6/30水【静寂の朝・ドッジ・算数】
【放送礼拝】 8時10分の礼拝開始から、クラス全体が落ち着きと静けさの中で過ごしています。 玄関靴箱…詳しく見る

【放送礼拝】 8時10分の礼拝開始から、クラス全体が落ち着きと静けさの中で過ごしています。 玄関靴箱…詳しく見る
【放送礼拝】 落ち着いた雰囲気の中、朝の用意を終えて、今日も礼拝の準備をすることができました。 仏教聖…詳しく見る
週の半ばの水曜日。静寂の朝を迎えます。 今週は、気温と湿度が高く、じめじめした暑さが続いています。 …詳しく見る
【放送礼拝】 水曜日の朝は、心を落ち着けて姿勢を正し、放送礼拝からのスタートです。 6月も今日が最終…詳しく見る
【朝根っこでの礼拝の振り返り】 礼拝のある静かな朝となりました。 学校長のお話の振り返りでは、改めて…詳しく見る
【後期委員会活動が決定!】 2時間目は予定を変更して、後期委員会活動のメンバーを決めました。 後期は1…詳しく見る
【放送礼拝】 今日は6月の最後日30日です。一年のちょうど半分が終わることになります。明日から7月。心新た…詳しく見る
朝顔のお花がどんどん咲いてきています。自分の朝顔の様子が気になって、朝休みに見に行く人がたくさんいました。 …詳しく見る
【朝根っこタイム】 小学校グラウンドを2周走った後、さつまいもの観察をしました。 その後は、みんなが楽し…詳しく見る
コロナ禍のいろいろな制限がある中、子ども達はいつも明るく元気に活動しています。 元気すぎて指導される時…詳しく見る
【国語】 1時間目の国語は、前回の授業で行った「つなぎ言葉のはたらき」について学習をしたあと、教科書に載っ…詳しく見る
【根っこマラソン】 お天気がどうかな、と思っていましたが、タイミングよく雨が上がり、今週も根っこマラソンを…詳しく見る
【国語】 国語は「私たちにできること」の続きです。 今日はチームで話し合って、自分のチームが提案するテ…詳しく見る
【Hydrangeas】 The hydrangeas are blooming outside in t…詳しく見る
三日間の休みが明け、元気な姿で1週間がスタートしました。いいお天気の朝で「おはようございます!」のあいさつも…詳しく見る
【学級活動】 1学期を締め括る、お楽しみ会の計画を立てました。 密にならないもので、みんなで楽しめるも…詳しく見る
月曜日、一週間のスタートです。 今週は、晴れても油断禁物。梅雨前線の影響で不安定な空が続くそうです。 …詳しく見る
【学級活動】 1時間目の学級活動は、学級力に関するアンケートに答えたあと、1学期末に行う「お楽しみ会」につ…詳しく見る
【体育】 鉄棒最後の学習となりました。今日も暑い中ではありましたが、児童は自分が目指す技に果敢に挑みました…詳しく見る
【算数】 6年教室の玉井クラスの算数は、引き続き「場合の数」のプリントです。 プリントに黙々と取り組ん…詳しく見る