menu

【社会「政治のはたらき」】

社会科は政治の単元を進めています。
日本国憲法の3つの原則、基本的人権の尊重・国民主権・平和主義の学習を終えて、次に、国の政治を進めている国会・内閣・裁判所の役割を学習する予定です。

この学習を進める前に、国民主権の内容の一つ「選挙権」を体験するために模擬選挙を行いました。

候補者は社会の資料集に紹介されている3人。

少子高齢化対策に取り組む「豊 太郎」、災害に強いまちづくりを目指す「安心 花子」、国際平和を実現するまちを望む「平和 一男」です。

まず、受付で何月何日生まれを伝えて、本人確認をします。

確認後に投票用紙を受け取り、候補者の名前を書いて、投票箱に投函します。

IMG_3274

IMG_3281

IMG_3282

さて、投票結果は如何に・・・。

IMG_3287

6年生の一番指示を得たのは「安心 花子」でした。

日本は自然災害が多いので、その備えを訴えていた候補者を、6年生の多くのメンバーが選んでいました。

 

【ASE放課後英語】

1,2,3年生の放課後英語が始まりました。

はじめに一年生の紹介です!

DSC07874

早速「ねずみ捕まえごっこ英語」をしました。

ルールをすぐに理解した1年生。

思いっきり楽しんでいました。

DSC07875

次に2,3年生が、絵本の音読をしてくれました。

IMG_6593

最後に「英語だるまさん」をしました。

真剣そのものです。

DSC07882

あっという間に終わりました。

これから1年、いろいろな英語の言い方を覚えたり、遊んだりして、楽しんで英語を使いましょう。

~*~*~*~*~*~

【今日の給食「とりのからあげレモンだれ」】

・牛乳
・とりのからあげレモンだれ
・アスパラガスのソテー
・すまし汁

IMG_8703

~*~*~*~

☆「とりのからあげレモンだれ」は片栗粉をはたいて揚げた鶏肉にレモンだれをからめました。

レモンの甘酸っぱさが鶏肉によく合います。

スクリーンショット 2024-04-25 12.39.38.jpeg

~*~*~*~

☆ 「アスパラガスのソテー」は旬のアスパラガスを使った炒め物です。

アスパラガスから発見された「アスパラギン酸」には体の疲れをとる効果が期待され、栄養ドリンクの成分にもなっています。

スクリーンショット 2024-04-25 12.39.56.jpeg

~*~*~*~

☆ 「すまし汁」は大根のすまし汁は出汁のやさしい香りがしています。

わかめとねぎを合わせました。

スクリーンショット 2024-04-25 12.39.03.jpeg

明日の給食は「ビビンバ」です。

お楽しみに!

 

【礼拝】

毎週水曜日は「礼拝」から一日がスタートします。

IMG_6567

みんなで仏教聖歌を歌い、校長先生のお話を聞いています。

IMG_6569

「布施の心」や心を込めた挨拶、ウキウキウォーキングなどのお話を聞き、みんなで大切にしたいことや、がんばりたいことを学んでいます。

~*~*~*~*~*~

【月かげ】

「みんなで守ろう!」をテーマに、私たちの身の回りにある色々なきまりについて考えました。

ペアで、学校の中にどんなきまりがあるのか話し合っています。

IMG_6575

その後は「きまりがなかったらどうなるか」をみんなで考えました。

これからも、みんなが安全に楽しく気持ちよく過ごせるように、きまりを守って行動しましょう!

