menu

【英語朝体操】
2学期の「英語朝体操」の始まり始まり~!
ラジオ体操では、腕をしっかりと伸ばせていました。

ヨガです。
"Breathe like a lion!"
(「ライオンのように呼吸しましょう。」)
"Haaaaa...."
まっすぐな姿勢で、みんな、舌を出しています。
正面から見ると、みんなの表情が楽しいです。

お馴染みの「火星人さん」ゲーム。

締めくくりは「トンボと蚊」のゲーム。
最後にタッチされた先生は、みんなを蚊にしてしまったので、
全員が英語で「蚊に噛まれた・・・」と言わなくてはなりませんでした!

朝ねっこタイム前の、楽しい時間でした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【中間休み】
朝ねっこタイム後半に、突然の雷雨。
でも、中間休みにはすっかり雨もやみ、晴れ間が見えていました。

運動場は、水はけがよく、ほんの少しぬれている程度。

今日も、元気よく遊べた文教キッズでした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【学習の様子】
来週から水泳学習です。
低学年は、プールでの約束を確認しました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
3年生の英語の様子。
1学期学習した音読内容を、ウォーミングアップでふり返りました。
「一発合格!」です。

また導入では、韓国語でも "Head,Shoulders, Knees..." を歌ったり、数字ゲームをしました。
再来週の12日、韓国の小学校6年生をお迎えして、交流会があります。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
こちらは、5年生の理科の様子です。
今年は台風の多い年になりそうです。
2学期のスタートは「台風の進み方」の学習です。

「早寝、早起き、しっかり朝ご飯」を心掛けて、体調管理に気を付けましょう。
Have a nice weekend.
See you next week!

【中間休み】
中間休みのギャラリーの様子です。
クーラーを効かせて涼しい中、犬の図鑑を囲んで盛り上がり・・・

中間休みの運動場の様子です。
校長先生から「暑さ対策をして気を付けて過ごしましょう。」と校内放送を受けた文教キッズ。2学期初の中間休みを楽しんでいました。


(運動場東)


(運動場中)


(運動場西)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【教室の様子】
教室を訪ねました。
どの学年でも、学級活動で「全校目標」の確認をしました。


(写真の全校目標は、2年生の黒板に貼ってあったものです。)

5年生や6年生では、新しく係活動を決めているところでした。


(6年生)


(5年生)

4年生は、1学期の「振り返り算数テスト」をしていました。

短縮授業は、明日までです。

【登校の様子】
「2学期の始まり始まり~!」
小学校玄関では、ハイビスカスの花が、子ども達を待っていました。

子ども達は荷物を提げて「私たちの勢至丸さま」にご挨拶。
「2学期もよろしくお願いします!」の気持ちが、勢至丸さまに伝わったことでしょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【礼拝始業式】
2学期の始業式です。
ぼく・わたしの「2学期のめあて」を意識して臨みました。

次に、校長先生のお話です。
まず、2学期の行事内容を確認しました。
そして、「実現させたい具体的な目標を持つこと」を、いろいろと例に出してお話されました。

皆が目を輝かせて聞いたお話は・・・・

『自分が立てた目標を成し遂げるコツ』です。
「コツ」と書いた紙を皆に見せた校長先生。

沈黙の子ども達。
「それは・・・」
始めに見せた「コツ」の紙の横に、もう一枚の「コツ」と書いた紙が並びました。
すると、「コツ」「コツ」。・・・・「コツコツ」となりました。
子ども達から「あ~」「なるほど」「あははは」などの反応が返ってきました。

目がきらきらしていました。

校長先生のお話は、次の様なことでした。

「そうです。願い事を成し遂げるための特効薬というようなものは、実はありません。何事もコツコツ粘り強く続けることが大事なのです。そのことが願いを叶えることにつながっていきます。」

 

笑いとともに大変納得した子ども達。
2学期も、文教キッズは「コツコツ」と、日々精進でがんばります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【大掃除】
今日は「大掃除」の日でした。
保護者の皆様には、暑い中、子ども達と一緒に汗を流して頂きました。
子ども達も、お家の方の一生懸命の背中を見ながら取り組んでいました。ありがとうございました。


(校舎の窓がピカピカに光っています!)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【入学願書受付】
今週末(9月1日と2日)、来年度・新一年生の入学試験A日程を実施します。
入学願書受付は、明日までです。

夏休みも残すところ一週間となりました。
文教キッズの皆さん、毎日元気に過ごしていますか?

