習を! 「始め方」…詳しく見る
【礼拝】 今日の校長先生のお話は、前回に続き、九州に飛来する「マナヅル」です。 ロシアのアムール川やモン…詳しく見る
音楽は、先週の続きで「フルーツケーキ」の歌の学習から始まりました。 今日は、カスタネットとすずを持って、リ…詳しく見る
長く続いた雨がようやく落ち着きました。 昨日までの台風も大変なことでした。 「夜中に何度も電話から警報が…詳しく見る
【給食】 今日の献立は「マカロニグラタン・キャベツのサラダ・ブロッコリーのスープ」でした。 「マカロニグ…詳しく見る
今日の算数は「点と点をつないで、色々な形を作ろう!」というめあてで取り組みました。 点と点を丁寧に直線…詳しく見る