~*~*~*~*~*~

【算数】

前半は、教科書やプリントの問題を解きながら「かずとすうじ」と「なんばんめ」の復習をしました。

後半は、算数セットから「すごろく」を出して遊びました。

すごろくには、1~100までの数字が書かれています。

順番にサイコロをふって、すごろくに書かれている数を見ながら遊んでいます。

IMG_6583

IMG_6581

【算数】

「時刻と時間」の学習がまとめに入っています。〇時〇分→〇時〇分の時間が、簡単に時刻の引き算では求められない問題を中心に取り組みました。タブレットのeライブラリでも問題に取り組み、昼根っこタイムには、計算ドリルでもおさらいしました。一つ一つの集中度がすばらしかったです。

IMG_0215

【音読集会】

今日の音読タイムは中学年の番です。

授業開始から2週間ほど、杜甫の漢詩2つを取り上げて練習を行ってきました。

20240424

現代の詩に比べて難しい言葉が多く使われている漢詩ですが、大きな声で自信を持って、良いテンポで読むことができていました。

DSC07846

次回の音読タイムは四週間後、それまでにまた練習を重ねて、達成感のある音読タイムが過ごせるように指導していきます。

【音読発表】

中学年の音読発表の様子です。

4年生は、「走れメロス」を発表しました。

IMG_0168

一人一人が大きな声で発表できました。

少しずつですが、高学年のような音読を目指したいです。

IMG_0172

ポイントは、音読の速さです。コツコツ練習していきます。

~*~*~*~*~*~


【体育】

まずは、「壁タッチリレー」や「ねことねずみ」の運動を行いました。

頭を使った運動もすばやく理解し、楽しく活動できました。

IMG_0174

後半は、ドッジボールに取り組みました。

IMG_0179

みんな一生懸命。

周りを見る力や我慢すること、ルールを守ることなど学ぶことはたくさんありました。

【書写】

5年生の教室で、初めての毛筆書写を行いました。

今日は、「道」という一文字を書きます。

DSCN0310

この字には、「しんにょう」という部首が使われていますが、この「にょう」の部分をバランスよく書くためのポイントを、教科書で確認しながら行いました。

筆の持ち方、姿勢などに気をつけて、集中して取り組みます。

DSCN0312

自分の納得できる字が書けるまで、真剣に清書をしていました。

~*~*~*~*~*~

【昼休み】

昼休みの時間は、体育館で鬼ごっこをして遊びました。

雨模様の一日だった為、体育館が使用できることをとても楽しみにしていました。

DSCN0314

DSCN0319

どんなに走ってもなかなかスピードが落ちない鬼さんのパワーに負けず、みんな楽しく遊んでいました。

~*~*~*~*~*~

【英語】

はじめの8分で、ビートルズの曲[Let It Be]を歌いました。1970年の名曲です。
今回も前回に続き、eライブラリを使って、教科書2つのテーマを題材にした問題に取り組ました。iPadから音声が流れます。満点を取った児童が多く、嬉しそうに報告してくれました。

間違えたり、分からないところも、丁寧な解説が出てきて読むことができます。まさに個別最適化学習です。

【学級活動「第1回学級会」】

月曜日にレクチャーした学級会を、6年生の議長団で1時間目に進めました。担当は1グループで、議題は金曜日に実施される「ウキウキウォーキング」のスローガンです。

IMG_3236

学級会を始める前に、役割分担と黒板の準備を行います。

IMG_3240

学級会の始まりは、副議長の発声からです。役割、学級会の目当て、提案理由などを副議長が紹介します。
それが終わると、議長にバトンタッチ。議長は話し合いを進めます。

IMG_3245

今日の話し合いは、2つ。①ウキウキウォーキングでの6年生の姿 ②その姿を受けて、6年生のスローガン です。

IMG_3241

みんなが積極的に意見を出して、6年生のウキウキウォーキング・スローガンが「班を率いて、いざ出陣!」に決まりました。れんげ班のリーダーとして、ウキウキウォーキングに挑む覚悟が感じられました。

IMG_3247

このスローガンを心に留めて、れんげ班の班長として、ウキウキウォーキングに臨みます。

~*~*~*~*~*~

【英語】

はじめの8分で、ビートルズの曲[Let It Be]を歌いました。1970年の名曲です。歌うことが大好きな6年生。こんな難しい英語の歌まで、感情を込めて歌おうと取り組んでいました。はじめて歌うとは思えない歌声力と積極性でした。

DSC07847

「また他にもいろいろと歌を紹介してほしい」とリクエストを受けました。

DSC07848

もう少しこの曲を練習したら、次の歌ステージに向かいましょう!

