6/29金【朝ねっこ&昼休み】
【朝ねっこタイム】 今日は、教室でことわざの音読をした後、体育館へ行きました。 体育館では「あいうえ…詳しく見る

【朝ねっこタイム】 今日は、教室でことわざの音読をした後、体育館へ行きました。 体育館では「あいうえ…詳しく見る
中間休みにみんな遊びで鬼ごっこをしました。 遊び係さんがスムーズに進行してくれています。 休み時…詳しく見る
風のはたらきについての学習です。 風で動く車を、送風機から風を送って動かしました。 風をさえぎって…詳しく見る
【英語朝体操】 英語朝体操の金曜日を迎えました。 ストレッチで、パワー全開! 今回は、breat…詳しく見る
算数の学習では、筆算のテストをしました。 出来たら終わりではなく、見直しまで集中して取り組めました。 …詳しく見る
【昼休み】 今日の昼休みは、5年生が1年生の教室に来てくれました。 みんなが楽しみにしていた「ビー玉…詳しく見る
5時間目の書写、今日書いた文字は「日」です。 今まで2時間連続の書写でしたが、準備・片付けに慣れてきたの…詳しく見る
沖縄現地学習2日目です。 6年生が、沖縄を舞台に、意欲的に学習する様子がホームページから伝わってきます。…詳しく見る
【体育】 体育館で「跳び箱遊び」の学習です。 今日は白チームがマット、赤チームが跳び箱の準備をしま…詳しく見る
今日は、朝根っこから月影の時間にかけて、 学級力アンケートのふりかえり&反省をしました。 何が良か…詳しく見る
図工は、「光いっぱい」の作品づくりです。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 色セロファ…詳しく見る
6年生は、今日から沖縄現地学習が始まりました。 すでに「6年沖縄通信」が4つ公開されています。 平和につ…詳しく見る
今日は「小さな動物たちのことを知り、仲よくなろう!」をテーマに、京都市動物園へ行きました。 動物園の「な…詳しく見る
今日の「朝根っこタイム」は、音読をしました。 スピードや強弱に気をつけて、はっきりと声が出せました。 …詳しく見る
今日の体育は、バトン練習からです。 前の時間、チーム毎にバトンパスの練習をしたので、 今日はチーム対…詳しく見る
【給食】 今日の献立は「チキンカレー、ごぼうのサラダ」でした。 ごぼうは細く千切りにしています。人参…詳しく見る
【算数】 先週より、算数のはじめに、時計を使って時刻を読む学習をしています。 「~時」「~時半(~時…詳しく見る
学級活動の学習で、席替え&学級力アンケート&学級代表選出会を行いました。 席替えは、2年キッズみんなが…詳しく見る
理科の学習の様子です。 「植物の体のつくり」を調べるために、 学習園やビオトープに行って、雑草を…詳しく見る
【給食】 今日の献立は「ハンバーグ、マカロニサラダ、ミニトマトのスープ」でした。 ミニトマトは、大き…詳しく見る