menu

Merry Christmas, everyone!

We have a big surprise!

This morning on the 25th, we got a Christmas gift from Shohei Ohtani, the worldwide famous baseball player.

We received 3 shiny gloves with postcards and a letter from him. We can imagine how happy all Kyoto Bunkyo students will be when they see them.

There are many baseball fans at school and children love to play during recess.

Thank you very much, Ohtani-san. You have given our children hope and a dream for tomorrow. Good luck next season!

全校の京都文教キッズに配信です!
メリークリスマス!
なんと!メジャーリーガーの大谷翔平さんから、うれしいうれしい「クリスマスプレゼント」が届きました。
そうです。「野球しようぜ!」のメッセージカードとともに、野球グローブが3つ!左利き用&右利き用&サイズ違いの右利き用のグローブです!
まるで、文教キッズ(全国の小学生)の姿が、大谷選手に見えているようだと感じながら、少し手を震わせて、写真を撮りました。
親指の内側には“サイン”も入っています。
新年が明けたら、お披露目しますね。

Merry Christmas, everyone!
We have a big surprise!

This morning on the 25th, we got a Christmas gift from Shohei Ohtani, the worldwide famous baseball player.

We received 3 shiny gloves with postcards and a letter from him. We can imagine how happy all Kyoto Bunkyo students will be when they see them.

There are many baseball fans at school and children love to play during recess.

Thank you very much, Ohtani-san. You have given our children hope and a dream for tomorrow. Good luck next season!

全校の京都文教キッズに配信です!
メリークリスマス!
なんと!メジャーリーガーの大谷翔平さんから、うれしいうれしい「クリスマスプレゼント」が届きました。
そうです。「野球しようぜ!」のメッセージカードとともに、野球グローブが3つ!左利き用&右利き用&サイズ違いの右利き用のグローブです!
まるで、文教キッズ(全国の小学生)の姿が、大谷選手に見えているようだと感じながら、少し手を震わせて、写真を撮りました。
親指の内側には“サイン”も入っています。
新年が明けたら、お披露目しますね。

Today marks the end of the 2023 school year. We made lots of great memories together here at Bunkyo Elementary School and had many wonderful experiences. We can truly say that 2023 was another great year here. Happy new year everyone and see you all in 2024!

 

~*~*~*~*~*~*~

【The Shortest Day】

Today, December 22, is the shortest day of the year which marks the start of winter. The nights are long, dark, and cold, and the days are short.

It’s a great time to enjoy a hot cup of cocoa and bundle up to keep warm. 

Don’t forget to wear a hat, scarf, gloves and stay warm!

~*~*~*~*~*~*~

【第二学期終業式】

全校児童が講堂に集まり、礼拝と2学期終業式を行いました。

心静かに、お十念をお称えします。

校長先生より、2学期のまとめとして「感謝」と「挨拶」についてお話を聞きました。

相手に対して「自分から先に挨拶をする」を新年のポイントに、意識して取り組みましょう。

今年も活躍された、野球の大谷選手と将棋の藤井八冠のお話がありました。

二人に共通することは、プロとしてお仕事をされていますが、それらを"本当に好きで取り組まれている"ことです。

そして、人知れず努力を重ねていることです。

また、人間性を大事として「心」も大切にされていることでしょう。

「心技一体」という言葉の通り、心が育たないと一人前にはなれません。

『六波羅蜜』でいう「精進」努力が、ぴったり当てはまるお二人です。

本校の今年度のスローガンは「好きなことが学校にある」です。

自分自身の「好き」の気持ちを前面に、自分を鍛える一日一日が大切です。

自分の成し遂げたいことを、コツコツと努める新年にしたいですね。

式の締めくくりに「明るく・正しく・仲良く」の気持ちを込めて、校歌を斉唱しました。

~*~*~*~

【学級活動】

始業式後、冬休みを前に、各学年は学級活動の時間を持ちました。

子ども達は、様々な冬休みに向けてのプリントを受け取ったり、振り返りの学習や作文をしながら、2学期最後の時間を持ちました。

*******

【1年生】

*******

【2年生】

*******

【3年生】

*******

【4年生】

*******

【5年生】

*******

【6年生】

このあと通知票を受け取り、先生達に温かく見送ってもらいながら下校しました。

低学年の子どもたちも、校長先生に「よいお年をお迎え下さい。」と、ご挨拶できました。

「勢至丸さま、2学期もずっとお見守り下さり、ありがとうございます。」

「冬休み、また少し成長してきます。」

「そして、3学期もがんばります!」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【School Lunchだより ~お雑煮編~】