【礼拝】

礼拝の朝を迎えました。子どもたちは手と手を合わせて合掌します。阿弥陀さまを見つめる子どもたち。一つの手は自分の手、もう一つの手は仏さまの手と想って礼拝に臨み、よりやさしい人になることを誓います。

本校から見える知恩院では、御忌大会(ぎょきだいえ)の法要が勤められています。法然上人がお亡くなりになられた日を期して、先週18日より明日25日までの8日間で行われています。この数日間、大鐘の音が聞こえています。余韻に浸るとともに、身が引き締まる思いです。

DSC07832

校長先生のお話です。

はじめに六波羅蜜の「布施」に触れました。一年生のキーワードです。布施の心で、自分から進んで、笑顔で挨拶しましょう。そして挨拶の和が広がって、気持ちのいい朝を迎えたいですね。

次に二宮尊徳の教え「積小為大(せきしょういだい)」も確認しました。多くの子どもたちが、言葉と意味を覚えていました。

そして今回も、校長先生より新しいキーワードを頂きました。それは「万事入精」です。すべてのことに心を込めることです。まずは朝の挨拶から「万事入精」!

DSC07837

今回もきちんとした姿勢で、礼拝ができました。

~*~*~*~

【音読タイム】

今回は中学年が、今年度初登場です。
4年生は、「走れメロス」を発表しました。
発表後に、全校生でメロスの友人「セリヌンティウス」や作者「太宰治」を覚えました。

DSC07841

3年生は、杜甫の漢詩「春望」と「絶句」を音読しました。

DSC07846

大きな声で自信を持って、良いテンポで読むことができました。

~*~*~*~*~*~

【代表委員会・委員会活動】

6校時は、高学年の委員会活動がありました。
また、各学年の学級代表と委員長が集まり、話し合いを持ちました。

各委員会では、先日の「れんげデビュー集会」を終え、次のステップに向けて活動が始まっています。

~*~*~*~*~*~

【今日の給食「さわらのパン粉焼き」】

・牛乳
・さわらのパン粉焼き
・三色ナムル
・けんちん汁

IMG_8701

☆ 「さわらのパン粉焼き」は溶かしバターを混ぜてバターの香りをつけたパン粉をさわらの上にかけて焼きました。カリカリのパン粉とふっくらしたさわらがおいしいです。

スクリーンショット 2024-04-24 12.40.17.jpeg

☆ 「三色ナムル」はもやし、人参、小松菜の3つの色合いがきれいなナムルです。野菜の水気をよくきって、調味料と和えると味が整います。

スクリーンショット 2024-04-24 12.40.46.jpeg

☆ 「けんちん汁」は豆腐と油揚げが入った汁ものです。野菜の中でも根菜類がたっぷり入っています。

スクリーンショット 2024-04-24 12.39.59.jpeg

明日の給食は「とりのからあげレモンだれ」です。お楽しみに!

【朝ねっこタイム】

「音読」に取り組んでいます。

今日は発声練習をした後、色々な挨拶・早口言葉・回文を練習しました。

IMG_6546

「あ・い・う・え・お」の口の形に気をつけて、はっきりと読めるように繰り返し練習しています。

毎日コツコツ続けていると、自信を持って読めるようになってきました。

~*~*~*~*~*~

【生活科】

「学校探検」の第2弾です。

今日は、1階の教室を回りました。

今日もペアの2年生がやさしく、分かりやすく案内してくれました。

IMG_6553

IMG_6560

IMG_6557

2年生のお兄さん・お姉さんのおかげで楽しい時間を過ごすことができました。

2年生のみなさん、ありがとう!

