menu

【5年生英語の歌(大江山にて)】

7月25日(火)に、5年生が大江山連峰を登山しました。
急で長い山道を登るなど、子どもたちは疲れていたにもかかわらず、山頂で英語の歌を歌いました。
千丈ケ岳(832m)[She’ll Be Coming Round the Mountain] と鳩が峰(746m)[The Bear Went Over the Mountain]です。二つ目の映像(鳩が峰)では、最後に"Yay!"と元気良さが伝わってきます。どうぞご覧下さい!

【千丈ケ岳にて】

~*~*~*~

【鳩が峰にて】

先日、プリント配布しました10月の「行事予定」と「スクールランチ献立」を、保護者専用ページにも掲載しています。
また、10月の「アフタースクール通信」も、ご覧頂けます。

【体育】

いいお天気で、日射しが熱く感じられる中、1時間目から全校体育でした。

しっかり水分補給をして、入場行進の練習からスタートしました。

はじめての行進練習で、横をそろえながら行進することに気をつけて取り組みました。

「文教ともだち音頭」の練習です。

IMG_1178

れんげ班のメンバーで集まると、自然と笑顔がこぼれます。

「なかよくを目指そうよ~」

IMG_1180

1年生は、練習の成果を出して、ジャンプのところも元気よくとんでいました。

2時間目は、楽しみにしていた玉入れの練習でした。

IMG_1183

1こも入らなかったと悔しそうな感想を届けてくれたかと思えば、「5こ入れられた!」という頼もしい報告も聞くことができました。

来週も、毎日運動会練習があります。

体調に気をつけて、仕上げ練習を頑張っていきたいと思います。

 

【国語 読み聞かせ】

今回は「バムとケロシリーズ」から2作品を選んで読み聞かせを行いました。

バムとケロは、犬の「バム」とカエルの「ケロ」のお話。

IMG_0735

私も大好きで、小さい頃に何回も読んだシリーズです。

子ども達にも大人気で、読んでいる最中に賑やかな笑い声が上がっていました。

貸し出しの時間に子ども達が借りる本を見ていると、絵の少ない小説が徐々に借りられるようになってきました。

IMG_0736

クラス全員が本を面白いと思ってくれるまで、地道に小説の面白さを伝えていきます。

 

【全校体育】

今日は、2回目の全校体育です。

入場行進、学級の宣言、エール交換、玉入れ、応援練習など、みっちり練習しました。

IMG_8768

子どもたちは、強い日差しにも負けにぐらい元気いっぱい活動してくれました。

また、その次の演技練習も全力で取り組む3年生の姿が光っていました。

IMG_8773

IMG_8774

玉入れもドキドキです。

IMG_8770

~*~*~*~

【3年生へ】

来週も運動会練習は続きます。

週末はゆっくり休んで、来週からまた頑張っていきましょう。

 

【全校体育】

入場行進・開会式・閉会式・文教ともだち音頭・全校競技・応援練習をしました。

「文教ともだち音頭」は、れんげ班のメンバーと一緒に踊ります。

IMG_4239

全校のみんなで大きな円になり、ゆっくり進みながら踊りました。

~*~*~*~

全校競技「黄金ボールで勝利を掴め!逆転玉入れ」は、低学年と高学年に分かれて玉入れをしました。

IMG_4241

IMG_4242

児童会のみなさんが考えてくれた、ドキドキわくわくするルールで、楽しく盛り上がりました。

~*~*~*~*~*~*~

【中学年体育】

中学年演技「文教ソーラン2023」の練習をしました。

今日は、初めて運動場に出て踊りました。

途中で体育館に入り、水分補給と休憩を挟みながら隊形移動の場所を中心に練習しました。

IMG_4245

IMG_4244

この調子で、自信を持って、みんなで元気いっぱい踊れるようにがんばりましょう!

~*~*~*~*~*~*~

【給食】

今日は、チームではなく、運動会の赤A・赤B・白A・白Bに分かれて給食をいただきました。

IMG_4248

来週末はいよいよ運動会です。

運動会の練習も学習も、様々な場面で「支え合い 最後まで本気 4年生!」の姿でみんなでがんばりましょう!