お正月にかかせない「お雑煮」は、出汁や味つけ、おもちの形など、地域によって、いろいろな違いのある食べ物です。

京都の一般的なお雑煮は、白みそ仕立てに、丸もちが入り、具材も輪切りにして、丸のまま加えられるのが特徴です。

これには「角が立たず、円満に仲良く過ごせますように」という思いが込められています。

みなさんのお家のお雑煮は、どんなお雑煮ですか?

1年の初めに健康や幸せを願い、楽しい食事の時間をお過ごしください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【We wish...「幸多き年に」】

I hope we can all enjoy time together with family.

Good luck to everyone for the New Year and HAPPY HOLIDAYS!!!  Merry Christmas!!!

今年一年、子ども達の成長を温かく見守ってくださり、誠にありがとうございました。

来る新年が、皆様に幸多き年となりますよう祈念申し上げます。

新学期は、2024年1月9日(火)スタートです。

年末年始は、生活リズムが崩れやすい時期です。

体調管理に注意して、新学期、また元気に登校して下さい!

 

【Christmas Books on Display】

The Christmas holiday season is here and all around the city.

There are Christmas decorations, Christmas trees, Christmas music, cookies, and sweets. 

At school we are singing holiday songs and reading Christmas stories too.

In the gallery there are many Christmas books on display that the students can look at and practice their English reading skills.

Happy holidays to everyone here at school, and Merry Christmas!

~*~*~*~*~*~*~

6年生【アウトリーチ・サクソフォーン奏者をお迎えして】

6年生を対象に、京都コンサートホール企画「ミュージック・アウトリーチ」を開催していただきました。

京都コンサートホールにゆかりのある音楽家の方による生演奏を聴かせていただける貴重な機会です。

IMG_4605

今回は、サクソフォーン奏者の演奏と、その曲にまつわるエピソードや楽器の特徴を知らせてくださるお話とともに、多彩に変化するサクソフォーンの響きをたっぷりと楽しませていただきました。

IMG_4607

出会いの曲「♪小さな世界」のメロディーが、時にかわいく、時に怪しげに、また、ジャズっぽくのりのりに演奏していただくことで、6年生は、すっかりサックスの世界に引き込まれていきました。

IMG_4610

サクソフォーンが生まれた地域や生み出した人物などの歴史エピソードや、“リード”の振動が音の秘密であることなど、演奏の合間に聞かせていただくお話にも、興味津々なまなざしで鑑賞していました。

IMG_4614

ロッシーニ作『ウイリアムテル序曲より「スイス軍の行進」』の演奏に合わせて、強弱の手拍子で参加するひとときもありました。

プレイヤーの息づかいが、すぐそばで感じ取ることができたすばらしい時間でした。

~*~*~*~*~*~*~

4年生【年賀状を投函しました!】

国語の授業で書いた年賀状を、みんなで投函に行きました。

送る相手に気持ちを込めて、丁寧に書いた年賀状です。

一人ひとり、順番に投函しました。入れ方にも気持ちがこもっているようでした。

受け取って頂く方が喜んで下さいますように。

~*~*~*~*~*~*~

【サンタクリーン再び現る!】

"Ho ho ho! Merry Christmas!"

先週金曜日にサンタクリーンさんが活躍してくれましたが、今日も各教室のごみを集めてくれました。

どこの教室に行っても、注目度ナンバーワン。

 1年生にも大人気のサンタクリーンさんです。

一仕事を終えました! おつかれさま!

クリーン委員の皆さん、ありがとう!

 

【Misty, magical mountain scene】

This morning, the clouds were hanging very low in the valley around Bunkyo Elementary.

As the sun rose, the clouds rose up creating a very misty, magical, mountain scene.

