menu

【朝根っこタイム】

土曜日に運動会が終了し、10月第2週目の今日は席替えをして気分新たにスタートしました。

席替えをした直後に、2年生が招待状を届けに来てくれました。

IMG_1270

中を見ると、金曜日に2年生が開く「おもちゃランド」への招待文が書かれていました。

IMG_1272

金曜日を心待ちにしている1年生キッズ。

2年生のみなさん、楽しみにしています!

IMG_1275

~*~*~*~*~*~*~*~

【算数】

たし算の学習と一緒に、形作りの学習に取り組んでいる1年生。

IMG_1276

使う色板の枚数が増えてきました。

ちょっとした空き時間に、自分で形を考えて作っている姿もキャッチしました。

IMG_1285IMG_1288

IMG_1286

いろいろな形を作ることに楽しく取り組んでいます。

~*~*~*~*~*~*~*~

【English [5 Week-Review] 】

Warm up: "How are you?" Asked around the classroom student to student. "How was your Sports Festival?" Again the spirit from the weekend prevailed as the children bounced up and down describing their festival. I asked them to show me the dance and quite surprisingly, they did to my elation!

IMG_6212

Again we divided the class into 2 teams and they shouted with delight choosing their names and helping their team mates find the correct language. The time passed so quickly due to their engagement in the contest as we reviewed Days, months, birthdays, sea animals, geography, and occupations. We ran out of time and the kids laughed with the fun had by all.

IMG_6213

 

【おもちゃランド:おもちゃ仕上げ】

運動会が終わり、一段落・・・とはいきません。

2年生は、今週の金曜日に「おもちゃランド」が控えています。

IMG_0795

IMG_0797

ほとんどの子ども達のおもちゃが完成し、残すは動作不良の調整と飾り付けだけです。

友達に遊んでもらって意見をもらったり、似たおもちゃを作っている友達に改良のアイデアをもらったりと、最後まで楽しんでもらえるおもちゃを追求しています。

頑張って書いた招待状も、1年生にしっかり手渡すことができました。

IMG_0800

IMG_0801

本番はもうすぐ、楽しいおもちゃランドになるように、私も全力でサポートします。

IMG_0791

IMG_0798

~*~*~*~*~*~*~*~

【English [5 Week-Review] 】

Warm up: "How are you?" Asked around the classroom student to student. "How was your Sports Festival?" Again the spirit from the weekend prevailed as the children bounced up and down describing their festival. I asked them to show me the dance and quite surprisingly, they did to my elation!

IMG_6215

Again we divided the class into 2 teams and they shouted with delight choosing their names and helping their team mates find the correct language. The time passed so quickly due to their engagement in the contest as we reviewed Days, months, birthdays, sea animals, geography, and occupations. We ran out of time and the kids laughed with the fun had by all.

IMG_6214

 

週明け、一週間の始まりです。

土曜日の疲れを感じさせないぐらい元気いっぱい登校してくれました。

しかし、寒暖差のある季節、体調を崩さないように気をつけて、明るく・正しく・仲良くの学校生活を送っていきたいです。

*******


【国語】

「ちいちゃんのかげおくり」の第三場面の読み取りと見出し付けを行いました。

ちいちゃんの心情や場面の様子からイメージを深め、見出し付けに繋げます。

~*~*~*~*~*~*~*~

【社会】

今日は、家庭から出た「ごみの行方」について学習しました。

IMG_8800

家庭から出るごみの種類やごみ収集の仕事やパッカー車、ごみ処理場の工夫など、タブレットで調べてノートにまとめました。

IMG_8802

金曜日の見学に向けた調べ学習ができました。

~*~*~*~*~*~*~*~

【掃除】

「時間いっぱいまで掃除に取り組む」

このめあてをみんなが理解して一生懸命励んでいます。

IMG_8801

自分の担当の掃除が終わったときに何をするか。

自分で考えて動くことを大切にしています。

~*~*~*~*~*~*~*~

【English [5 Week-Review] 】

Warm up: [How are you relay] around the room and ending with "How was your Sports festival?" "What did you do?"