 

【全校体育】

今日は、朝の時間から2時間の全校体育を行いました。

DSCN7994

お天気が良く、暑さも厳しい練習でしたが、鼓笛隊の演奏からスタートし、入場行進、エール交換の練習や玉入れなど、充実した練習ができました。

DSCN7996

文教ともだち音頭の練習では、久しぶりにれんげ班で集まります。

5年生が「文教ともだち音頭」の踊り方を教える様子もありました。

来週も連日の体育が続きますが、心をひとつにがんばります。

~*~*~*~*~*~*~

【応援ポスター制作】

休み時間や放課後の時間を使い、運動会係活動の忙しい中でも少しずつポスターを仕上げてきました。

DSCN7998

色がついて、いよいよ両チームとも完成です。

運動場でも目立つポスターにするために、キャラクターにオーラをつけたり、いろいろな装飾をして工夫しました。

 

【体育「高学年合同体育」】

今週から5年生との合同体育が始まっています。

週はじめに、後半部分の曲「スターティングナウ」に合わせての動きを、5年生に披露することから合同体育がスタートします。

列を揃えての行進や動きのタイミングを合わすなど、細かい動きはまだできていないのですが、曲に合わせた集団行動に、5年生が拍手で応えてくれました。

頑張って練習してきたことが報われた一時でした。

さて、今日は5年生が先行して練習していた前半の曲「サークルオブライフ」に合わせての集団行動の練習です。

IMG_1315

波の動きを表現するところから練習が始まりました。

ひとつ動きがずれると、波が乱れ、美しく表現できないことが分かったので、息を合わせて演技することが大切です。

IMG_1316

そんな細かい動きを確認しながら今日の合同体育が進みました。

来週の練習では、まず全体の動きを覚えて、さらにみんなの動きをそろえていく練習に取り組みます。

 

【The Fall Equinox and Higan-Bana flowers】

Last weekend (September 23) was the Fall Equinox.

It is the day when the nights become longer than the days.

Now we are officially in the autumn season.

Here in Japan, it’s a holiday where families go to the graveyard and pay respect to their ancestors.

There are many Higan-Bana flowers blooming now that remind us of this special season and its beautiful family traditions.

~*~*~*~*~*~*~

【全校体育2】

2回目の全校体育です。

まずは前回の確認です。

入場行進と開会式・準備体操・エール交換を練習しました。

また、閉会式も確認しました。

DSC03607

また「文教ともだち音頭」も、縦割りれんげ班でまとまり楽しく躍りました。

DSC03615

2校時は、児童会で考えた「オリジナル玉入れ」です。

DSC03623

団長さんが、入った玉を数えます。

DSC03625

こんなユニークな仕掛けがあります。

今回の玉入れは、なんと同点でした!

DSC03627

応援合戦では、応援団が一通り紹介し、各組で動きと声の確認ができました。

DSC03630

みんな、本当によくがんばっていました。

~*~*~*~*~*~*~


【スポーツ教室】

球技教室の様子です。

今日はコートを広く使って、ドッジボールをしました。

IMG_6171

日が落ちるのが少し早まり、校舎の陰でプレーできました。

広いコートですが6年生の球威は衰えることなく、その速球を一生懸命よけていました。

IMG_6172

こちらはダンス教室です。

ボックスと呼ばれる基本動作を習いました。

足もツイストしてステップするように軽やかに動きます。

IMG_6173

~*~*~*~*~*~*~


【今日の給食「チキンカレー」】

・牛乳
・チキンカレー
・フルーツカクテル

IMG_8394

☆ チキンカレーはじゃがいも、人参、玉ねぎ、三度豆、ブロッコリー、大豆と具沢山です。

IMG_6170

また、ミキサーで細かくしているため隠れていますが「にんにく、生姜、りんご」が入り、カレーによい風味を加えてくれています。

IMG_6168

~*~*~

☆ フルーツカクテルは、黄桃やパイナップル、みかんのシロップ漬けを混ぜました。

甘酸っぱさが、カレーの後のデザートによく合います。

IMG_6169

来週、10月スタートの給食は「鶏肉の治部煮」です。

お楽しみに!