~*~*~*~*~*~

【昼根っこタイム】

「計算ドリル」を使って、「かずとすうじ」の復習をしました。

IMG_6564

色を塗るところも、数字を書くところも、一つ一つ丁寧に取り組むことができました!

今後も復習をしながら、毎日コツコツがんばりましょう!

~*~*~*~*~*~

【English】

Today we used golden week as the theme to talk about what we want to do. We first examined the difference between “I want …” and “I want to…” Then everyone practiced saying what they want to eat, do, play, etc. 

After the language section we looked at the difference in the pronunciation of “A” and “U”. The students all gave great examples and successfully demonstrated an understanding of the pronunciation differences.

【生活科】

1年生を学校案内する2回目は、1階のお部屋をまわりました。

IMG_0204

体育館、家庭科室&和の部屋、造形室、保健室と案内をしました。前回同様、1年生に写真の場所を決めてもらって、撮影していました。保健室では、1年生が絵を描きました。

IMG_0214

車いす、ぬいぐるみ、体重計・・・2年生は、そっと近くで待っていてあげました。1年生にやさしく学校案内ができた2年生でした。

IMG_0211

~*~*~*~*~*~

【English】

Today we used golden week as the theme to talk about what we want to do. We first examined the difference between “I want …” and “I want to…” Then everyone practiced saying what they want to eat, do, play, etc. 

After the language section we looked at the difference in the pronunciation of “A” and “U”. The students all gave great examples and successfully demonstrated an understanding of the pronunciation differences.

【体育『リレー』】

去年はリレーのテクニックについてあまり扱ってきませんでしたが、今年からは少しずつ練習を始めて行きます。

今回の体育はリードを取ってスタートする練習を行いました。

IMG_1660

ポイントは2つ、バトンを受け取る少し前に走り出すこと、できるだけ前を向いてバトンを受け取ることを意識しました。

後ろを向かずにバトンを受け取るのは慣れないようで、ついつい後ろを向いてしまいます。

バトンを渡してくれる人への信頼と、練習がまだまだ必要です。

IMG_1658

児童が体を動かす事を楽しみつつも、勝つために真剣に取り組む姿勢を持てるように今後も指導を続けます。

~*~*~*~*~*~

【English】

Today we practiced the difference between the future tense questions of "What are you going to do?" and "Where are you going to go?" in reference to golden week. Both levels did a great job with this.

The 3rd graders were introduced to the phonics phenomenon known as the Magic E and we examined the _ I _E and _ A _ E patterns in how they relate to the phonics change of the vowel.

過ごしやすい気温ではありますが、スッキリしない天気が続きます。

体調に気をつけて一日一日を過ごしていきたいものです。

*******

【算数】

一億をこえる数の学習が終わり、今日からは折れ線グラフの学習を始めました。

まずは、3年生で取り組んだ「棒グラフ」の学習を活かして、折れ線グラフの読み方を学びました。

IMG_0046

時間の経過に伴って、数量がどのように変化するかを表したグラフが折れ線グラフです。

横軸が時間経過、縦軸が変化する数量になることを確認しました。

IMG_0047

また、直線の傾きが急な時は変化の様子は大きく、傾きが緩やかな時は、変化の様子が少ないことを示していることも全体で共有できました。

IMG_0048

後半は、教科書の折れ線グラフから温度の変化を読み取る練習を行いました。

IMG_0049

これからも、理科「天気と気温」の学習とタイアップで指導していきます。

~*~*~*~*~*~

【English】

Today we practiced the difference between the future tense questions of "What are you going to do?" and "Where are you going to go?" in reference to golden week. Both levels did a great job with this. 

The 4th graders also treated me to a wonderful presentation about what the Koto is and then gave a moving presentation of the song Sakura in both Japanese and English.

I was very moved by their performance and it brought me a lot of joy to hear them sing.

