5/31火【雨の日の体育】
【体育】 運動場がお天気の関係で使えず、体育館での体育になりました。 準備体操の後、色々な鬼ごっこをしま…詳しく見る

【体育】 運動場がお天気の関係で使えず、体育館での体育になりました。 準備体操の後、色々な鬼ごっこをしま…詳しく見る
【音楽「音符の名前と長さ」】 「♪夏だ」を歌って、太陽の光を呼びました!?と言いたくなるような、明るく元気…詳しく見る
五月も最後の一日を迎えました。 いよいよ明日から6月。 異例の暑さが続くことが予想できます。 自分…詳しく見る
【国語】 昨日に続き、「カンジー博士の都道府県の旅」の学習です。 今日は、ローマ字の復習をしながら、…詳しく見る
【算数】 算数は今日も全員で「合同な図形」の学習を進めました。 昨日は三角形の3つの角の大きさについて調…詳しく見る
【社会】 Today the 6th grade students had a presentation …詳しく見る
【給食「五目豆腐」他】 ◆今日の献立 ・牛乳 ・五目豆腐 ・元気サラダ ・新ごぼうの唐揚げ…詳しく見る
衣替えで、涼しげなシャツと真っ白の帽子で登校してきた1年生。お休みの間で日焼けしました!と言う声も聞かれまし…詳しく見る
【体育】 体育の時間です。 今日は、気温が高かったので、体育館でドッジボールをしました。 久し…詳しく見る
昨日は、全国で今年最高の暑さを記録したと報道がありました。 今週も強い日差しに季節外れの厳しい暑さが続き…詳しく見る
衣替えとともに、新しい週が始まりました。 こまめに水分補給をしながら、毎日元気に過ごしていきたいです。 …詳しく見る
【音楽「合唱の形」】 今週は「合唱の形」を知り、“女声”や“男声”の声の高さについて学習します。 「…詳しく見る
【国語】 2時間目の国語は「情報と情報をつなげて伝える」という学習を行いました。 6年生は、社会科や…詳しく見る
【給食「ちくわの二色揚げ」他】 ◆今日の献立 ・牛乳 ・ちくわの二色揚げ ・れんこんの胡麻マヨ…詳しく見る
令和4年5月30日 保護者様 京都文教短期大学付属小学校 校 長 藤 本 哲 也 京都府広報 新型…詳しく見る
【朝根っこマラソン】 木曜日の朝、準備体操でスタートしました。 ビオトープや遊具で遊んでいた人も、時間…詳しく見る
【中高の図書室を探検!】 生活科の時間です。 「私たちの文教学園」の学習で、中高の図書室へ探検に行き…詳しく見る
【喜びいっぱいの大文字山遠足!!】 日差しの強さから、夏の到来を実感する季節です。週の初めからお天気が気に…詳しく見る
【国語】 前半は「漢字のまとめ50問テスト」をしました。 「はね・止め・はらい」に気をつけて、丁寧に書…詳しく見る
【算数「合同な四角形の作図にチャレンジ!」】 算数では、先日学習した「合同な三角形」のかき方を使って、今日…詳しく見る