12/22金【礼拝終業式・「今ささぐ」】
【礼拝・終業式】 今日は2学期の終業式です。 はじめに、いつものように礼拝を行いました。 次に、校長先…詳しく見る

【礼拝・終業式】 今日は2学期の終業式です。 はじめに、いつものように礼拝を行いました。 次に、校長先…詳しく見る
【低学年の様子】[クリスマスカード作り] 1年生2年生3年生の英語の授業で「クリスマスカード作り」をしまし…詳しく見る
【各学年トピックス】 短縮授業3日目です。 本日も、各学年の様子をお伝えします。 《1年生》 [お…詳しく見る
今日の各学年の様子です。 各教室・部屋を回りました。 頑張る文教キッズの様子を、どうぞご覧ください! …詳しく見る
【早朝の運動場】 今朝の市内は各所で氷点下となり、今冬一番の冷え込みでした。 朝一番の運動場で、子ども達…詳しく見る
【算数】 今、算数では「大きい数」の学習をしています。 今日は、“10の束がいくつと、ばらがいくつ”に注…詳しく見る
国語の時間に“冬の俳句づくり”を行いました。 5・7・5音の俳句作りは、秋に一…詳しく見る
【英語朝体操】 今日は、2学期最終の朝体操です。 今学期はテレビ取材があり、思い出の学期になりました。 …詳しく見る
今日の図工の時間は「リース作り」と「紙版画作り」をしました。 リース作りは、輪っかをリボンに結んで作っ…詳しく見る
天気予報で“雪”のマークが出ていました。 2年教室の朝は、ボールが使えるとあって、早くから仲間が集まってい…詳しく見る
【雪化粧の東山】 今朝は、雪化粧の東山を望むことができましたね。 子ども達は、ウキウキ気分で登校しました…詳しく見る
【音楽】 今日の音楽の時間も、「世界がひとつになるまで」「あわてんぼうのサンタクロース」などの歌を楽しく歌…詳しく見る
算数の学習は、『三角形と四角形』のまとめに入っています。 今週は、2枚の三角定規を操作して“直角をかく(つ…詳しく見る
【礼拝】 今日の礼拝のお話は、「何もしていないのに なぜ おこられるの?」がテーマでした。 テーマの答え…詳しく見る
国語では、尋ねて分かったことをみんなに紹介する学習に取り組んでいます。 昨日の国語では、お友達に「今、一番…詳しく見る
2年生では、冬休みに「年賀状で読書紹介」という課題を出す予定です。 今日は、その表書きのお清書を行いました…詳しく見る
【給食】 今日の献立は「野菜ピラフ、からあげ、キャベツのサラダ、野菜スープ、ホワイトケーキ」でした。 …詳しく見る
朝ねっこタイムは、9月末に6年生と一緒に種まきをした大根を収穫しました。 少し早く畑に行って、6年生が…詳しく見る
今日の体育は、2時間目。 まだ、朝の冷え込みを感じる時間帯ですが、太陽の日差しが暖かく、まぶしくて、寒さを…詳しく見る
【1年生&6年生の大根収穫祭】 朝のねっこタイム・・・ 学習園は、にぎわっていました。 1年生と6年生…詳しく見る