~*~*~*~*~*~*~

【プログラミング学習】

3年生のプログラミング学習・2回目です。

理科の発展として、プログラミングで豆電球に明かりをつける事に挑戦しています。

今日は必要な命令ブロック並べかえて、「暗くなったら光る」プログラムに挑戦しました。

CIMG5444

CIMG5443

条件分岐もあり、少し複雑なプログラムでしたが、なんとか完成したグループがほとんどでした。

CIMG5445

~*~*~*~*~*~*~

【韓国の文化に触れる展示】

2週前の12月6日(水)に、3年生では韓国の先生をお招きしました。

国語科で韓国が舞台背景の「三年とうげ」(物語)を学習しており、国際理解教育の一環として「韓国等の文化について知る」学習をしました。

子ども達は直接、韓国の概要や文化について学ぶことができました。

それをきっかけとして、3年生教室前では韓国の文化に触れる展示コーナーを設けています。

先日の縦割りれんげ班の楽しいスクールランチ会でも、いろいろな学年が展示物を見たり、触れたりして、韓国を身近に感じてくれました。

掲示の中で一番人気は、ステッカーでした。

中にはハングル文字で書かれたものもあります。

遊べるグッズもあるので、韓国を感じることのできる楽しいイベントを、3学期に企画できるかもしれません。

1月末から3月初めは、本校《グローバル月間》です。

海外の展示や様々な国のゲストをお招きする予定です。

 

【A Christmas Story】

Today in English class, we read a story about a naughty boy at Christmas.

We learned about proper manners, good behavior, and what not to do.

I hope everyone has a happy holiday season and enjoys time with their families.

本日[12/19火]の京都新聞(朝刊)に「キクタニギク栽培活動」が掲載されました。

先日12月13日(水)にゲストティーチャーをお招きした時の内容で、下に新聞記事と掲載写真があります。

なお、13日のホームページ内容は以下をクリックして下さい。

 →【2023/12/13 文教トピックス】

 

 《 12/19火 京都新聞より一部抜粋 》

 

【A cold winter day】

Today was our first cold winter day here at Bunkyo Elementary School.

The heaters were on and many of the students were wearing gloves, hats, warm jackets, and scarves.

Don’t forget to bundle up to stay warm in this cold season!

~*~*~*~*~*~*~

【お楽しみ会(1年生)】

学期末といえば、楽しみ会を企画する学年が見られます。

「自主・自律・自治」をモットーに学級会を運営し、その中で自分達で何をするか決めて、実施に向けて準備を進めます。

今日は1年生で、お楽しみ会がありました。

すると、英語の授業でしたことのある「はないちもんめ」が校内に響いているではありませんか?

その時の思い出があって「お楽しみ会」でもう一度やってみたいということになったそうです。

英語でも「はないちもんめ」を楽しみました。

子どもたちの元気あふれる笑顔が見られて幸せでした!

~*~*~*~*~*~*~

【授業の様子(5年生英語)Reading a story】

Today in English class, we read a story called “Here comes Santa” and "Is that you, Santa?".

The students had a chance to listen to the stories, and then read it aloud.

Everyone did a great job reading!

 

【生活科・給食】

今日は2学期最後の給食、献立は『冬野菜カレー』です。

カリフラワー、れんこん、大根・・・と冬野菜をはじめとした栄養たっぷりのカレーライスに、自分たちで料理した大根葉を組み合わせて食すべく、1年生は家庭科室に集合しました。

IMG_1988

料理の流れを知り、早速はじめの作業に移りました。大根葉を切る作業です。

IMG_1993

はじめて包丁を使う人も使ったことがある人も、ドキドキの表情で頑張って切っていました。

IMG_1996 IMG_1998

次は炒めます。

フライパンの中でかさが減っていく大根葉をながめながら、「いいかおり~」とうれしそうな表情。

IMG_2002

かつお節を入れると「おどってる~」と楽しそうに見入っていました。

IMG_2005

スティックの大根も茹であがり、今日の大根料理は完成!

IMG_2009

校長先生に早速おすそわけしました。

IMG_2010

もうこの頃には、食べたくて待ちきれない様子の1年生。

教室に帰って、おいしく頂きました。

IMG_2019 IMG_2020

 

【休み時間】

毎週、クリーン委員会がゴミを集めてくれていますが、今日は何とクリスマス仕様でした。

教室にいた1年生が、思わず声をかけます。

クリーン委員会のみなさん、ゴミ集めをありがとう!

