8/31月【より楽しいクラスに】
【学級活動】「係活動&2学期のめあて」 前半は、係毎に集まって「係活動の相談」をしました。 1学期とは…詳しく見る

【学級活動】「係活動&2学期のめあて」 前半は、係毎に集まって「係活動の相談」をしました。 1学期とは…詳しく見る
朝の早い時間から日差しが強く、暑さ対策&水分補給がいつも以上に必要な一日でした。 それでも子ども達は、…詳しく見る
【算数】 二学期2週目が始まりました。算数の学習の様子です。先週は棒グラフを書く練習をしましたが、今日は、…詳しく見る
【学級活動】 本日の1時間目は、学級活動でした。1学期中の反省を生かし、2学期の目標を決めて行きます。今日…詳しく見る
【学級活動】 今日は、学校目標についてのお話の後、係活動について話し合いました。できるだけ自分のやりたい係…詳しく見る
【給食】 ◆今日の献立 ・牛乳 ・三色丼 献立名は三色丼ですが「鶏ひき肉、卵、ほうれん草、人…詳しく見る
【生活科】 今日は「しおり作り」をしました。 1学期末に、あさがおの色水遊びで染めた和紙を切り取って作…詳しく見る
【算数『かさ』1Lってどれくらい?】 算数科では、『かさ』の学習を進めています。 今日は、1Lがどれ…詳しく見る
【根っこマラソン】 今日は「根っこマラソン」でスタートです。 暑さが厳しい中での5分間のマラソンは、…詳しく見る
【朝根っこマラソン】 今日の朝根っこタイムは、タイミングよく雨が上がり、全員でマラソンを行うことが出来まし…詳しく見る
【体育「ダンスの創作」】 今日はチームに分かれてダンスの創作をしました。 自分が考えてきたダンスを披…詳しく見る
【給食】 ◆今日の献立 ・牛乳 ・ソース焼きそば キャベツのたっぷり入ったソース焼きそばです…詳しく見る
【英語】 "Long time, no see!"(おひさしぶり!)で始まった英語授業。 まずは、天気…詳しく見る
【体育】 今日は、今学期初めての体育を行いました。 この夏休み期間、新型コロナウィルス対策で、外に出…詳しく見る
【1時間目】 今日の1時間目は身体計測でした。保健室での3密をさけるために、自分の順番が近づいてきたら教室…詳しく見る
【算数】 1時間目の算数の授業は、2けたでわるわり算です。何十÷何十のあまりのあるわり算を行いました。たと…詳しく見る
【図工】 図工の時間は「ほり進めて、刷り重ねて」版画の学習が始まりました。今日は、一学期に続いて、版画のも…詳しく見る
【給食】 ◆今日の献立 ・牛乳 ・五目チャーハン 人参、ピーマン、ねぎ、卵、焼き豚、5種類の…詳しく見る
【朝根っこタイム「青色かるた」】 読み札を見ながら、青色かるたの1番から10番までの音読をしました。 …詳しく見る
【朝の時間・音読】 水曜日の朝。心を落ち着かせて朝の時間を過ごすことができました。 朝根っこタイムは「外…詳しく見る