menu

【月かげ

教科書より、ある教会からスタートした「みんなのつくえプロジェクト」について書かれたお話を読みました。

DSCN0484

ある日、「ご自由にお取り下さい」とメモをした机に、余った「たけのこ」を並べて置いたところ、知らないうちに「玉ねぎ」が新しく置かれており、そのうちいろいろな食べ物や日用品が集まるようになったため、「みんなのつくえ」として管理することになったというお話です。

DSCN0485

コロナ禍での出来事であったため、人とのつながりを感じられるお話を読み、「思いやりをつなげることの良さを考えました。自分たちも、だれかのためにできることはないかを話し合いました。

~*~*~*~*~*~*~

【社会】

社会科は、これまでに行った調べ学習をもとにして、ディベートゲームを行います。

今回は「低い土地と高い土地」を比べ、暮らしやすいのはどちらであるかを議論することになりました。

DSCN0486

ディベートの時間に向けて、今日は作戦タイムをする時間です。

同じチームで集まり、資料あつめや、立論の際の順番なども決定します。

DSCN0489

DSCN0487

相手チームはどんなことを反論してくるか、自分たちのチームが抱えるデメリットを調べておく必要もあります。

教科書やタブレットから、資料を集めて、次回のディベートに備えました。

 

【清掃時間「かべも心もピカピカ大作戦」】
掃除の時間には、クリーン委員会主催の「かべも心もピカピカ大作戦」が実施されました。れんげ班のメンバーが集まって、かべ磨きの活動を行います。

IMG_3548

班長が各班の学年メンバーを教室まで迎えに行き、指定された壁に移動します。

班で協力して、その壁をスポンジで磨きます。

IMG_3549

れんげ班での活動は、ウキウキウォーキング以来で久しぶりです。

班長としての自覚を持ち、班のメンバーに声かけをして、積極的に活動に取り組む6年生の様子が見られました。

IMG_3555

れんげ班で楽しく交流し、かべも心もピカピカに磨かれたことと思います。

IMG_3557

 

【礼拝】

5月20日、二十四節気の「小満」を迎えました。

西日本では、ちょうど田植えの準備を始める時期にあたるそうです。

本日もさわやかな朝を迎えました。

礼拝では、仏教聖歌とお十念をお称えします。

スクリーンショット 2024-05-22 18.27.50.jpeg

校長先生のお話は、仏さまの教え「六波羅蜜」の『精進』でした。

二宮尊徳の「積小為大」と同じ意味で、日々の小さな努力を重ねる大切さを考えました。

髪の成長と同じで、日頃は伸びているか分からない自分の目標も、1ヶ月たつとその違いが分かるようになることでしょう。

精進努力で前に進みましょう!

スクリーンショット 2024-05-22 18.00.37.jpeg

~*~*~*~

【音読タイム(中学年)】

3年生は有名な漢詩「春暁」と「春夜喜雨」を音読しました。

テンポと声のトーンを意識して上手に紹介できました。

スクリーンショット 2024-05-22 18.01.30.jpeg

4年生は、まどみちおさんの詩を三編紹介しました。

楽しい詩をすべて暗唱しています。

練習の成果が発揮できましたね。

スクリーンショット 2024-05-22 18.02.04.jpeg

~*~*~*~*~*~*~

【学園創立120周年記念(本校43周年)「縦割りれんげ班 壁も心もピカピカ大作戦Part 1」】

今年は学園創立120周年の記念の年で、本校は設立43年目を迎えました。

美しい伝統の校舎ですが、クリーン委員会メンバーが「校内の壁をもっとピカピカにして、心もピカピカにしよう大作戦」を立ち上げました。

スクリーンショット 2024-05-22 17.11.56.jpeg

スクリーンショット 2024-05-22 17.55.57.jpeg

スクリーンショット 2024-05-22 17.56.24.jpeg

スクリーンショット 2024-05-22 17.57.00.jpeg

6年生のリーダーシップが光っていました!

おかげで壁もピカピカです!