IMG_1983

図書室から帰ってきたお友達が、先日のブックワールド委員会のイベントでためたポイントを使って、しおりをもらってきたことを報告してくれました。

IMG_1981

 

【礼法学習】

年内最後の礼法学習です。

今回も、1月19日の「ありがとう茶会」に向けてお点前のお稽古を行いました。

IMG_1263

今回のお菓子は、クリスマスらしい靴下が描かれたおせんべいです。

今日もおいしくいただきました。

IMG_1250

IMG_1255

お茶を点てる作法も、だんだんと様になってきました。

IMG_1260

背中をもう少し伸ばせば、さらにかっこよくなることでしょう。

次回の礼法は来年の中頃です。作法を忘れないか……少し心配しております。

 

【お楽しみ会】

お楽しみ会パート2。

今日は、教室にて「伝言ゲーム」を実施しました。

議長団さんが企画を立て、進行してくれました。

IMG_9394

文章を正確に伝えることの難しさを実感した子どもたち。

IMG_9398

集中力と暗記力が必要でした。

IMG_9399

後半の時間は、教室でできる遊びを行いました。

みんなの笑顔が広がります。

~*~*~*~*~*~*~*~

【給食】

今学期最後の給食です。

今日は教室いっぱいに広がり、輪になって食べました。

IMG_9401

こちらは、テーマ毎に一人ずつ発表している様子です。

IMG_9406

【今年一年を振り返って】

【来年の抱負】

……など、時間の許す限り会話と給食を楽しみました。

IMG_9402

IMG_9403

最後は、居相先生をはじめ、給食調理員さんに感謝の気持ちを持って、お十念を称えました。

IMG_9405

IMG_9404

IMG_6651

食後です。

給食当番さんが、3年生代表として調理員さんに感謝の気持ちをしっかり伝えました!

 

【国語】

漢字検定の問題を解きました。

7級からは問題と解答用紙が別々になります。

問題の種類と内容をみんなで確かめた後、色々な問題にチャレンジしました。

IMG_5311

IMG_5312

今後も練習問題を繰り返し解きながら、満点合格を目指しましょう!

~*~*~*~*~*~*~*~

【図画工作】

2学期最後の図工の学習です。

「ギコギコ トントン クリエイター」の作品を仕上げに取り組みました。

色塗りや釘打ち、接着の見直しをしています。

IMG_5313

IMG_5314

IMG_5316

IMG_5317

工夫いっぱいのすてきな作品が仕上がりました!

 

【国語】

「アンパンマン」を生み出した作家「やなせたかし」さんの伝記を読みながら、彼の人柄や尊敬できるところを考えました。

やなせたかしさんは、たくさんの苦労を乗りこえ、亡くなる直前まで「誰かのために」作品を作り続けてきました。

DSCN9286

「努力家」「優しい心」「自分より他人を思える人」「傷ついた人のために行動出来る人」など、文章中の言動や行動から、やなせさんの人柄を読み取りました。

最後は、伝記の中にも登場する「アンパンマンのマーチ」をみんなで聴いてみることにしました。

幼い頃から何気なく聴いていたこの曲ですが、歌詞の意味を考えると、やなせさんからの深いメッセージが込められていることに気づきました。

~*~*~*~*~*~*~*~

【サンガサッカー教室】

京都サンガのコーチにお越しいただき、サッカーの楽しさを教えていただきました。

DSCN9296

今日の目的は「サッカーがうまくなること」ではなく、「サッカーを通じて、仲間と仲良く楽しむこと」であるとコーチからお話がありました。

DSCN9300

サッカーだけではなく、ボールを使ったアイスブレイクをたくさん教えていただきました。

声を掛け合ってボールをボールにのせたり、相手のボールを背中でキャッチしてみたり、楽しく活動する1時間になりました。

 

