menu

【国語】

「一つの花」のテストをしました。

教科書の本文をよく読み、集中して取り組んでいます。

IMG_3589

IMG_3590

・・・・・・・・・・・・・・・・・・


【図工「色合いひびき合い」】

小さな画用紙の上で、絵の具をゆっくり混ぜて、色が変わっていく瞬間をとらえることがポイントです。

IMG_6449

画用紙の上に、チューブから直接出した絵の具を指で混ぜていきます。

IMG_6432

普段は筆で混ぜていく絵の具ですが、指で混ぜることで触り心地も感じられ、不思議な感覚です。

IMG_6446

指を使うことで、ゆっくりと色が変わっていく様子がよくわかり、色の出会いを楽しむ様子がたくさん見られました。

【体育】

体育では、今週からキックベースを行っています。

4チームに分かれて、ゲームに挑戦します。キックベースのルールも、少しずつ身についてきました。

DSCN7393

DSCN7394

ルールに慣れてきたら、どうすれば確実にアウトを取れるのか、どこに蹴ると出塁しやすいのかを、よく考えながらキックベースを行います。

試合をしていると、つい熱くなってしまいますが、今日は「励ましの声かけ」を増やせる試合になるよう心がけました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・


【書写】

今日は、2回目の毛筆作品に挑戦です。今日は、「成長」という字を書きました。

筆の持ち方や、姿勢を意識して練習します。

DSCN7398

今日は、「筆順」を意識した字形になるように書くことをめあてとしました。

DSCN7401

「成」という字も「長」という字も、たての一画からスタートします。

間違えやすい筆順ですが、筆順が変わるとつき出す部分や墨が重なる部分なども変わり、字形が変わってしまう場合もあります。

DSCN7402

教材を使いながら何度も練習をして本番に挑戦しました。

【英語朝体操】

朝、子どもたちが、先生を誘いに来てくれました。英語朝体操の金曜日です。まずは英語ラジオ体操です。体操も、リスニングも、頑張っています!

DSC02368

ヨガです。「犬のポーズ」を英語の指示で、この通り!  腕や肩の筋肉もつきます。

DSC02371

昨日のASEで実施したカエルさんの遊びを少ししました。

DSC02373

終わりに、「蚊にかまれた~英語ゲーム」です。笑顔いっぱいのもと、朝から小さな異学年交流ができました。

DSC02378

・・・・・・・・・・・・・・・・・・


【今日の給食「中華丼」】

・牛乳
・中華丼
・バンサンスー

IMG_8243

☆ 中華丼は白菜やチンゲン菜、玉ねぎ、もやしなどたくさんの野菜を合わせて作りました。野菜はあらかじめ蒸しておくことで、煮込む時間を短くできるようにしました。野菜の歯ごたえがほどよく残って、よりおいしく食べられました。

IMG_5004

☆ バンサンスーは中国料理のひとつです。糸のように細く千切した具材がポイントで、春雨とあえてサラダを作ります。ごま油の効いたドレッシングで味つけしました。

IMG_5003

来週の給食は「ささみの香味揚げ」です。お楽しみに!

美ら海水族館を出発して、

沖縄での最後の訪問地「むら咲むら」に到着しました。

まずは昼食です。

沖縄での最後の食事は名物「タコライス」でした。

食後は沖縄工芸品作りの体験学習です。

4つのグループに分かれて取り組みました。

それぞれ自分のお土産です。

この後、那覇空港に向かいます。

 

ホテルを出発して小1時間。

美ら海水族館に到着です。

見どころは、やはり巨大水槽にいるジンベイザメとマンタでした。

 

おはようございます。

沖縄平和学習3日目の朝です。

今日6月23日は、沖縄慰霊の日です。

1日目に見学した県立平和祈念資料館のある摩文仁の丘では

総理大臣が出席する慰霊祭が行われます。

**********

最終日の朝、どの部屋も起床時刻6時に起きていました。

朝食も予定通りの時間です。

この後、美ら海水族館に向かいます。

 

ホテルの食事は毎回バイキングです。

夕食後、同じホールで、今回の沖縄平和学習のまとめの会を行いました。

一人一人全員が発表しています。

今日の最後に、お家の方へお手紙を書いています。

お楽しみに……。

本日も、おかげさまで全ての予定がうまく進められました。

Good Night !