今回はパート1でしたが、次回もぜひ企画してほしいと思います。

~*~*~*~*~*~*~


【今日の給食「とりささみのピカタ」】

・牛乳
・とりささみのピカタ
・ごぼうサラダ
・ミネストローネ
・バターパン

IMG_0010

☆ 「とりささみのピカタ」は溶き卵にパルメザンチーズを混ぜてあります。

焼いた後チーズの香りが感じられました。

スクリーンショット 2024-05-22 18.13.13.jpeg

~*~*~*~

☆ 「ごぼうサラダ」は、うす切りしたごぼうをキャベツや人参と合わせました。

すりゴマとマヨネーズのドレッシングで味つけをしています。

スクリーンショット 2024-05-22 18.12.50.jpeg

~*~*~*~

☆ 「ミネストローネ」にはホールトマトを使っています。

トマトのうま味をたっぷり感じられるスープです。

野菜だけではなく、マカロニやひよこ豆など具沢山のスープです。

スクリーンショット 2024-05-22 18.12.22.jpeg

明日の給食は「ハヤシライス」です。

お楽しみに!

 

【生活科】

アサガオの双葉を観察しました。

色や形、大きさ、手触りに注目して観察記録を書いています。

IMG_6923

また、タブレットでも写真を撮り、記録を残しています。

IMG_6922

これからも毎日色々な発見をしながら、楽しく育てていきましょう!

~*~*~*~*~*~*~*~

【算数】

「いろいろなかたち」の学習です。

前回は、色々な積み木を手に取って、面の形を写し取る練習をしました。

 

今日は、写し取った形を組み合わせて、絵を描く活動に取り組みました。

鉛筆を持たない方の手でしっかりと積み木を押さえながら、色々な形を写し取っています。

IMG_6935

IMG_6928

IMG_6936

積み木の面の形を写し取った後は、色を塗って完成です。

IMG_6938

この調子で楽しく仕上げましょう!

~*~*~*~*~*~*~*~

【English】

Today, everyone practiced their self-introductions and every student had an opportunity to speak in class. We then looked at the language technique of naturally continuing conversation following self-introduction using the phrase “How about you?”

スクリーンショット 2024-05-21 12.41.39.jpeg

Each student also got a chance to practice this language technique in class. 

スクリーンショット 2024-05-21 12.42.40.jpeg

Afterwards, we continued to practice vowel drills using three letter words.

 

【体育】

昨日に続いて、汗ばむほどの暑い日になりました。

体育の時間は、鉄棒で逆上がりの練習を始めました。

今のところできた人は、ほんの数名です。

もう少しで足が鉄棒に届きそうな人は何人もいました。

そして、次は登り棒です。

IMG_0440

半分まで行ける人が以前より増えました。

一番上まで行ける人は、みんなから拍手です。

IMG_0442

最後は、来週のドッジボール大会に向けて、チームで作戦を考えて練習しました。

相手の弱点を見つける(低めに投げるなど)、強い人が前面に立つなど工夫して取り組んでいます。

~*~*~*~*~*~*~*~

【English】

Today, everyone practiced their self-introductions and every student had an opportunity to speak in class. We then looked at the language technique of naturally continuing conversation following self-introduction using the phrase “How about you?” Each student also got a chance to practice this language technique in class. 

スクリーンショット 2024-05-21 12.44.07.jpeg

Afterwards, we continued to practice vowel drills using three letter words.

 

【図工『小さな自分のお気に入り』】

今回は、前回の図工の時間に探した「小さくなった自分のお気に入りの場所」に小さな自分の写真をおいて写真撮影をしました。

小さくないと入れない場所や、小さくないとできないことなどをイメージして写真を撮ります。

IMG_1817

たとえば靴箱の中に寝そべった自分をイメージしたり、、、

IMG_1816

小さければ草むらもジャングルになることに気づきました。

IMG_1819

中にはポケットに入ってみたり、人に踏まれそうになってみたり、おもしろい発想がたくさん出てきました。

いつも見ている景色でも、見方を変えれば感じ方は全く違ったものになるということに気づくことが出来ました。

~*~*~*~*~*~*~*~

【English】

Today, each student had a chance to speak by presenting their one sentence using “I’d like to…” and they all did a great job! We continued to build on previous language learned by starting the class with questions that they have learned in the past two weeks.

スクリーンショット 2024-05-21 17.33.53.jpeg

We then moved on to more polite English forms; this time in the context of ordering food at a restaurant. We looked at the phrases “May I have … please?” and “Could I also have … please?” 