Again, the children relived their happiest moments of their festival race and ball games and dance with me.

Energy was high as we moved into the review. The class was divided into teams and as usual, banes were chosen with great enthusiasm. The competition continued as the children tried to remember all we had covered these last 5 weeks: Swimming strokes, "What”s in the cart?" "Who eats the eel?" "Shark eats the eel!" "Who ate the shark?" "Toddosensei!" Geography, Occupations and Places in the city. The children always finish happy because no matter which team wins, they always beat Todd!

IMG_6219

 

【朝根っこタイム】

音読と漢字の小テストに継続して取り組んでいます。

音読は、今日から五色百人一首の「オレンジかるた」の練習を始めました。

IMG_4341

今日は1番~10番まで練習しました。

毎日繰り返し練習しながら、暗唱につなげていきたいと思います。

~*~*~*~*~*~*~*~

【学級活動】

運動会の振り返りをしました。

「練習でのがんばり」「当日のがんばり」「他学年の演技・競技を見て思ったこと」「5・6年生の係活動を見て思ったこと」などを書いています。

IMG_4343

IMG_4345

練習も当日も、一人一人にたくさんのがんばりが見られました!

運動会に向けてがんばったことを、これからの学校生活につなげて、これからも「支え合い、最後まで本気4年生!」の姿を大切にしていきましょう!

~*~*~*~*~*~*~*~

【社会】

「京都府内の伝統や先人の働き」について学習を進めています。

今日は「祇園祭」の「山鉾」について調べました。

「祇園祭山鉾連合会」のホームページを参考にしながら、ノートに絵と文でまとめています。

IMG_4348

~*~*~*~*~*~*~*~

【English [5 Week-Review] 】

Warm up: [How are you relay] around the room and ending with "How was your Sports festival?" "What did you do?"

Again, the children relived their happiest moments of their festival race and ball games and dance with me.

Energy was high as we moved into the review. The class was divided into teams and as usual, banes were chosen with great enthusiasm. The competition continued as the children tried to remember all we had covered these last 5 weeks: Swimming strokes, "What”s in the cart?" "Who eats the eel?" "Shark eats the eel!" "Who ate the shark?" "Toddosensei!" Geography, Occupations and Places in the city. The children always finish happy because no matter which team wins, they always beat Todd!

IMG_6220

 

【国語「やまなし」②】

「やまなし」には、どちらの場面にも色を表す言葉が多く使われています。

その言葉を抜き出し、何を表しているのか、その言葉が表すイメージを表にまとめました。

IMG_1370

5月の場面は、青白、黒、銀など暗く、こわいイメージがわく色を表す言葉が使われていて、魚がカワセミに食べられる厳しい環境を象徴していると感じ取ってくれたのでは……と思います。

IMG_1367

一方、12月の場面は、思わずやまなしが落ちてきて、自然の恵みが感じられます。

このことを表現するために、金や黄金、虹などのおだやかさや豊かさをイメージされる色の表現が使われていることが分かったでしょう。

IMG_1368

最後に、ロイロノートに5月と12月の色を表す言葉を比べて、自分が感じたことをまとめました。

IMG_1373

それぞれの場面で、賢治が伝えたかったことを感じることができたと思います。

IMG_1374

~*~*~*~*~*~*~*~

【English [5 Week-Review] 】

Warm up: "How was your Sports Festival?" "What did you do?" "Who won?" The fun from the weekend carried over into their explanations of the Sports Festival.

We played Tamaire, a basketball game.

There were many colored balls.

The red team won the race!

We divided the class down the middle and they chose team names.

The competition was exiting and they tried very hard to remember the sentences and vocabulary of the last 5 weeks.

