11/30水【冬の歌をたのしもう!・なわとびでぽっかぽか】
【音楽「冬の歌をたのしもう!」】 冬の季節がやってきました。ポケット歌集に「冬」がテーマの曲が載っています…詳しく見る

【音楽「冬の歌をたのしもう!」】 冬の季節がやってきました。ポケット歌集に「冬」がテーマの曲が載っています…詳しく見る
【礼拝「静寂の朝」】 つい先程まで教室で朝の支度をしていた人達も、体育館に入ると心静かに礼拝に参加していま…詳しく見る
【算数】 二等辺三角形や正三角形の描き方を学習しました。 コンパスを使って、丁寧に取り組んでいます。…詳しく見る
【月かげ】 「性の多様性と人権」について学習しました。 性の種類(心の性・身体の性・好きになる性・表現し…詳しく見る
【礼拝「私小連ドッジボール大会の表彰」】 礼拝の時、11月19日に実施されたドッジボール大会の表彰を受けま…詳しく見る
【家庭科「完成!お弁当包み」】 「お弁当包み」の完成を目指す時間を過ごしました。 ミシン実習の続きから、…詳しく見る
【礼拝】 11月最後の日を迎えました。礼拝の朝です。 仏教聖歌とお念仏をお称えしました。 先日…詳しく見る
【図工「でこぼこ名探偵」】 今日の図工は「でこぼこ名探偵」の仕上げを行いました。 前半は、こすりだしの技…詳しく見る
【音楽「♪みんなで九九」】 「音楽ランド」のページに「♪みんなで九九」という楽しい歌が載っています。 も…詳しく見る
今日は、朝から雨が降り、肌寒い一日でした。 それでも、元気いっぱいの子どもたちです。 やるべきことを…詳しく見る
【朝根っこタイム「ミニ作文」】 ドリルを使って、ミニ作文に取り組みました。 今日は「中学生になったら、制…詳しく見る
【朝根っこタイム「漢字大会に向けて」】 週末の漢字大会に向けて、朝根っこタイムに漢字大会ミニテストを毎日実…詳しく見る
【国語・狂言で伝えたい事】 6年生では、これまで狂言「柿山伏」について読み深めてきました。 音読発表を通…詳しく見る
【Rainy weather today】 Today at school the student…詳しく見る
【生活科】 先週の京都御苑への遠足で拾ったイチョウやもみじなど、紅葉(黄葉)した落ち葉や、どんぐり帽子など…詳しく見る
【生活科 まちたんけん「観世会館見学」】 今日は、小学校のお隣にある「観世会館」の見学に行きました。 「…詳しく見る
ビオトープの木々も色づき、秋の終わりを感じます。 残り少ない2学期のまとめを確実に行い、力を伸ばしていきた…詳しく見る
【朝根っこタイム】 席替えをしました。 チームのメンバーと「チーム名」と「めあて」を相談しています。 …詳しく見る
【音楽「音楽づくり・3」】 「雪」をテーマにした音楽づくりの中盤を迎えています。 今日は、中間発表を行い…詳しく見る
【これが最後の学内模試!】 今日は、午前中に国語・算数・理科・社会4教科の模擬試験を行いました。 模擬試…詳しく見る