スクリーンショット 2024-05-21 17.32.53.jpeg

The students will research American BBQ and present their orders next week.

 

【書写】

毛筆学習の様子です。

今日は「左右」に取り組みました。

IMG_0385

書き順に気をつけて、お手本を見て丁寧に書きます。

IMG_0390

左払いや字のバランスがとても難しく何回も練習しながらコツを掴んでいました。

IMG_0388

筆を立てることや一画一画筆を整えて仕上げました。

~*~*~*~*~*~*~*~

【English】

Today, each student had a chance to speak by presenting their one sentence using “I’d like to…” and they all did a great job! We continued to build on previous language learned by starting the class with questions that they have learned in the past two weeks.

スクリーンショット 2024-05-21 17.36.17.jpeg

We then moved on to more polite English forms; this time in the context of ordering food at a restaurant. We looked at the phrases “May I have … please?” and “Could I also have … please?” 

スクリーンショット 2024-05-21 17.37.15.jpeg

The students will research American BBQ and present their orders next week.

 

【家庭科】

裁縫セットを使って、さまざまな縫い方の練習をしています。裁縫実習も、今回で3回目。何度も繰り返すうちに、玉止めや玉結びにも慣れてきた様子です。

DSCN0481

ナップサック作りに向けて、今日は基本の縫い方である「並縫い」と「本返し縫い」の2種類の縫い方を練習しました。並縫いは、あっという間にコツをつかみ、多くの5年生がスイスイと縫い上げていきました。

本返し縫いは、複雑な針の運び方をしますが、練習布にある手順を確認しながら、慎重に縫い進めることができました。

~*~*~*~*~*~*~*~

【English】

Today, each student had a chance to speak by presenting their one sentence using “I’d like to…” and they all did a great job! We continued to build on previous language learned by starting the class with questions that they have learned in the past two weeks. We then moved on to more polite English forms; this time in the context of ordering food at a restaurant. We looked at the phrases “May I have … please?” and “Could I also have … please?”

スクリーンショット 2024-05-21 12.48.06.jpeg

The students will research American BBQ and present their orders next week.

 

【English】

Today, each student had a chance to speak by presenting their one sentence using “I’d like to…” and they all did a great job! We continued to build on previous language learned by starting the class with questions that they have learned in the past two weeks. We then moved on to more polite English forms; this time in the context of ordering food at a restaurant. We looked at the phrases “May I have … please?” and “Could I also have … please?”

スクリーンショット 2024-05-21 12.46.29.jpeg

The students will research American BBQ and present their orders next week.

~*~*~*~*~*~*~*~

【国語「主張と事例」】

「笑うから楽しい」「時計の時間と心の時間」

この2つの説明文では複数の事例を挙げて、筆者の主張に説得力をもたせていました。

今日は「昼休みは長い方がいいか、短い方がいいか」について、「主張と事例」の関係を明確にして自分の考えを書きました。

IMG_3537

6年生は、圧倒的に「長い方がいい」ことを支持していました。

IMG_3542

「今、遊んでいることが中途半端にならない」「休憩することも大事」「友達との交流を深める大切な時間」「急がなくてもよいから、無言右側歩行も守ることができる」など、実際に経験したことを事例として表し、自分の主張を明確にしていました。

 

【英語昼ドッジ】

今回も、たくさんの文教キッズが参加してくれました。

スクリーンショット 2024-05-21 17.29.28.jpeg

イベント委員のメンバーが、司会をしながら英語を話したり、各チームのキャプテンを務めたり、ボールを譲ってあげたりして場を盛り上げています。

スクリーンショット 2024-05-21 17.30.34.jpeg

ゲーム開始時は「さぁ、やるぞ!」「きみなら できるよ!」といった内容で、少し難しい英語の歌をミスターヨコ山が歌っています。今日は、それを少し口ずさむ2年生がいました。うれしい瞬間でした!