"What did you do in summer holiday?" "Can you eat jellyfish?" "No, I can’t." "Does Kyoto have a movie theatre?" "Yes, we do." "Do you live near a movie theatre?" "No, I don’t." They children felt happy and surprised at all the English they remembered and could use.

IMG_6218

 

【応援団解散式】

中間休みに、運動会の応援団メンバーの解散式をしました。

担当の先生からの話を聞いた後、活動の中間地点で書いた自分の反省記録を見ながら、全体を振り返っての反省を書きました。

今回の活動を通して、自分に得られた力を見つけられました。

きっと次の活動に生かすことができるでしょう。

最後に、各団長からの言葉がありました。

先生が指示したわけでもないのに、写真のように自然と円陣を組んで、互いに声を掛け合っていました。

DSC03883

運動会を成功させるために、全力で取り組み、盛り上げてくれた応援団を誇りに思います。

DSC03886

~*~*~*~*~*~*~*~

【英語ドッジ】

3週間お休みしていた「昼英語ドッジ」が復活しました。

DSC03908

イベントゲーム委員会メンバーも参加して、温かく見守っていました。

DSC03895

英語のキーフレーズも忘れずに言えました。

DSC03900

~*~*~*~*~*~*~*~

【今日の給食「タンドリーチキン」】

・牛乳
・タンドリーチキン
・ピーマンの炒め物
・和風キャベツスープ

IMG_8415

☆ タンドリーチキンはカレー粉やケチャップなどを合わせ、ソースをお肉にしっかりからませて焼きました。

焼き上がりは、カレー粉の良い香りが広がりました。

IMG_6211

☆ もやし、ピーマン、人参を合わせた炒め物です。

野菜のシャキシャキとした食感が味わえる炒め物でした。

IMG_6210

☆ 和風キャベツスープは、昆布とかつおで出汁をとって、具材を煮込みました。

キャベツがたっぷりのスープで、とても食べごたえがありました。

IMG_6209

明日の給食は「さばの塩焼き」です。

お楽しみに!

 

【朝根っこマラソン】

一週間のスタートは、朝根っこマラソンです。

秋晴れの気持ち良いさわやかな朝でした。

DSCN8030

運動会を終えて体力がついたのか、全体にいつもより速いペースに挑戦して走る姿がありました。

DSCN8029

5年生では、自分のペースを知り、止まらずに走り切ることを目標としています。

DSCN8033

マラソンが得意な人は「5分間で何周走るか」を目標設定して頑張っています。

~*~*~*~*~*~*~*~

【社会】

社会では、マスメディアについての学習を行っています。

今日は、自分が作ったメディア新聞のミニ発表会を行いました。

DSCN8038

「新聞・ラジオ・テレビ・雑誌・インターネット」の5つのテーマを分担して、新聞作りを行ってきました。

DSCN8040

全員の新聞が読めるよう、今日は小さなグループを移動しながら、次々と発表を聞きます。

まずは、グループ内に自分の新聞を発表していきます。

 