 

【体育】

初めて運動場に出てのダンス練習でした。

IMG_1163

並ぶ場所、隊形移動の仕方を確認して、お手本の映像なしでのダンスです。

始めから最後まで動きを覚えていた人が多かったです。

IMG_1160

今後は、一つ一つの動きに磨きをかけていきます。

~*~*~*~*~*~*~

【休み時間】

休み時間は応援ポスターに取り組んでいます。

今日は、ポスターに運動会をイメージして、万国旗や玉入れの様子を書き足していきました。

IMG_1170

メンバーで協力して仕上げている姿を見て、周りのお友達も完成を楽しみにしています。

 

【競技練習 ハチ転がしリレー】

ダンスに引き続き、競技の練習でも成長を見せています。

IMG_0706

一週間前までは植木鉢に転がされていた子ども達ですが、植木鉢をまっすぐに転がせるようになってきました。

IMG_0707

タスキの受け渡しも上達し、リレーの形になってきています。

ダンスは、初めてお手本なしでの練習でした。

IMG_0704

大体の動きは頭に入ってきたころ、次は一つ一つの動きの洗練と、全体でタイミングを合わせることが課題です。

IMG_0702

「もっとがんばる2年生!」の目当て通り、本番まで全力で気合いを入れていきます。

 

【音楽】

リコーダーの練習の様子です。

こちらは、クラスの友達と指使いを確認している1枚です。

IMG_8761

「ソ・ラ・シ・ド・レ」の音が美しく出せるように練習してほしいです。

IMG_8762

~*~*~*~*~*~*~

【体育】

来週の運動会に向けた演技練習を進めています。

演技の後半の動きや時間差での振り付けに苦戦しながらも、元気な声を出して真剣に取り組んでいます。

IMG_8767

体育館練習も今日で最後。

次からはグラウンドに出て、立ち位置や演技の流れを掴んでいきたいと思います。

☆☆☆☆☆☆☆

【3年生へ】

明日は、全校体育後の3校時が中学年の練習時間です。

多めのお茶を忘れずに!

そして、今日はゆっくりとお風呂に浸かり、早めに寝ましょう。

 

【中学年体育】

3校時の体育は「文教ともだち音頭」と「文教ソーラン2023」の練習をしました。

「文教ともだち音頭」は、低学年のころに踊ったことを思い出しながら元気いっぱい練習しました。

IMG_4228

「文教ソーラン2023」は、隊形が変わるところを中心に練習しました。

この調子で明日も隊形移動を覚えながら、力強く踊りましょう!

~*~*~*~*~*~*~

【給食】

今日の献立は「ごはん・ささみの香味揚げ・きゅうりの昆布和え・お月見汁」でした。

食べている途中に、お月見汁の中からうさぎを発見して、それぞれのチームで盛り上がっている姿がたくさん見られました。

IMG_4232

今日も食缶が空っぽになり完食です。

みんなでおいしくいただきました。

~*~*~*~*~*~*~


【昼休み】

ブックワールド係さんが読み聞かせをしてくれました。

「だいぶつさまのうんどうかい」という絵本です。

IMG_4233

声の調子に変化をつけて、セリフの部分を分かりやすく、楽しく読み聞かせを進めています。

 

【体育】

運動会の練習を続けています。

今週は、5・6年生で行う集団行動(マスゲーム)の練習を続けています。

複雑な動きは理解するのが難しく、自分の位置を覚えることがとても大変です。

unnamed

ですが、高学年として堂々とした演技をするために、一生懸命に指示を聞きながら練習します。

集団行動は、全体の動きを美しく揃えることがポイントです。

縦横の整列が揃うように、高学年で心をひとつにがんばります。

 

【休み時間「運動会に向けて③」】

運動会に向けて、休み時間は各係の活動が活発になってきています。

造形室では、準備・プログラム係が熱心にプログラムを製作中。

役割を決めて計画的に活動しているようです。

IMG_1306

IMG_1308

応援団は毎休み時間に練習に励んでいます。

応援歌やパフォーマンスもほぼ決まり、その練習に取り組んでいます。

自分たちのパフォーマンスを撮影して、確認している様子も見られました。

IMG_1302

IMG_1304

IMG_1313

採点・記録係は、2階学習室に集まり、明日の全校体育に向けて、打ち合わせをしていました。

IMG_1309

スムースな運動会の運営には、6年生の係活動での活躍が不可欠です。

積極的に準備に取り組んでほしいです。

 