~*~*~*~*~*~*~*~

【スポーツ教室】

スポーツ教室の様子です。写真は球技教室の様子です。

スクリーンショット 2024-05-21 17.08.19.jpeg

今回は、ダイナミックにコートを使い、精一杯ドッジボールに取り組みました。

IMG_1821

~*~*~*~*~*~*~*~

【韓国語講座】

2回目の韓国語講座です。
前回は韓国の概要や文化について学びました。今回は簡単な挨拶や文字に触れています。

スクリーンショット 2024-05-21 17.09.11.jpeg

文字が母音と子音に分かれていることを知りました。単語をいくつも教えてもらいましたが、授業後も覚えていました。みんなのやる気を感じます!

スクリーンショット 2024-05-21 17.09.54.jpeg

~*~*~*~*~*~*~*~

【今日の給食「厚揚げの味噌炒め」】

・牛乳
・厚揚げの味噌炒め
・大根の和え物

IMG_0007

☆ 「厚揚げの味噌炒め」は厚揚げやしいたけ、玉ねぎ、人参を味噌で炒めて味つけします。しいたけは干しいたけを使っているため、戻し汁も利用して、うま味いっぱいの料理に仕上がりました。

スクリーンショット 2024-05-21 12.38.17.jpeg

~*~*~

☆ 「大根の和え物」は大根、きゅうりのシャキシャキとした食感が残るように加熱のしすぎに注意します。レモンのドレッシングで味つけしました。

スクリーンショット 2024-05-21 12.38.49.jpeg

明日の給食は「とりささみのピカタ」です。

お楽しみに!

 

【挨拶カード】

今朝も「明るく、気持ちのよい挨拶」から一日がスタートしました。

先週にひき続き、朝根っこタイムの前に、今朝の自分の挨拶を振り返り、「挨拶カード」に色を塗っています。

IMG_6901

これからも、みんなで明るく、気持ちのよい挨拶を広げていきましょう!

~*~*~*~*~*~*~

【学級活動】

係活動の相談をしています。

係毎に集まって、メンバーと活動の計画を立てています。

IMG_6920

IMG_6921

IMG_6917

より楽しく、仲良く過ごせるように、メンバーと協力してがんばりましょう!

~*~*~*~*~*~*~

【生活科】

先週にひき続き、「先生たちのお仕事」の学習です。

今日は、用務の先生からお話を聞きました。

IMG_6905

たくさんの清掃道具にみんな興味津々です。

IMG_6910

場所によって様々な清掃道具を使い分けておられることや、みんながいつも気持ちよく過ごせるように工夫しておられることなど、色々なお話を聞くことができました。

IMG_6911

~*~*~*~*~*~*~

【Math】

Today we were counting up and counting down - up to 9 and down to 0. 

スクリーンショット 2024-05-20 12.46.54.jpeg

We did a fill in the blank exercise and drew lines between 2 numbers adding up to 9.

スクリーンショット 2024-05-20 12.48.27.jpeg

~*~*~*~

【P.E.】

We warmed up then played a throw and catch game before dodgeball. 

スクリーンショット 2024-05-20 12.39.43.jpeg

We had to throw the ball up and either count up to a number or down from a number.

スクリーンショット 2024-05-20 12.40.28.jpeg

As the ball went higher, so did the numbers.

スクリーンショット 2024-05-20 12.41.39.jpeg

スクリーンショット 2024-05-20 12.42.16.jpeg

 

【学級活動】

一週間がスタートしました。6月の学びと力の発表会までは約一ヶ月です。

今日は、席替えをして、身の回りの整理整頓にも取り組みました。心機一転、気持ちを発表会モードに切り替え、練習を週半ばに始めたいと思います。

IMG_0428

~*~*~*~*~*~*~

【生活科】

今日は、学習園やビオトープに生き物を探しに出かけました。

IMG_0432

ビオトープの池には、糸とんぼがとびまわり、学習園ではテントウムシやバッタを見つけました。

46989

残念ながら蛍を見つけられませんでしたが、ビオトープの色々な生き物にふれることができました。

~*~*~*~*~*~*~

【Math】

We were learning to use mm and cm – How many mm in a cm? We also converted between the 2. 

スクリーンショット 2024-05-20 12.53.46.jpeg

Using our rulers we measured length, breadth and thickness.

スクリーンショット 2024-05-20 12.51.18.jpeg

~*~*~*~

【P.E.】

We warmed up then played a throw and catch game before dodgeball. 