 

沖縄平和学習を予定通りに終えて、2日目の宿泊地、名護市のホテルに向かいました。

到着後、子ども達が楽しみにしていたビーチ遊びです。

夕刻のひと時、曇り空で少し寒かったようですが、満足できたようです。

 

昼食後、世界遺産の座喜味城跡に向かい、地域の平和学習ガイドさんと出会いました。

座喜味城の一番高い城壁に登ると、初めて米軍艦隊が上陸した海岸が見えます。

そして、地域住民が隠れた2ヶ所のガマ(洞窟)を見学しました。

佐喜真美術館で見た「沖縄戦の図」がよみがえってきます。

 

【国語】

今日の1分間スピーチのテーマは、「自分のすきなことベスト3」です。自分のすきなスポーツやすきな楽器、

すきな生き物などテーマをしぼって紹介しました。

IMG_0690

IMG_0688 (2)

スピーチにチャレンジする人がたくさんいました。興味津々でスピーチの内容を聞いていました。

・・・・・・・・・・・・・・・・


【英語】

今日は、火曜日の授業で学習した「形」の復習をしました。

アルファベット学習は、プリントで学習を進めていますが、タブレットでの学習方法も覚えました。

聞いたり、書いたり、録音したりして、先生に提出します。

明日から1年生も、お兄さん・お姉さん達と同じように、朝のEEシート(Everyday Englishシート)の簡単バージョンに取り組みます!

【生活科「みんな生きている」】

生活科は、植物に関する単元を終えて、動物の単元に入りました。

前回の生活では、ビオトープや畑で動物探しを行っています。

今回の授業の前半は、そのときに撮影した写真の中から、うまく隠れている虫を見つける活動を行いました。

これが、そのときに児童達に見せた写真です。

IMG_0385

学校のビオトープで撮影した写真なのですが、1匹虫がいます。

後半は、児童に前回撮影した様々な生き物の写真を渡し、どのようなグループに分けられるか考える活動を行いました。

IMG_4214

大きさによる分類、食べるものによる分類、見つけた場所による分類などなど、私が思っていた以上に多種多様でそれぞれの生き物の特徴を捉えた分類が出来上がっていました。

IMG_4215

IMG_4217

子ども達の思考の柔軟さ、観察力の高さには驚かされてばかりです。

IMG_4213

蛇足にはなりますが、個人的に衝撃的だった分類を一つ聞いてください。

私は児童に配布する生き物の写真の中に「ヒト」の写真として私の写真を入れていました。

その写真を「ハチ」や「クモ」と一緒に「こわい生き物」に分類した子どもがいました。

そんなに怖くないはずなんですがね、、、

【体育】

今日は、体育館で体づくり運動を行いました。

ストレッチや頭と体を動かす運動を中心に活動スタート。

IMG_8302

安定した姿勢と集中力、健康のためにも体幹を強化して行きたいと考えています。

まずは、プランク。30秒2セットで挑戦しました。

IMG_8299

お尻を上げたり、腰をそらさないようにペアになって声を掛け合いながら頑張っています。

その後、ヒップリフトやスクワット、腕立てなど、自分にできる範囲で取り組みました。

IMG_8305

IMG_8308

そして、最後ドッジボールです。

チームを色々と変えて楽しく活動しました。

IMG_8309

【書写(毛筆)】

「原」を書きました。

1画目と2画目の「がんだれ」を書いた後、中の部分は文字の中心よりやや右によせて書くことに気をつけて練習しています。

IMG_3582

最後まで集中して、丁寧にお清書を仕上げることができました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