DSCN8053

DSCN8056

その後は、色々なグループを周りながら、書かれている内容の説明を聞きました。

みんな熱心にメモをとり、分からないところは新聞発行者に質問をしながら学びを深めていました。

~*~*~*~*~*~*~*~

家庭科【ゆで野菜サラダ調理】

初めての調理実習を行いました。

にんじん・ブロッコリー・キャベツを茹でて、3種類のドレッシングで楽しもう!という実習です。

5年生は、1学期に「急須を使ったお茶」の学習で、ガスコンロを使ってお湯を沸かし、お茶をいただくという活動を行ってから、月日が過ぎています。

また、包丁で野菜を切る・鍋の湯を扱う・食す・片付ける等、さまざまな作業が待っている実習は初めてなのです。

写真と共に、5年生キッズの奮闘ぶりをお伝えします。

IMG_43384 IMG_43344

切る活動です。

「半月切り」「短冊切り」のほか、「茹でてから切る」という過程も学習しました。

IMG_43424 IMG_43454 IMG_43494

ゆでる活動です。

野菜の固さをポイントに、水から茹でるものと湯から茹でるものに分かれることは学習済み。

今回は、その上にゆで時間や湯を捨てずに使い回すことで、“ECO”的な工夫を取り入れました。

鍋の半分に水を入れ、にんじんを茹でます。

沸騰から約5分経った頃、“穴じゃくし”でにんじんを取り上げ、ブロッコリーを茹でます。

その後は、キャベツを1枚のまま茹でます。

茹でたキャベツは水に浸して水気を取り、短冊に切ります。

茹でている間に「あっ!にんじんの臭いがしてきた~」「ブロッコリーの緑、きれいっ!」「キャベツ、やわらかっ!」と、“生”の時と比較した気づきをあちこちで耳にすることができました。

IMG_43554 IMG_43514 IMG_43534

盛り付け&試食タイムです。

今回は時間の都合で、ドレッシングの調合は先生がしています。

教科書には、「フレンチドレッシング」のほかに「和風」「中華風」「オーロラ」の3種類が紹介されていたので、準備した3種類の味を楽しみました。

盛り付けは、各テーブルの工夫が光っていました。

初めての調理実習は、おいしさと一緒に充実した時間を過ごすことができました。

“お家の方をサラダでもてなす”。

チャレンジしてみてはいかがですか?

~*~*~*~*~*~*~*~

【English [5 Week-Review] 】

Warm up: "How was your Sports Festival?" "What did you do?" "Who won?" The fun from the weekend carried over into their explanations of the Sports Festival. We played Tamaire, a basketball game. There were many colored balls. The red team won the race!

IMG_6217

We divided the class down the middle and they chose team names. The competition was exiting and they tried very hard to remember the sentences and vocabulary of the last 5 weeks. "What did you do in summer holiday?" "Can you eat jellyfish?" "No, I can’t." "Does Kyoto have a movie theatre?" "Yes, we do." "Do you live near a movie theatre?" "No, I don’t." They children felt happy and surprised at all the English they remembered and could use.

IMG_6216

 

本日の運動会、皆様のおかげで盛会に終えられましたことに感謝申し上げます。
多数のご来校、ご声援をありがとうございました。

『 “運動会2023” のダイジェスト版』です。

****************

[開会式 入場行進]

「第40回 秋の大運動会」オープニングです!

頼りになる二人の団長です!

先頭に立って、各組を率いました。

~*~*~*~

[赤組]

~*~*~*~

[白組]

・・・・・・・・・・・・・・・・

[児童会本部と学級代表]

今年度の児童会スローガンは【明(赤)るく、白熱、運動会!】です。

各学年も、それぞれの「運動会のめあて」を発表しました。

・・・・・・・・・・・・・・・・

[児童宣誓]

気合いたっぷりの宣誓でした!

宣誓を言い終わった後、校長先生より「がんばって下さい!」と声をかけてもらい、息ぴったりで「はいっ!」の見事な返事ができました。

さすが団長!感心しました!

・・・・・・・・・・・・・・・・

[準備体操]

全校児童みんなで「ラジオ体操」です!

・・・・・・・・・・・・・・・・

[エール交換]

互いの組の健闘を願って、エールを送りました。

・・・・・・・・・・・・・・・・

全学年の徒競走です。

一人一人が力を出し切りました!

[3年生 徒競走]

~~~~~~~~~~~~~~~

[4年生 徒競走]

~~~~~~~~~~~~~~~

[1年生 徒競走]

~~~~~~~~~~~~~~~

[2年生 徒競走]