まだまだ暑い日が続きます。

体調管理には、くれぐれも気を付けてくださいね。
来週29日(水)の二学期始業式には、元気に登校してください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
先週、8月16日は「五山の送り火」でした。
皆さんの中にも、その様子を見ていた人がいることでしょう。
ご先祖さまの精霊をお送りするお盆の行事。
手を合わせて、ご先祖さま、家族、文教ファミリー・・・
すべての人達の御多幸をお祈りする次第です。


(写真は6年生教室のバルコニーから「大文字」を撮影)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、今朝は先生達が力を合わせて、校内のエアコン清掃をしました。

エアコンのカバーや、フィルターを取っているところです。

熱い日射しを受けて、汗びっしょりになりました。

この通り、ピカピカになりました!

二学期も『快適な教室』で学習しましょう!
「オー!」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
それでは、最後にクイズです。
こちらは、体育館。
おや、何かが新しくなりました!!!
それはいったい何でしょうか?

(ヒント:礼拝始業式で体育館に入った時に、見上げてください!)
それではお元気で!
See you in a week!

残暑お見舞い申し上げます

校庭では、朝から「シュワシュワシュワ・・・」「ミンミンミン・・・」と、セミの大合唱が響いています。

今日は、長崎原爆の日。
73年目を迎えました。
子ども達のために、核兵器のない平和な世界を切に願います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、文教キッズのみなさん。
一週間前、8月2日(木)のホームページで、最後に出したクイズの問題は分かりましたか?
問題は「学習園の真ん中で育てているこの植物の名前は何でしょう?」です。

みんなの大好きな野菜が実ります。
花は鮮やかな黄色で、大きさは手のひらサイズ。

葉っぱも大きめ。
それは・・・・・!?

「カボチャ」でした!
ねっ、みんなが大好き食べ物でしょ。

もう少し、大きくなりそうです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
学習園では、アサガオもきれいに咲いていました。

水やりをしていると、ショウリョウバッタがピョンピョン跳ねています。手を伸ばせば、すぐにつかまえられそうなくらい、たくさんいました。

ふと体育館脇に目をやると・・・

セミのぬけがら。
こんな場所で、羽化したのですね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
多目的室南側の日当たりのいい通路では、
4年生、5年生が一人一鉢栽培をしているマリーゴールドが咲いています。
これは、4年生のマリーゴールド。

5年生の背の高いマリーゴールドです。

「こんにちは!」

これは「れんげ縦割り班」でプランターに植えた花々です。

色とりどりで、かわいいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
校舎北側のケヤキの木には、鳥の巣箱を設置しています。

巣箱のそばで、クマゼミが一生懸命、鳴いていました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ビオトープ「八池の杜」に行ってみると・・・・・

セミの大合唱を聞くことができます。

青柿がたくさん実っていました。

これは、野鳥も喜ぶブルーベリーです。

文教キッズのみなさん、
夏休みは今日を含めて、あと20日間あります。
勉強に、体験活動に・・・
充実した日々を過ごしてください。
一昨日は二十四節気「立秋」でしたが、まだまだ暑い日々が続きます。
健康には、くれぐれも気を付けてくださいね。

8月になりました。
暑中お見舞い申し上げます。
「文教キッズのみなさん、暑~い日が続いていますが、お元気ですか。」

下の写真は、終業式の日(7/20)の2年生の様子です。
国語の時間に書いた「暑中見舞い」葉書きを、学校近くのポストに出しているところです。

わくわく、どきどき・・・いろんな気持ちで投函しました。
出した後は、笑顔いっぱい!

学校でのことや、自分のことなども書きました。

大切な方に、きっと届いていることでしょう!
届いた人も、届けた人も、心が温まる「暑中見舞い葉書」。いいですね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、連日暑い日が続きます。
さきほど、ビオトープ「八池の杜」へ行きました。

これだけ木があるのに、いつものセミの声が聞こえません・・・。
「おかしいなぁ」と思って、よく見てみると……、
いました! いました!
一本の木に、何十匹も!

いろいろな種類のトンボも、忙しそうに飛んでいました。
こちらは、池の中の「メダカの学校」。

メダカの生徒達は、みんな元気な様子で、スイスイと泳いでいました!
写真に一匹、写っているのが見えるかな?

学習園では、ゴーヤなどのつるが高く高く成長していました。

さて、問題です。
学習園の真ん中で育てている植物です。
この植物の名前は、何でしょう?

答えは、次回のホームページで!!

ページ上へ