5/24水【1年生 音読発表】
【礼拝】 礼拝の前に、教室で音読の直前練習をして体育館へ移動しました。 校長先生のお話の際、はじめに、1…詳しく見る

【礼拝】 礼拝の前に、教室で音読の直前練習をして体育館へ移動しました。 校長先生のお話の際、はじめに、1…詳しく見る
【音読タイム】 礼拝の後に行われている音読タイム、今日は1,2年生が担当でした。 2年生は、この1ヶ月「…詳しく見る
【月影】 「ほめ言葉のシャワー」を進めました。 この活動は、具体的なエピソードを交えて、ほめ言葉を浴…詳しく見る
【英語の学習】 登校後、礼拝までの時間を使って、英語の学習に取り組んでいます。 タブレットを活用して、今…詳しく見る
【音楽】 音楽は、来週行われる合同音楽会に向けての練習を行いました。 まずは「♪ヤングマン」の練習からス…詳しく見る
【算数「自分の課題に向かう」】 算数の習熟クラスは「資料の調べ方」の単元を終え、教科書の復習問題に取り組み…詳しく見る
【礼拝】 さわやかな朝を迎えました。 礼拝で、仏教聖歌とお十念をお称えします。 校長先生より、創…詳しく見る
【朝根っこタイム】 明日は、礼拝の後、1回目の音読発表です。 発表に向けて、大きな声で音読練習を頑張って…詳しく見る
【国語[ おなじぶぶんをもつかん字】 国語は「たんぽぽのちえ」が終わり、次の文章に入るまで小さい単元をいく…詳しく見る
【みんなで頑張った大文字山遠足!!】 朝は少し天気が気になりましたが、時間が経つにつれて日差しが届き、無事…詳しく見る
【総合】 身の回りにある色々なマークについて調べたことをチーム毎に発表する「ミニ発表会」を行いました。 …詳しく見る
【書写】 5年生で初めての「毛筆書写」を行いました。 今回は、ひらがな特有の「点画のつながり」を意識して…詳しく見る
【新たな掃除場所で】 月曜日の席替えに伴って、掃除を担当する場所も変わりました。 6年生の掃除場所は「…詳しく見る
【3年大文字山遠足】 3年生は学校から歩いて、大文字山登山に挑戦しました。 「哲学の道」が終わった時…詳しく見る
【学級活動】 係活動を決めました。7つの係活動から希望の係を選択しています。 今週は、その係活動の内容を…詳しく見る
【生活 サツマイモ発表会2】 生活は、前回に引き続きサツマイモ発表会の後半戦です。 それぞれサツマイモに…詳しく見る
【英語の授業風景より】 英語の授業です。 1,2年生では、オックスフォード出版のLet’s Goを使って…詳しく見る
【体育】 「ハードル走」に取り組んでいます。 「3歩のリズム」「踏み切る位置」「振り上げの足の向き」「前…詳しく見る
【学級活動】 月曜日の1時間目には、毎週「学級会」を行っています。 これまで5年生では、全校目標の「基本…詳しく見る
【体育「ハードル走②」】 体育は「ハードル走」の学習を進めています。 今日は、自分の課題を見つけるため…詳しく見る