7/31金【2学期からの学校給食運営について】
2学期から再開予定の【学校給食運営】について 保護者の皆様におかれましては、日々、ご家族ともどもお子様の健…詳しく見る
2学期から再開予定の【学校給食運営】について 保護者の皆様におかれましては、日々、ご家族ともどもお子様の健…詳しく見る
【The Last Day】 Today is the last day before the summe…詳しく見る
【登校後】 今日も元気な挨拶で教室に入り、朝の準備をしました。昨日の宿題も、全員がきちんと提出しています。…詳しく見る
【パソコンの使い方 学習】 4校時、パソコンルームでパソコンの使い方を学習しました。 マウスを上手に使…詳しく見る
【朝の教室の様子】 いよいよ明日が1学期の終業式となりました。朝の教室の様子です。ランドセルを片付け着がえ…詳しく見る
【朝根っこタイム】 朝根っこでは、クイズ係さんが「オリジナルクイズ」を考えてくれました。内容は、最近習った…詳しく見る
【5年生 お弁当タイム】 今日は、最後のお弁当となりました。長い間お弁当を作ってくださったお母さんやみなさ…詳しく見る
【お弁当タイム】 今日は1学期お弁当タイムの最終日でした。毎日お弁当を準備してくださった、お家の方へ感謝の…詳しく見る
【音楽「にじが出てくる歌いっぱい!」】 先日から『ポケット歌集』を開き、好きな歌や歌ったことがある歌を紹介…詳しく見る
【月かげ「一学期の振り返り」】 早いもので一学期も残すところあとわずかとなりました。 そこで、月かげの…詳しく見る
【2回目の習字】 1学期2回目の習字です。「線の太さ・筆をたてること・始筆と終筆」を意識して、「二」の仕上…詳しく見る
【月かげ】 1時間目は月かげの授業でした。「どっちがいいか」というお話を読み、みんなでルールは何のためにあ…詳しく見る
【月かげ「エゾリスの話を中心に」】 「月かげ」の時間。今日は、自然のしくみについて、エゾリスの話を中心に学…詳しく見る
【お弁当タイム】 今日は「万願寺とうがらし」についてのお話しです。 万願寺とうがらしは、舞鶴市生まれの…詳しく見る
【英語】 Today was the last English lesson before summer …詳しく見る
今日も、蒸し暑い一日でしたが、すべての活動に一生懸命取り組む2年生。 感謝の心と思いやり心をもって、過ご…詳しく見る
【英語】 英語の学習です。 Today was the last English lesson befo…詳しく見る
【国語】 1時間目は国語の授業です。 「新聞をつくろう」という学習を進めており、「今日は記事の内容を工…詳しく見る
【英語】 英語は一学期最後のポール先生の時間です。「夏休みはどのように過ごしますか?」のスモールトークから…詳しく見る
【お弁当タイム】 今日も「夏野菜」のお話です。 「きゅうり」は95%が水分で栄養価が低いといわれています…詳しく見る