~~~~~~~~~~~~~~~

[5年生 徒競走]

~~~~~~~~~~~~~~~

[6年生 徒競走]

・・・・・・・・・・・・・・・・

[中学年(3,4年生)競技 『繋げ、文教魂!! ~フライシートリレー』]

4人の息とスピードがバッチリ合って、ボールを上手につないでいくことができました!

最後まであきらめず、力を合わせていました。

・・・・・・・・・・・・・・・・

[低学年(1,2年生)演技 『みんなでポーズ! オールファーワン!』]

リストバンドをつけて、明るく、元気な1,2年生!かわいさ、いっぱい!

集団演技の楽しさを、表現してかっこよく踊れました!

手拍子のタイミング、動きだし、止まっている時間など、全体がぴったり合いました。ポーズもしっかり決まりました。

・・・・・・・・・・・・・・・・

[高学年(5,6年生)競技 『大玉リレー』]

外側と内側で役割を分担して、ペアで協力して転がすことができました。

待っている列も、小さく並び、チームワーク力を発揮して、より速いゴールを目指してがんばりました。

転がし終わったあとは、自分のチームを一生懸命に応援しました。

~~~~~~~~~~~~~~~

[月かげ共生「みんなでおどろう! 文教ともだち音頭」]

「文教ともだち音頭」は、縦割りれんげ班のメンバーが集まりました。

自然と笑顔がこぼれます。

「仲良くを目指そうよ~」

ジャンプのところも元気よくとんでいます。

保護者の皆様、ご参加下さりありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・

[応援合戦]

ハーフタイムが終わり、いよいよ応援合戦です。

みんなが心合わせ・声合わせ・力合わせで、赤の『気合い』と白の「白熱』を100%表現できました!

応援合戦を通して、士気が高まります!

~*~*~*~

[赤組]

~*~*~*~

[白組]

赤組も白組も、気持ちのこもった応援合戦が繰り広げられました!

・・・・・・・・・・・・・・・・

[中学年演技 『文教キッズソーラン』]

「どっこいしょ!どっこいしょ!そーらん、そーらん!」

アクリル絵の具を使い分けて、自分がイメージする波やしぶきを大きく描いた法被。

波の絵の上に貼った好きな漢字も素敵です。

素敵な法被を着て、元気いっぱい、自信を持って踊りました。

3,4年生の眼差しから、力強さも伝わりました!

・・・・・・・・・・・・・・・・

[低学年(1,2年生)競技 「息を合わせて、ハチ転がしリレー」]

ペアになって息を合わせ、協力して鉢をまっすぐに転がそうとがんばりました。

難しいながらも、スピード感がありました!

・・・・・・・・・・・・・・・・

[高学年(5,6年生)演技 『集団行動~Starting Now~』]

一致団結して、動きを合わせられた5,6年生!

腕を振って堂々と行進し、隣の人と腕や足の高さを合わせます。

まず「サークル・オブ・ライフ」の冒頭、波の表現では、隣の人の波動を感じて自分の体を上下させてウェーブさせるなど、集中して友達の動きを感じ取ることができました。

その後、スピードを合わせて、列を揃えて歩いたり、交差する行進ができました。

応援席の低学年が「マジックだ!」「どうやって交差するの?」など、びっくりしていました!

リズムに乗って、楽しく演技ができて、最高の出来映えでした。

暑い中で頑張って練習した成果が出たようです。

・・・・・・・・・・・・・・・・

[全校競技 (全学年)『黄金ボールで勝利を掴め! 逆転玉入れ]

運動会最後のプログラムは、児童会本部のアイデア!『黄金ボールで勝利を掴め! 逆転玉入れ』です。

キラキラ輝く黄金ボールと、楽しいルーレットがあって、みんな、やる気いっぱいです。

運動会のフィナーレを飾りました。

最後まで、わくわくドキドキの玉入れでした!

・・・・・・・・・・・・・・・・・

≪閉会式≫

今年の優勝は「赤組」、準優勝が「白組」でした。

団長を先頭に、児童会本部、代表委員会メンバー、そして全校生一人ひとりが「自分達で創る運動会」を目指して、「全力」でがんばった運動会でした!

文教キッズみんなが、完全燃焼です!

やり遂げた気持ちいっぱいだからこそ、気持ちがいいです。

一人一人が輝いていました!

