4/30金【7をつくる&ボール運動】
【算数】 「いくつといくつ」の学習です。 7を二つに分ける時の数の組み合わせのおさらいから始めました。 …詳しく見る

【算数】 「いくつといくつ」の学習です。 7を二つに分ける時の数の組み合わせのおさらいから始めました。 …詳しく見る
【朝根っこタイム】 今日は体育館で音読をしました。国語の教科書を持ち、『たんぽぽのちえ』を読みました。 …詳しく見る
昨日の不安定な天気から一転。 日差しが復活し、子どもたちが笑顔いっぱい活動していました。 『メリハリ…詳しく見る
【朝根っこマラソン】 昨日の大雨が上がり、朝はとてもさわやかで過ごしやすい気温でした。体を動かす機会も奪わ…詳しく見る
【家庭科「お茶、どうぞ!」】 茶葉を使った、お茶を入れる学習です。 “急須(きゅうす)”や“茶托(ちゃた…詳しく見る
【朝根っこタイム(漢字)】 朝根っこタイムは漢字ドリル・テストから、今日もスタートです。 2回目のテ…詳しく見る
【給食】 ◆今日の献立 ・牛乳 ・チキンカレー ・フルーツカクテル 週末はチキンカレーで…詳しく見る
【放送礼拝】 放送礼拝も今日で3回目となりました。礼拝開始までの短時間の中でやることを終わらせ、数珠を左手…詳しく見る
【放送礼拝】 礼拝から始まる水曜日の朝です。 今日も落ち着いた雰囲気の中、礼拝が始まりました。 …詳しく見る
朝、小雨が降る中、明るく元気に挨拶をして教室に入る子どもたちです。 廊下や階段が滑りやすくなっていること…詳しく見る
【月かげ学習】 今日は、教科書から「サッカーボール」というお話を読みました。このお話は、主人公の「ぼく」が…詳しく見る
【朝の礼拝】 今日水曜日は「礼拝」でのスタートです。これまでと同様に、とてもよい姿勢で学校長の話に耳を傾け…詳しく見る
【朝根っこタイム】 今日の朝根っこタイムは、ドリル15の⑪~⑳の漢字テストをしました。 今回も書けてい…詳しく見る
【放送礼拝】 外から雨の音が教室に聞こえます。静かな礼拝の朝を迎えました。今朝も落ち着いて仏教聖歌を歌い、…詳しく見る
【生活科「タブレットを使って」】 生活の時間は、昨日に引き続きタブレットを使って学習しました。 今日…詳しく見る
【国語】 新出漢字「形」「長」の学習を終えた後は、書写のドリル「うつしまる」に取り組みました。 言葉のま…詳しく見る
今日も、温かい日差しが差し込み、活動日和の一日になりました。 さて、昨日は4月の満月「ピンクムーン」を見…詳しく見る
【国語】 今日は「白いぼうし」のお話を読んで、この後の松井さんや女の子(ちょうちょ)は一体どうなったのだろ…詳しく見る
【根っこマラソン「きもちいい朝の5分間走」】 毎週火曜日の朝根っこは「5分間走」を行います。得意な児…詳しく見る
【朝根っこタイム「漢字ドリルテスト」】 朝根っこタイムに行っている漢字ドリルのテスト、今日はドリル15の①…詳しく見る