1/29金【礼法の学習がスタートしました!】
【国語】 漢字大会のテストを続けて実施しています。回を重ねる毎に満点がどんどん増えています。 今日も…詳しく見る

【国語】 漢字大会のテストを続けて実施しています。回を重ねる毎に満点がどんどん増えています。 今日も…詳しく見る
【みんな遊びの中間休み】 今日の中間休みは、みんな遊びの時間でした。 遊び係さん監督の下、2コートで試…詳しく見る
【朝根っこマラソン】 昨日より冷え込みが厳しい朝となりました。準備体操を日直さんの号令でサッと済ませて、中…詳しく見る
【朝根っこマラソン】 昨日より少し気温がさがり、冷たい空気の朝でしたが、金曜日の朝根っこは、みんなで元気に…詳しく見る
【朝根っこタイム(計算)】 朝根っこタイムで、計算練習を頑張っています。 掛け算のスピード計算と因数…詳しく見る
【給食】 ◆今日の献立 ・牛乳 ・衣笠丼 ・白菜のおひたし 今日の献立は、京都府の郷土料…詳しく見る
【漢字検定】 初めての漢字検定に、朝からはりきっている姿や、やや緊張している姿が見られましたが、みんな集中…詳しく見る
【算数】 今日は、工作用紙を使って、箱づくりの活動です。 まずは、箱づくりをスムーズに進められるよう…詳しく見る
【漢字検定当日】 漢字検定本番の日を迎えた今朝の教室は、やる気と緊張で、いつもと違う雰囲気・・・。高ぶる気…詳しく見る
【国語「漢字検定」】 1時間目は、年に1度の漢字検定が行われました。4年生も、朝から気合い十分。今年からは…詳しく見る
【漢字検定】 1校時に漢字検定を行いました。準会場としての緊張感が漂う中、みんな真剣な表情で受けました。 …詳しく見る
【漢字検定実施】 今日は全校で「漢字検定」を実施しました。 最後まで何度も見直しをして、全時間、集中…詳しく見る
【放送礼拝】 今日も落ち着いた雰囲気の中、仏教聖歌を歌い、校長先生のお話を聞きました。 今日は、校長先…詳しく見る
【月かげ】 「おり紙名人」のお話をもとに『努力すること』について考える時間を設定しました。まずは、一人ひと…詳しく見る
【放送礼拝】 水曜日、放送礼拝でスタートしました。3学期、基本の行いの中で「黙掃除」を中心に据えて取り組ん…詳しく見る
【放送礼拝】 水曜日の朝は、放送礼拝からのスタートです。今日は、校長先生から掃除の大切さについてお話があり…詳しく見る
【体育】 今日は5分間走の後 男女に分かれてゲーム形式のサッカーの練習をしました。 コロナ禍であ…詳しく見る
【放送礼拝】 礼拝の朝を迎えました。 仏教聖歌とお十念をお称えしました。 一昨日は、浄土宗宗祖…詳しく見る
【算数】 前半は、算数プリントの問題を解きながら、これまでの復習をしました。 後半は、時計の学習です。算…詳しく見る
【根っこマラソン】 体の芯まで冷え込むような寒さはなくなり、活動しやすくなってきました。 今日から「根…詳しく見る