6/28金【英語朝体操&アサガオの観察】
【英語朝体操】 金曜日の朝は、「英語朝体操」があります。 参加は自由ですが、毎週多くの1年生が参加してい…詳しく見る

【英語朝体操】 金曜日の朝は、「英語朝体操」があります。 参加は自由ですが、毎週多くの1年生が参加してい…詳しく見る
掃除時間の様子を紹介します。 これは、ぞうきん係さんがお休みしている友達の分までピカピカに磨こ…詳しく見る
今朝は、「根っこマラソン」からです。 足場がぬかるんでいて少し走りにくいコンディションでしたが…詳しく見る
金曜日の朝は、5分間走からスタートです。 台風接近やら、梅雨前線の北上もありましたが雨は降らず、ものすごい…詳しく見る
【英語朝体操】 朝からストレッチやジャンプ! 英語朝体操の始まりです! ラジオ体操の後は、…詳しく見る
【国語】 「宝物を教えよう」というテーマで、自分が大事にしているものをみんなに紹介する学習を行いました。 …詳しく見る
【生活】 今日は、これまでビオトープで観察してきたことを生かし、チームでマップ作りに取り組みました。 …詳しく見る
算数の学習です。 「一億までの数」の学習のまとめとして、練習問題に取り組みました。 数直線の…詳しく見る
天気予報通り、雨が降ったりやんだりのお天気、しかも湿度が高く、気持ちまでも憂鬱になりそうな中、晴れの日と変わ…詳しく見る
【給食】 ◆今日の献立 ・牛乳 ・きぬがさ丼 ・ごまあえ 京都でが発祥といわれるきぬが…詳しく見る
【体育】 今日も、体育は「跳び箱あそび」です。 4段からのジャンプにも慣れてきました。 指定の位置に上…詳しく見る
2年生に進級し、3ヶ月が経とうとしています。 4月から新しく3名の仲間と出会い、より一層パワー全開で過ごし…詳しく見る
学習だけでなく、基本の行いや、自分でたてた生活目標を今週はより意識している3年生。クラスで特に頑張っているの…詳しく見る
今日は水曜日ですが、6年生が沖縄総合学習(宿泊)のため、朝の礼拝がありません。いつもとは違った水曜日の朝です…詳しく見る
【How beautiful the school is!】 ポール先生が廊下を歩きながら教室へ向かう際に…詳しく見る
先週に引き続き、京都市動物園へ校外学習へ行きました。 第2回目のなかよし教室は、「ヤギのことを知り、えさや…詳しく見る
今日の算数は、数の大きさを比べる学習です。 教科書の問題をもとに数の比較について考え、どのように判断したか…詳しく見る
リコーダーの練習に集中している3年生です。 ソラシの三音の運指がスムーズです。音色もやわらかく…詳しく見る
今日は、ぴかぴかの快晴。その暑さも何のその、活発に活動する子ども達の汗がさわやかな一日でした。 今日の…詳しく見る
【給食】 ◆今日の献立 ・ごはん ・牛乳 ・とんかつ ・キャベツのサラダ ・じゃがい…詳しく見る