4/26金【生活科&ウキウキウォーキング】
【生活科】 学校探検の後、今日から「先生たちのお仕事」を調べる学習に取り組んでいます。 第1回目は、…詳しく見る

【生活科】 学校探検の後、今日から「先生たちのお仕事」を調べる学習に取り組んでいます。 第1回目は、…詳しく見る
金曜日の朝は「英語朝体操」があります。 朝の用意をして「行ってきます!」と、笑顔いっぱいで参加している…詳しく見る
音楽科の学習です。 リコーダーの解放音で、リズムまねをしながら練習をしていました。 リズムを考え…詳しく見る
今日は全校遠足「ウキウキウオ―キング」の日。 出発時には曇っていた空も、京都市動物園に到着し、園内を散策…詳しく見る
【ウキウキウォーキング】 早朝に雨が降ったので、お天気が気になる今日のウキウキウォーキングでしたが、2校…詳しく見る
【ペア活動】 今日の国語は、教科書の絵を見て問題を作ったり、答えたりする活動を行いました。 「~はど…詳しく見る
体育では、体づくり運動の一つとして「リズム・トレーニング」を行っていきます。 内容は、曲に合わせて足を…詳しく見る
4時間目の社会の学習で、学校の南と東エリアに町探検に行きました。 まずは、古川町商店街へ。 色々…詳しく見る
天気のよい日も今一つの日も、どちらも目一杯がんばっている4年生が、毎日、静寂の中にいる瞬間があります。「朝読…詳しく見る
◆今日の献立 ・チキンカレー ・牛乳 ・フルーツカクテル 4月最後の給食は「カレーライス」…詳しく見る
体育科の時間の後半に、かけっこをしました。 「位置について、よーいドン!」という先生の声と笛の音をよく…詳しく見る
国語科の学習の前半は「書いてみよう」を行いました。 それは、絵を見て「――――と、」を使った文を考える…詳しく見る
図工科の学習の様子です。 段ボールを使って「4つの世界」の作品づくりです。 4つのテーマを決めて…詳しく見る
先週から理科学習で「文教生きものMAP」作りに取り組んでいます。 校内で生き物(主に植物)の写真をとり…詳しく見る
【礼拝】 毎年この時期、浄土宗総本山の知恩院では、法然上人がお亡くなりになったご命日のお参り「御忌」が行わ…詳しく見る
【英語】 最初に、アルファベット一文字一文字の発音の練習をしました。 その後は、テキストを見ながら、…詳しく見る
今日は、遊具の使い方を学びました。 まずは、新しく決まった「赤組・白組」に整列して、準備体操です。 …詳しく見る
国語の学習です。 「きつつきの商売」のチーム音読の練習の様子です。 読んでいく内に、色々なアイデ…詳しく見る
4年生音楽科授業では、和楽器の「琴」演奏にチャレンジしています。 琴の音階や楽譜は、西洋音楽とは全く異な…詳しく見る
【給食】 ◆今日の献立 ・菜の花ご飯 ・牛乳 ・牛肉コロッケ ・ゆでキャベツ ・ブロ…詳しく見る