1/31月【作品展の準備・音楽「リズム楽器でまねっこリレー」】
【朝根っこタイム】 今日の朝根っこタイムは、鑑賞会の準備のため、体育館に立体作品を展示しました。一年生は、…詳しく見る

【朝根っこタイム】 今日の朝根っこタイムは、鑑賞会の準備のため、体育館に立体作品を展示しました。一年生は、…詳しく見る
【学級活動】 「6年生にありがとうを伝えよう!」というテーマで、「ありがとうの会」の発表について話し合いま…詳しく見る
明日で一月も終わり、2月に入りますが、寒さはまだまだ続きます。 この先一週間は、全国的に寒い日が多く、雪…詳しく見る
【学級活動】 1時間目の学級活動は、黙掃除を徹底させるために、4年生でどのような取り組みが出来るのかについ…詳しく見る
底冷えのする体育館に立体作品を並べに行きました。 会場となる体育館は、作品展の雰囲気が漂っています。そんな…詳しく見る
【朝根っこタイム】 週末の第9回漢字大会に向けて、朝根っこタイムの漢字小テストが始まりました。 漢字大…詳しく見る
【給食「焼きぎょうざ 他」】 ◆今日の献立 ・牛乳 ・焼きぎょうざ ・わかめのサラダ ・キ…詳しく見る
【礼法】 今日は初めての「礼法学習」。学習へ向かう一年生です。 和の部屋は、畳の香りが広がっていまし…詳しく見る
【朝根っこタイム】 「黄色かるた」の復習をしながら、ビンゴゲームをしました。 縦に4枚、横に4枚の計1…詳しく見る
第6波として、急激な感染拡大が広がっているコロナウイルス。猛威を振るう感染症に、私たちの不安や心配は消えませ…詳しく見る
【朝根っこタイム】 金曜日の朝根っこタイムは、3学期に入って初めてのマラソンです! 1月は雨や雪で中止にな…詳しく見る
来週には「作品展」、3月には「6年生ありがとうの会」が開かれます。5年生は6年生からのバトンを受け継ぐ立場で…詳しく見る
【漢字大会】 3学期に入って初めての漢字大会です。 宿題の練習や小テストにしっかりと取り組んでいると…詳しく見る
【Special menu 「郷土料理週間⑤ 京都府」】 This week at school, we …詳しく見る
【朝根っこマラソン】 先週のマラソンより少し寒さが和らぎ、準備体操も元気なかけ声で取り組めました。マラソン…詳しく見る
【中間休み】 ボールが使える休み時間です。 今日も元気いっぱい遊んでいます。 ドッジボールの他に…詳しく見る
日差しの温もりが、子どもたちの活動を後押ししてくれています。 今日も一日、めあてを持って取り組みました。…詳しく見る
【音楽「♪グッデーグッバイ・二部合唱に挑戦!」】 「♪グッデーグッバイ」の軽快な伴奏に合わせて、明るい歌声…詳しく見る
今週は毎日、「郷土食」の献立が並びます。 今日は愛知県シリーズ!「豆味噌」を使った赤っぽく濃い色のお味噌…詳しく見る
【国語】 国語は「大切にしたい言葉」の単元を進めています。 自分の座右の銘にしたい言葉を決めて、経験…詳しく見る