【国語】

先週から、「銀色の裏地」というお話を読み深めています。

これまでの学習では、場面ごとに登場人物の心情の変化を捉えてきました。

今日は、まとめの学習に入ります。

DSCN0292

DSCN0291

お話を読んで「印象に残った場面」と、「自分の経験と重なる場面」や「主人公の行動に対する自分の考え」を、文章にまとめます。文章は、ロイロノートを使って作成しました。

DSCN0295

DSCN0293

印象に残った場面では、同じお話の中でも、それぞれに違った場面を選んでいる様子でした。

~*~*~*~*~*~

【家庭科】

今日から、家庭科室を使って「実習」を行いました。

ガスコンロの安全な使い方を一人一人実践したあと、お茶をみんなでいただくことにしました。

お茶の濃さが均等になるように順にそそいでいます。

DSCN0300

DSCN0303

DSCN0304

緑茶の温かさと渋みを味わっていただきました。

DSCN0305

DSCN0309

~*~*~*~*~*~

【English】

Today we worked on the future tense using Golden Week as an example. We looked at the difference in answering “Where are you going to go?” and “What are you going to do?” Both answers respond with “I'm going to …”, but we looked at how we would respond differently depending on which question is being asked. 

In todays lesson we also examined the Phonic Phenomenon known as the Magic “E”. We looked at the patterns _ I _ E and _ A _ E and how the E affects the pronunciation of the preceding vowel. 

【朝根っこタイム「漢字&音読」】

朝の根っこタイムには、漢字ドリルを使った漢字テストとファイルを使って音読の練習を進めています。

漢字テストは、漢字ドリルの文章を読み上げ、それをテスト用紙に書いていきます。1回しか読まないので、集中して聞かねばなりません。読み上げると同時に、テスト用紙に漢字を書く鉛筆の音が、一斉に響きます。

IMG_3229

行ったテストは採点して、その日にうちに返却し、必ず間違い直しをすることにしています。
毎回、満点をとることを目標にテストを実施しています。

IMG_3230

漢字テストを終えると、音読です。
音読ファイルに綴っているプリントを見て、練習に励みます。現在、夏目漱石の「坊ちゃん」の冒頭文の音読に取り組んでいます。

IMG_3232

まず、自信を持って暗唱できるようにすること、そして、はやく音読できることを目当てに頑張っています。

~*~*~*~*~*~

【English】

Today we worked on the future tense using Golden Week as an example. We looked at the difference in answering “Where are you going to go?” and “What are you going to do?” Both answers respond with “I'm going to …”, but we looked at how we would respond differently depending on which question is being asked. 

In todays lesson we also examined the Phonic Phenomenon known as the Magic “E”. We looked at the patterns _ I _ E and _ A _ E and how the E affects the pronunciation of the preceding vowel.  

【英語昼ドッジ】

今日は、1年生がはじめて英語ドッジに参加してくれました。
また、ロビー先生も一緒に遊んでくれました!

相手を当てた時の、英語の言い方も学びます。

たくさんの参加でした。ワクワク楽しくプレーできました!

みんなで、英語の言い方を、少しずつ覚えていきましょう!

~*~*~*~*~*~

【今日の給食「ソースとんかつ」】

・牛乳
・ソースとんかつ
・水菜とキャベツのサラダ
・おつゆふの味噌汁

IMG_8699

~*~*~*~

☆ 「ソースとんかつ」は豚のロース肉にパン粉つけをして作りました。豚肉はパン粉つけをする前に半分たたんでいます。パン粉をつける量が少なくなって、カロリーも少しおさえることが出来ます。

スクリーンショット 2024-04-23 12.40.27.jpeg

~*~*~*~

☆ 「水菜とキャベツのサラダ」は揚げ物と相性の良いさわやかなレモンドレッシングで味つけしました。水菜の濃い緑色がきれいです。

スクリーンショット 2024-04-23 12.40.06.jpeg

~*~*~*~

☆ 「おつゆふの味噌汁」はおつゆが出汁をしっかりふくんで、とろっとした食感に変わりました。

スクリーンショット 2024-04-23 12.40.48.jpeg

人参や玉ねぎを合わせてあります。

スクリーンショット 2024-04-23 12.39.11.jpeg

明日の給食は「さわらのパン粉焼き」です。お楽しみに!