文教キッズのみんな!今年も、感動をありがとう!

 

【Tomorrow is the sports festival! 】

Tomorrow is the school sports festival. 

The students are working hard every day to prepare.

They are running, jumping, and cheering together to make this year’s event memorable and fun for everyone!

Good luck everyone! Go Red team! Go White team!

~*~*~*~*~*~*~*~


【今日の給食「豚肉のかりん揚げ」】

・牛乳
・豚肉のかりん揚げ
・野菜の梅和え
・豆腐の味噌汁

~*~*~*~

☆ 豚肉のかりん揚げは、カリッと揚げた豚肉に甘辛いたれをからませました。

豚肉のビタミンB1には、体の疲れを回復させる働きがあります。

特に今日使った豚のもも肉は、ビタミンB1が豊富に含まれています。

運動会前にぴったりの献立です。

~*~*~*~

☆ 野菜の梅和えはキャベツ、ブロッコリー、人参を合わせました。

梅干しのすっぱいもと、クエン酸は免疫力を高める働きがあります。

また、豚肉同様に体の疲れをとる働きもあります。

~*~*~*~

☆ 豆腐、えのき、わかめの味噌汁です。

えのきに含まれるパントテン酸やギャバという成分はストレスをやわらげ、リラックスさせるよな効果があります。

今日はリラックスした気持ちでよく眠り、明日の運動会に備えましょう!

来週の給食は「タンドリーチキン」です。

お楽しみに!

 

【朝根っこタイム】

運動会の徒競走の練習をした後、6年生の班長さんと大根のタネまきをしました。

班長さんがタネを見せてくれると、興味津々です。

仲良く、学習園にタネを植えていました。

IMG_1228

~*~*~*~*~*~*~

【算数】

形づくりの学習に入っています。

昨日は、まず2枚の色板を使って、どんな形が作れるかに取り組み、今日は、色々な形を作っていきました。

IMG_1245

出来上がる形を楽しみながら取り組んでいます。

~*~*~*~*~*~*~

【体育】

一つ一つの動きを確実にするため、ダンスの練習にみっちり取り組みました。

腕にはキラキラのリストバンドをつけて、大きな動きで元気よく踊れるように頑張りました。

明日は、最後の練習です。

本番に向けて、より完成度を高めたいと思います。

 

【運動会練習】

運動会まで後2日。

ダンスは細かい動きの仕上げに入りました。

IMG_0765

手拍子のタイミング、動きだし、止まっている時間など、全体がぴったり合わせて動けるように練習しました。

IMG_0768

ポーズもしっかり決まるようになってきました。

IMG_0760

のこりの練習はあと1回、本番に落ち着いて出来るよう存分に練習します。

 

【演技練習】

4年生との運動会練習も残りわずか。

今日は、みんなで頑張るポイントやソーラン節の細かな部分の振りなどを話し合い、本番と同じ気持ちで練習を行いました。

IMG_8789

入場から退場まで、子どもたちの“全力”の演技が届けられますように。

 

【朝根っこタイム】

漢字の小テストと音読を続けています。

漢字ドリルを繰り返し活用しながら、今日も集中して小テストに取り組むことができました。

IMG_4298

音読は、中学年演技「文教ソーラン2023」のかけ声を練習しました。

昨日よりも声がそろっていて、力強さが伝わってきました。

~*~*~*~*~*~*~

【音楽】

「♪Believe」と「♪もみじ」の二部合唱に取り組んでいます。

今日もみんなのきれいな歌声が廊下まで響いていました。

IMG_4302

来週は、学びと力の発表会Ⅱに向けて、2年生との合同音楽があります。

2年生と楽しく練習しながら、すてきな歌声を響かせましょう!

~*~*~*~*~*~*~

【中学年体育】

5校時の体育は、中学年競技「繋げ!文教魂~フライシートリレー~」と徒競走の練習をしました。

フライシートリレーの1回戦は白組の勝利で、2回戦は赤組の勝利でした。

どちらの色も前回よりスピードが出て、大接戦になりました。

運動会当日も3年生と協力して、最後まで力いっぱいがんばりましょう!