スクリーンショット 2024-05-20 12.43.25.jpeg

スクリーンショット 2024-05-20 12.44.11.jpeg

Our partner would suggest a number which we would then measure before throwing the ball.

スクリーンショット 2024-05-20 12.45.49.jpeg

 

【体育『マット運動』】

体育はマット運動を行っています。

後ろ回りのポイントは、マットに両方の掌をしっかりつけることです。

IMG_1809

つく所がひじや、片手だけだと真っ直ぐに回ることは難しいのです。

授業ではタイミング良く両手をつき、体をささえる練習を続けています。

IMG_1808

2年生で扱っていた前回よりも、少しレベルが高い後ろ回りを、1年間できれいにできるように練習していきます。

 

【算数】

算数科では、新しい単元の学習に入りました。

今日は、B5用紙と割り箸2本を使って、丸く開く扇を作る活動です。

IMG_0375

IMG_0381

扇の作り方に苦戦しながらも、オリジナルのMy扇に満足な表情を見せる子どもたち。

IMG_0379

扇を開くと角ができることを押さえ、いろいろな大きさの角を作ってみました。

IMG_0383

また、3年生で学習した「角」のおさらいも行いました。

頂点、辺、角の3つのキーワードはしっかりと覚えさせたいです。

 

【国語】

「言葉の意味が分かること」の説明文を読みながら、筆者の意見を要約する学習です。

前回の授業では要旨をとらえるために、文章の「初め」「中」「終わり」の3つの構成を考えました。

DSCN0472

今日は「どこが要旨にあたるか」を全体で確認し、150文字以内の要約分を作りました。

「終わり」にあたる文章をまとめながら、筆者は何が伝えたかったのか捉えます。

DSCN0476

DSCN0475

どうしても文字数がオーバーしてしまいそうな時は、省くことのできる言葉を探したり、伝え方を工夫しながら、字数制限のある中で書き上げました。

~*~*~*~*~*~*~

【昼根っこタイム】

月曜日の昼根っこタイムは、「思考力ドリル」に取り組んでいます。

今日は、地域で行われる会が雨天のため変更になったことをメッセージとして伝えるために、要点を押さえながら伝わりやすい文章にする練習です。

DSCN0478

語順が正しいかどうか、情報に漏れはないかなど、気をつけながら文章を作ります。

連絡の最後に「楽しみにしていてくださいね。」「気をつけてお越し下さい。」など、相手を気遣うメッセージを取り入れて工夫している人もいました。

 

【体育「ソフトバレーボールの試合」】

先週の金曜日から、ソフトバレーボールの試合を行っています。

IMG_3509

5チームでの総当たり戦で、合計10試合を行いました。
試合と言っても、「試合形式の練習」で「レシーブ」「トス」「アタック」の3回で、相手コートにボールを返すことが目標です。
しかし、点数にこだわるあまり、どうしても1回で返してしまう傾向があります。

IMG_3511

IMG_3514

チームの中には、3回で返す意識を強く持って、練習に臨んでいるチームがあり、3回で相手コートに返すことができた時には、思わず歓声を上げる様子も見られました。

IMG_3519

IMG_3529

明日からは、10ポイント先取の試合を行う予定です。次の試合でも、3回で返す意識で持って取り組みたいです。

IMG_3532

 

【児童会総会を振り返って】

本校の児童会総会は、年に2回あります。先週金曜日に、今年度はじめての総会がありました。全校目標「人としての『基本の行い』を身につけよう」に照らし合わせて、全児童で話し合いました。

スクリーンショット 2024-05-17 13.50.43.jpeg

まずは、ステージ①です。

各学年の代表が、目標に向けて取り組んでいる事柄を紹介しました。

学年の様々な取り組みは、他学年に良い刺激になります。

スクリーンショット 2024-05-17 13.52.54.jpeg

ステージ②です。

「より良い学校生活」「落ち着きのある学校生活」にするために、「礼儀マナー・きまりを守る」を話し合います。テーマは『無言の右側歩行』。特に、休み時間や下校時に廊下を走っていないかがポイントです。