【体育「サンガ・サッカー教室」】

サンガ・サッカー教室は、6年生の多くのメンバーが、この1週間で一番楽しみにしていた学習です。

どんよりとした曇り空で、雨が心配でしたが、運動場でサッカー教室が始まりました。

IMG_2319

準備運動は、4チームに分かれてボールを運ぶリレーです。

IMG_2327

両手から片手、足のドリブルとルールがいろいろと変わるリレーでした。

折り返しのコーンが1つだったので、相手にぶつからないようにするのが難しかったようです。

IMG_2330

一番難しかったルールは、相手にぶつかったら得点がゼロになるルール。

コーンを回るタイミングをずらしたり、大回りをしたり、一度止まったりするなどいろんな工夫をして、折り返す様子が見られました。

IMG_2337

最後は、サッカーの試合です。

ゴールとゴールキーパーは決まっていますが、コートの範囲はありません。

だから、試合がストップすることなく、ずっとボールを追いかけて自分のチームの得点を目指していました。

IMG_2343

走ることが多かったので疲れた様子はありましたが、「サッカー」を楽しめたと思います。

IMG_2344

 

【Special Guests from Professional Soccer Team】

We had special guests this week from professional soccer team, Kyoto Sanga. 

 

They taught the children physical fitness and how to play soccer in the gym and school yard.

 

Students were especially excited to learn from athletes.

 

~*~*~*~*~*~*~*~
 

【英語朝体操(2学期最終回)】

今回もラジオ体操第一・第二に取り組みました。 

DSC05385

 今回は、朝体操では今季初の「英語はないちもんめ」をしました。少人数でオススメの遊びです。 

DSC05387

 予想以上に、とても盛り上がりました。繰り返し英語の声掛けをするので、じきに英語フレーズが覚えられることでしょう。 

DSC05390

3学期も、ぜひ早起きして英語朝体操に参加してくださいね。

~*~*~*~*~*~*~*~

【サンタクリーン現る!】

「サンタさんだ!」
中間休みに、サンタさん帽子をかぶる5,6年生が登場です!

IMG_6645

各教室のごみを集めています。名前は「サンタクリーン」!

IMG_6646

実はクリーン委員会メンバー達で、週の終わりの金曜日に校内のゴミを集めてくれているのでした。 

メンバーは、行くところ行くところ、大盛況! 人気のサンタクリーンでした!

~*~*~*~*~*~*~*~

【今日の給食「冬野菜カレー」】

・牛乳
・冬野菜カレー
・フルーツカクテル

IMG_0774

☆ 冬野菜をたくさん使った「冬野菜カレー」です。

大根、小松菜、カリフラワー、ブロッコリー、れんこんは寒い時期に旬を迎える野菜です。

IMG_6644

小松菜の緑色やれんこん、カリフラワーの白色で、いつものカレーとは違う色合いになります。

大根は透明になって透き通っていました。

IMG_6643

☆ 「フルーツカクテル」は缶詰の黄桃やパイナップルを混ぜたデザートです。

甘酸っぱさが、カレーの後のデザートにぴったりです。

IMG_6642

今日は2学期の給食最終日でした。

食べものや調理員さんへ感謝の気持ちを持って、おいしくいただきました。

DSC05406

3学期の給食もお楽しみに!

 

【朝根っこマラソン】

寒い朝になりましたが、寒さに負けず、準備体操の元気なかけ声が運動場に響きます。

IMG_1943

体操の後は、なわとびの前跳びです。

各自で目標回数を決めて跳びました。

IMG_1945

根っこマラソンは、手袋をつけている姿も見られます。

黙々と3周を目指して走り込みました。

IMG_1954 IMG_1955 

~*~*~*~*~*~*~

【ハミガキ指導】

歯科衛生士さんより歯についてと、虫歯予防のためのハミガキの大切さ、気をつけるポイントについてお話を聞きました。

IMG_1964

動物クイズから始まった歯についてのお話。

1年生は、興味津々です。

まず、歯の名前(前歯・犬歯・臼歯)について知ることができました。

そして、今日覚えてほしい歯の名前として「第一大臼歯」のお話を聞きました。

IMG_1966

そして、虫歯の原因となる虫歯菌や、虫歯の予防について聞き、最後にハミガキの仕方を教わりました。

ハミガキの「つま先で奥歯の内側、かかとで前歯のウラ」のしこうや汚れをきれいにすることを教わりました。

IMG_1967

日頃の自分のハミガキの仕方を振り返り、歯磨きの大切さについて知ることができました。

~*~*~*~*~*~*~

【給食】

自分達で収穫した「大根」が給食に登場しました。

IMG_1977

メニューは「大根と豚肉の煮物」です。

IMG_1975

お休みのお友達にかわって、給食の献立をみんなに伝えてくれました。

IMG_1969

味がしみていて、やわらかくて、「おいしい~!」「大根苦手だけど、今日の大根はおいしい!」と感想を伝えてくれました。

IMG_1974

 