IMG_4304

IMG_4306

 

【合同体育】

運動会に向けての練習も、いよいよラストスパートです!

5・6年生で行う団体演技の最終調整を行いました。

DSCN8021

腕を振って堂々と行進することや、隣の人と腕や足の高さを合わせることに注意しながら練習しました。

DSCN8019

DSCN8020

ウェーブの動きも、綺麗に揃うようになりました。

本番まであと2日、練習にも気合いが入ります。

~*~*~*~*~*~*~

【算数】

算数では、分数の学習を行います。

今日は、小数を分数になおしたり、分数を小数になおす学習です。

DSCN8026

「0.7」はどんな分数になるのでしょうか?

これまでに学習した内容を使って、どんな解き方ができるのか、クラスのみんなで考えました。

 

【朝根っこタイム「1年生と大根の種まき」】

毎年、1年生と6年生が協力して「大根」を育てています。

その種まきを、今日の朝根っこタイムに実施しました。

IMG_1353

IMG_1365

それぞれの班の植える場所を確認した後、種植えがスタート。

1カ所に大根の種を4粒ずつ植えていきます。

IMG_1355

どんな種か観察したり、種を植える穴の深さを伝えたりするなど、1年生と交流しながら、活動を楽しむ6年生の様子が見られました。

IMG_1357

12月に大根を収穫する予定です。

大きな育つと、給食に食材に使われます。

大きく、太い大根が収穫できるように、水やりや雑草抜き、間引きなどのお世話を1年生と協力して取り組んでいきたいです。

 

【ASE】

帰りの会が終わると、体育館に一直線でやってくるASEメンバーです。
始まるまではいつものように「英語だるまさん」を自分達で進めています。

こちらは運動会に向けて、赤×白の「英語応援合戦」です。

言葉はタッド先生に指導してもらい、今朝のEEシート練習でも音読しました。

どちらの組も元気いっぱいです。

DSC03712

1,2,3年生が、力を合わせて英語の応援ができました。

当日も英語でトライする子がいるかもしれません!

DSC03713

いつものように「E表現」の確認をしました。

会う度に、"Where are you going?" など、どんどん英語で話しかけてくれます。

よく似ていて気を付けないといけない英語表現は「曜日」と「日付け」。

"What day is it today?" と "What's the date?" です。

どちらも言えるように覚えましょう!

DSC03715

今回は、前回約束していた文教小オリジナル「あみだぶっだ」をしました。

氷鬼と基本は同じですが、三つの役があります。

DSC03717

三つの役の中には、タッチされて「阿弥陀様、救って下さい。」と英語で言っているメンバーを助ける阿弥陀様役がいます。

DSC03719

その阿弥陀様役も、美しい言葉かけで英語を話し、タッチされた人を自由にします。

DSC03721

はじめての英語ゲームでしたが、英語フレーズをなんとか暗記し、上手にできました。

文教小らしいこのゲームを、これからも楽しめそうです。

DSC03722

~*~*~*~*~*~*~


【今日の給食「鮭の味噌マヨ焼き」】

・牛乳
・舞茸ごはん
・鮭の味噌マヨ焼き
・おかかあえ
・すまし汁

IMG_8411

☆ 舞茸ごはんは、舞茸や人参、油揚げを使って「炊きこみごはん」に仕上げました。

昔は山の中で舞茸を見つけるのは珍しいことで、見つけた人達がうれしくて踊りだすほど、幻のキノコだったそうです。

IMG_6202

~*~*~*~

☆ 鮭は旬を迎えた秋鮭です。

秋鮭は、秋刀魚と並び秋の味覚を代表する魚です。

味噌を混ぜたソースををつけて、焦げ目がつくまでよく焼きました。

IMG_6200

~*~*~*~

☆ 小松菜と人参を合わせたおかかあえです。

小松菜のシャキシャキとした食感がおいしいです。

IMG_6203

~*~*~*~

☆ 三つ葉の香りがするすまし汁は、玉ねぎと大根を合わせました。

出汁が良く効いています。

IMG_6199

明日の給食は「豚肉のかりんあげ」です。

お楽しみに!