【保健】

「体の成長と私」というテーマで学習を進めています。

前の時間は、養護の先生からいただいた記録をもとに、入学してから4年生までの自分の身長の伸びを確かめました。

今日は、前の時間のまとめをした後、「思春期にあらわれる体の変化」についての学習しました。

IMG_3583

教科書やワークシートを活用しながら、変化の仕方や変化があらわれる時期には個人差があることを学習しています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

【音楽】

昨日から、琵琶湖自然教室のキャンプファイヤーで歌う歌を練習しています。

IMG_3586

IMG_3587

歌詞の意味を考えながら、当日の晴れを願って、これからも楽しく歌いましょう!

【国語】

今週から、「作者から広げるわたしたちの読書」という単元を学習しています。

これまで読んだ本や、今読んでいる本を中心に、同じ作者の作品を2作品以上比較して読むことで、作者の著書の特徴をとらえます。

DSCN7383

DSCN7384

同じ作者の本を探すところからスタートし、読み終わった人から紹介カードを仕上げていきました。

DSCN7385

DSCN7386

紹介カードには、作者の著書にある共通点や特徴、お話のあらすじなどを書き込みます。

DSCN7392

本に出てくるイラストをかいたり、イメージから色をつけたりしながら、個性あふれる紹介カードが完成しました。

【ASE】

「放課後英語 ASE」の木曜日です。
新しい絵本の音読をしました。また覚えて使ってほしいフレーズを5つ、練習しました。

DSC02364

お楽しみタイムでは、はじめての英語遊びをしました。フラフープは「池」です。

DSC02366

池(フラフープ)の中にいるのは、カエルさんです。そばに近寄るみんなをつかまえようとします。

DSC02367

みんなはカエルさん達に、「つかまえられる?」と声をかけていました!

・・・・・・・・・・・・・・・・・


【今日の給食「子持ちししゃもの天ぷら」】

・牛乳
・子持ちししゃもの天ぷら
・チンゲン菜の和え物
・すまし汁

IMG_8242

~*~*~*~

☆ 子持ちししゃもは天ぷらにしました。青のりが混ざった衣は良い香りがしています。骨までおいしくいただきました。

IMG_4995

~*~*~*~

☆ チンゲン菜、キャベツ、パプリカを合わせたサラダです。炒めたベーコンの香ばしさで、さらに野菜をおいしく食べられました。

IMG_4994

~*~*~*~

☆ すまし汁は「おつゆ麩」が入っています。たっぷりと出汁を吸い込んだ麩はとろっとした食感でした。

IMG_4996

明日の給食は「中華丼」です。お楽しみに!

佐喜真美術館から嘉手納基地に隣接する安保の丘に向かいました。

 

昼食は近くにあるドライブインで、ソーキそばをいただきました。

 

 

次の訪問地は佐喜真美術館です。

米軍普天間基地のすぐ隣りに建てられています。

「沖縄戦の図」の前で、館長さんからお話を聞きました。

 

 

美術館の屋上から米軍基地の隣地が見えています。

 

 

沖縄2日目、最初の見学地は「首里城公園」です。

2019年10月31日の火災後、現在は復興工事が進められています。

2026年秋に正殿が完成するそうです。

 

 

おはようございます。

沖縄総合学習2日目の朝を迎えました。

今朝は、どの部屋も早くから起きていたようです。

曇っていますが、時折日差しがまぶしい朝です。

 

昨夜と同じホールで、朝食をいただきました。

 

 

国際通りでのお買い物を済ませて、

今日の宿泊地、宜野湾市に向かいました。

ホテルに着いて、すぐに夕食です。

夕食後は、それぞれの部屋に入って、今日の学習を振り返りました。

今日は降雨を心配していましたが、雨には遭わずに済みました。

ただ南国の暑さです。

身体を休めて明日の活動に備えたいです。

ページ上へ