【朝根っこタイム】

音読をする前に、ランドセルの入れ方や文教バッグのかけ方を確かめました。

IMG_6532

IMG_6531

本校の「基本の行い」の一つである「整理整頓」もがんばっています!

IMG_6542

~*~*~*~*~*~

【学級活動】

先週作った名前カードを交換しながら、みんなで好きなものを紹介し合いました。

自分の名前を伝えた後、好きなものの絵を見せながら紹介しています。

IMG_6533

IMG_6537

少しずつ名前を覚えて、これからもみんなで楽しく過ごしましょう!

~*~*~*~*~*~

【Math】

We counted beyond 5 – up to 9 and wrote the numbers on our worksheet.

DSC07764

~*~*~*~*~*~

【P.E.】

After our warm up, the children explained the rules of today’s game – freeze tag.

DSC07772

~*~*~*~*~*~

【音楽】

前半は、礼拝の歌やポケット歌集に載っている色々な歌を歌いました。

後半は「歌に合わせてあそぼう!」をテーマに、「♪ひらいた  ひらいた」と「♪かもつれっしゃ」を歌い、体を動かしながら活動しました。

「♪かもつれっしゃ」では、歌を歌いながらじゃんけんをして、最後は1本の長い列車になりました!

IMG_6544

IMG_6545

 

【Math】

Step by step we counted, categorized and graphed – animals this week.

DSC07762

~*~*~*~*~*~

【P.E.】

After our warm up, we had a relay race followed by dodgeball – the children explained the rules of both very well.

DSC07780

~*~*~*~*~*~


【国語】

お話を聞いて、遊園地の様子の絵の中から、その特徴にあてはまる人を見つける学習です。

やり方がわかったら、自分で考えて、みんなの前で紹介してくれました。

IMG_0203

2年生は、問題を出すことも、答えることも大好きです。

はりきってたくさんの人が手を挙げて、問題を出題してくれました。

 

【理科『虫めがねを使ってみよう』】

今回の理科では、観察の必需品「虫めがねの使い方」を学習しました。

基本的な使い方と注意点を確認してから、理科室にある色々な物を観察します。

IMG_1650

植物の葉っぱ、土、手、などなど、目につく物を片端から虫めがねでのぞき、小さな世界を楽しみました。

初めて使う虫めがね、レンズを通して見る世界は、普段見る世界とひと味もふた味も違ったことでしょう。

IMG_1652

今回は授業内で触れませんでしたが、実はこの虫めがね、物を大きく見せる以外にも、おもしろい性質をたくさん持っています。

それらに気づき、興味を持ち、探求する面白さ、すなわち理科の醍醐味を彼らにもぜひ味わってもらいたいものです。

 

【図工】

1・2校時は図工の学習です。

今日は、絵の具を使った表現技法を学習しました。

IMG_0140

今回は、5つの方法を使って、いろいろな表し方を試した『もようづくり』を行いました。

IMG_0141

「ドリッピング」「デカルコマニー」「吹き流し」「ビー玉アート」「スパッタリング」の5つです。

絵の具を網に塗ってブラシでこすることで、絵の具の小さな粒を画用紙に飛ばすことや画用紙に垂らした絵の具をストローで吹くことなどの技法を使って、模様をつくり出しました。

IMG_0139

色々な使い方を学び、偶然からできた形や模様を何かに感じ取る姿が見られました。

IMG_0144

「きれいな色になった」「~みたいな模様だな」と声を上げながら楽しく活動できました。

IMG_0142

 

ページ上へ