 

【音読発表】

今日は、低学年の音読発表の日でした。

『論語』『秋の七草』をタイミングをそろえて、音読発表することができました。

練習では、詩と詩の間の「間」のとりかたや、速さをそろえることがうまくいかない時もありましたが……、発表では、バッチリでした!

IMG_1214

~*~*~*~*~*~*~*~

【全校体育】

3回目の全校体育です。

行進の練習からスタートしました。

IMG_1217

そして、開会式の練習です。

学級代表さんによるクラス目標の発声!

IMG_1221

続いて、1年生全員が続きます。

「本気!元気!力を出し切る1年生!」

IMG_1222

本番に向けて、さらに元気な声が出るよう練習していきたいです。

続いて、全校玉入れの練習です。

IMG_1223

黄金ボールの点数は、両チームとも3倍に!

結果は、大接戦でした。

運動会最後のプログラム、1年生キッズはやる気いっぱいです。

 

【音読タイム】

今日は低学年の「音読タイム」でした。

今回、2年生は『シャボンとズボン』の音読を行いました。

IMG_0746

『シャボンとズボン』は鶴見正夫先生の詩で、「ズボン」と「シャボン」で韻を踏んだリズム感の良い詩です。

今回の集会でも、リズム良く読むことができました。

次回は、小説冒頭の音読に挑戦します。

少々難しい内容ですが、頑張って練習していきます。

~*~*~*~*~*~*~*~

【BUNKYOキッズ・コレクション】

図工は、ビニール袋に様々な飾りつけをして、ファッションショーを行いました。

IMG_0749

各々個性的な衣装でランウェイを堂々と歩き、ビシッとポーズを決めていました。

IMG_0751

その独創性と想像力を、これからも伸ばしていってほしいです。

 

【全校体育】

運動会まで、あと三日。

今日は、入場行進、応援合戦、全校競技の流れやルールを確認しました。

応援合戦では、赤組・白組が気持ちを込めて声を出していました。

IMG_8780

各色のパフォーマンスが楽しみです。

~*~*~*~*~*~*~*~

【給食】

みんな大好き給食の時間です。

IMG_6190

味噌炒めとサツマイモの素揚げが大人気でした。

IMG_8783

今日は黙食の日。

みんな静かに、よく噛んで食べています。

~*~*~*~*~*~*~*~

【ソーラン節】

4年生と演技練習です。

法被、ハチマキを身につけて、運動会本番のつもりで演技しました。

IMG_8785

腰を落とす、腕を伸ばす、ピタッと止める、元気な声を出す等々、ポイントがたくさんあります。

IMG_8786

集中して取り組めました。

 

【全校体育】

入場行進・全校競技・文教ともだち音頭・応援練習をしました。

応援練習は、団長さんや応援団さんの説明を聞きながら練習しました。

赤組も白組も、声をそろえて、動きを覚えながらがんばっています!

IMG_4288

IMG_4290

~*~*~*~*~*~*~*~

【算数】

「式と計算の順序」の学習です。

今日は「計算のきまり(分配法則)」を使って、工夫して計算する練習をしました。

 

「102×35=(100+2)×35」「99×53=(100-1)×53」など【100のまとまり】を作って計算しています。

IMG_4292

~*~*~*~*~*~*~*~

【中学年体育】

中学年演技「文教ソーラン2023」の練習です。

前半は衣装を着て、入場から退場までを通して踊りました。

IMG_4293

IMG_4296

後半は、体育館で細かい動きをもう一度確かめました。

この調子で、明日も元気いっぱい踊りましょう!

 

ページ上へ