【ASE】

帰りの会が終わると、すぐに体育館に駆けつけるメンバーです。

DSC03592

ASE開始前はいつもの「英語だるまさん」です。

DSC03596

少し長めの絵本音読に、E表現確認、タッド先生と学習した約30個の英単語など、声に出します。

DSC03601

学習の時間がやや長くなりました。

短い時間で「英語氷鬼」をしました。

DSC03603

次回は、文教小オリジナル「阿弥陀さま英語氷鬼」を予定しています。

DSC03604

~*~*~*~*~*~*~


【今日の給食「ささみの香味揚げ」】

・牛乳
・ささみの香味揚げ
・きゅうりの昆布和え
・お月見汁

IMG_8380

☆ 香味揚げは、しょうゆの香ばしい焦げ目がついています。

IMG_6164

つけ汁には生姜を混ぜているので、さわやかな香りもありました。

IMG_8382

~*~*~*~

☆ 昆布和えはきゅうりや、キャベツ、えのきを合わせています。

IMG_6165

お月見汁に合わせて、きゅうりは丸い形が残る輪切りにしました。

IMG_6160

~*~*~*~

☆ 今年の十五夜は9月29日、十三夜は10月27日です。

月見は、だんごや里芋などを供え、月を眺めて楽しむ秋の年中行事です。

IMG_8383

お月見汁は里芋や大根、人参、秋に旬を迎えるキノコのしめじを合わせました。

IMG_6161

IMG_6162

明日の給食は「チキンカレー」です。

お楽しみに!

 

【全校体育】

運動場に全校が集まりました。

開会式の隊形に並び、練習がスタートしました。

始めに学級代表のリードによりクラス目標を伝えました。

1年生全員で、大きな声で発声することができました。

IMG_1141

1年生にとっては、行進やエール交換など始めての活動でしたが、自分の並ぶ位置をしっかり覚えて今日の練習を終えました。

 

【運動会練習(全校練習・1,2年練習)】

今日は運動会の全校練習からスタートしました。

エール交換や、各学年の目当ての確認、行進の立ち位置の確認などを行いました。

IMG_0689

おなかの底から大きな声を出すには、日頃から声を出す練習をしておかなくてはなりません。

挨拶や返事などに、しっかりと声を出すことを意識するよう指導しています。

IMG_0690

低学年の合同練習も着々と進行中です。

IMG_0694

いよいよ明日はお手本の動画無しでのダンス。

どうなるのか、担任もドキドキしています。

IMG_0698

 

【音読集会】

礼拝後は、中学年の音読集会です。

萩原朔太郎さんの「竹」を読みました。

IMG_8750

1.最初の言葉をハッキリと出す。

2.音の強弱を意識する。

この2つをめあてにして練習してきました。

IMG_8751

音読集会では立派な姿が見られました。

~*~*~*~*~*~*~*~

【全校体育】

来週末の運動会に向けた全校体育です。

IMG_8752

開会式の流れやエール交換、応援席の確認などを行いました。

金曜日は、2時間あります。

規則正しい生活習慣と休息をたっぷり取って臨んでほしいです。

~*~*~*~*~*~*~*~

【算数】

円の模様作りの学習です。

IMG_8753

IMG_8754

中心(はりをさすところ)がどこにくるかをよく考えて…

IMG_8756

IMG_8755

一つ一つ丁寧に作図しています。

IMG_6158

明日も、円の性質や作図の手順が理解できるよう、練習していきます。

 

【音読タイム】

北原白秋さんの「おまつり」を音読しました。

リズムにのって読むことや、声の強弱を意識して読むことを意識しながら、朝根っこタイムに練習を続けてきました。

赤組と白組に分かれて読むところも、全員で読むところも、声を揃えて音読できました!

IMG_4216

~*~*~*~*~*~*~*~

【全校体育】

1校時に全校体育を行いました。

開会式の流れを確かめたり、エール交換の練習をしたりしました。

IMG_4217

これからも、学年のめあて「支え合い 最後まで本気4年生!」に向かって、運動会までの過程を大切にしていきたいです。

~*~*~*~*~*~*~*~

【算数】

「式と計算の順序」の学習です。

四則混合の計算を1つの式に表したときは、かけ算とわり算を先に計算することを学習しました。

IMG_4218

 

ページ上へ