【年賀状を書こう】

早いもので、気がつけば、あと2週間で年末です。

今日は「年賀状」について学習しました。

IMG_1247

1学期に書いた暑中見舞いに引き続き、手紙の書き方について学習するのは2回目になります。

前回同様、年賀状コンクールに応募する作品作りを行いました。

IMG_1248

「昨年はありがとうございました」「新年もよろしくお願いします」という気持ちを込める年賀状。

今回作ったものはコンクール用ですが、実際に送る相手を決めてその人にむけて書くような気持ちで制作をします。

できあがった物を見ていると「本人に届けてあげたら喜ぶんだろうなぁ」と思うような作品ばかりでした。

この冬休みに実際に書いて送ってほしいものです。

 

【理科・総合】

理科はパソコンルームで「プログラミング」の学習をしました。

理科の「豆電球」の学習をいかして、プログラミングで「明かりをつける」ことを目指します。

CIMG5441

スクラッチベースのブロックプログラミングを用いて、LEDの明かりをつけたり、消したりました。

グループごとで、LEDを好きな色に変えたり、点灯のタイミングを変えたりできました。

CIMG5439

次の時間は、豆電球を接続して光らせるプログラムを考えます。

 

【サッカー教室】

京都サンガFCのスタッフの方々をお招きし、サッカー教室を実施しました。

コーチからの約束は、2つ。

「一生懸命頑張ること」と「コーチの話を聴くこと」でした。

IMG_9376

パス交換の様子です。

お互いに持っているボールを同時に投げてキャッチする練習です。

IMG_9377

どうすれば上手にできるかをペアで協力し、活動していました。

 

最後は、ゲームです。

IMG_9380

汗だくになりながらボールを追いかける姿が印象的でした。

IMG_9384

今回の学習から、サッカーの楽しさを学ぶだけでなく、「出来た!!」を味わうためには、よく考えることが大切なことを学びました。

IMG_9383

IMG_9386

最初からできない、わからないと言わない。

何事も「チャレンジが大事」だと伝えてくださりました。

IMG_9387

 

【サッカー教室】

「京都サンガF.C」よりコーチをお招きして、サッカー教室を行いました。

サッカーを通して、友達と協力して活動する楽しさや、練習方法を考えて工夫することなど色々なことを学びました。

「ボール交換」の練習です。

ボールを高く上げたり、バウンドさせたりしている間に動いて、相手のボールを受け取ります。

IMG_5291

最初は2,3人で練習し、その後は4,5人でチャレンジしました。

距離やボールの投げ方をいろいろ試しながら練習しています。

IMG_5294

IMG_5293

その後は、じゃんけんをしながらドリブルの練習をしました。

ペアで声をかけ合いながら練習しています。

IMG_5297

最後に、試合をしました。

IMG_5304

IMG_5301

お世話になりましたコーチの皆様、楽しい時間をありがとうございました。

IMG_5305

 

【朝根っこタイム】

木曜日の朝は「漢字大会」に取り組みます。

11月からスタートし、今回は3回目です。

振り返りカードを活用し、満点を取るためにどのような事を改善すれば良いか、分析しながら次のテストに向けて準備しています。

DSCN9223

今日も、大会に向けて一生懸命準備してきた様子が伝わります。

DSCN9224

送り仮名や同音漢字に気をつけながら、丁寧な字を意識して取り組んでいました。

~*~*~*~*~*~*~

【体育】

体育では、ミニサッカーを行いました。

DSCN9263

小さなコートですが、「ゴールを守る人」と「相手コートに攻める人」など、チーム内でポジションを分担して試合を行っていました。

5人チームに分かれて、審判も交代で行います。

DSCN9201

ゲームをしながら、ルールについても勉強していきます。

どのようにボールを運べば、得点につながるのでしょうか?

チーム内で作戦を立てながら、繰り返しミニゲームを行いました。

 

ページ上へ