スクリーンショット 2024-05-17 13.54.40.jpeg

子どもたちは、四色のカードを挙げて自分の考えの意思表示をします。

スクリーンショット 2024-05-17 14.10.04.jpeg

そして、1~6年生の誰もが、意思表示した色の考えについて、コメントすることができます。

スクリーンショット 2024-05-17 14.10.56.jpeg

アイデアがたくさん出てきました。

スクリーンショット 2024-05-17 14.14.02.jpeg

児童会本部メンバーは3日間、廊下でみんなが運動場などに駆けていく様子を調査していました。総数の多さに驚きの文教キッズ。反省の気持ちを持って「どうすれば落ち着いて行動できるか」について話し合いました。

スクリーンショット 2024-05-17 14.11.52.jpeg

本部メンバーは、事前に養護の先生よりアドバイスを受けていました。廊下や下校時に走ることで起こりうるアクシデント。それを予測する力の大切さについて、この場で発信することができました。そして文教キッズみんなが、校内や下校時は落ち着いた行動をすることを確認することができました。

スクリーンショット 2024-05-17 14.12.44.jpeg

最後に、「文教小 右側歩行の歌」を歌いました。

スクリーンショット 2024-05-17 14.14.45.jpeg

歌詞の内容通り、安全で落ち着いた学校生活をすることで、「明るく 正しく 仲良く」を実践しようと誓った子どもたちです。

スクリーンショット 2024-05-17 14.15.52.jpeg

最後に、児童会会長から、まとめのお話がありました。

スクリーンショット 2024-05-17 14.16.46.jpeg

今回の話し合いを通して、「礼儀マナーやきまりを守り、『人としての基本的な行い』をより高められる文教キッズ」に成長してほしいです。

スクリーンショット 2024-05-17 14.17.13.jpeg

また、話し合いで終わらず、話し合い内容を忘れず、毎日実践していきましょう!

~*~*~*~*~*~*~


【今日の給食「鶏肉の治部煮」】

・牛乳
・鶏肉の治部煮
・野菜の梅和え
・切干大根の味噌汁

IMG_00043

☆ 「鶏肉の治部煮」は片栗粉でとろみをつけたたれに、鶏肉をからめて味つけを仕上げました。出汁の効いたたれがご飯によく合います。

スクリーンショット 2024-05-20 12.36.49.jpeg

~*~*~*~

☆ 「野菜の梅和え」は細かく刻んだ梅干しと野菜を合わせます。梅干しの酸味が和え物をさわやかに仕上げてくれました。

スクリーンショット 2024-05-20 12.37.18.jpeg

~*~*~*~

☆ 「切干大根の味噌汁」は切干大根の味噌汁は戻した切り干し大根を出汁で煮て調理しました。切干大根からも良い出汁が出ています。

スクリーンショット 2024-05-20 12.36.27.jpeg

明日の給食は「厚揚げの味噌炒め」です。

お楽しみに!

 

京都文教小学校『学校説明会』★6/1[土]に実施します★

6月1日(土)9:30~11:00に、学校説明会を予定しています。

本校教育の概要、入試内容説明、授業見学を予定しています。また希望される場合は、個別相談も可能です。

現在受付中です。
↓(クリック)

【イベント | 京都文教小学校(京都府) (mirai-compass.net)】

~*~*~*~

☆プレテストについて☆

プレテストを6月29日(土)9:30~11:15に予定しています。

受付は6月4日~です。

【生活科】

「先生たちのお仕事」の学習です。

無言右側歩行で多目的室に向かいます。

IMG_6876

今日は栄養士の先生からお話を聞きました。

給食作りで気をつけていることや工夫していること、お仕事で使う道具の使い方など、色々なお話を聞いています。

IMG_6878

IMG_6880

その後は、ざる・へら型のしゃもじ・はかり・中心温度計をスケッチしました。

IMG_6881

IMG_6882

~*~*~

また、先週、生活科の時間に種まきをしたアサガオの植木鉢から、かわいい双葉が出てきています。

IMG_6895

IMG_6893

「大きくなあれ!大きくなあれ!」と声をかけながらお友達と観察している微笑ましい姿も見られました。

来週も並行して「先生たちのお仕事」と「アサガオの観察」の学習を続けます。

~*~*~*~*~*~

【国語】

「あ」から「ん」までの「ひらがなの学習」が終わりました!

1年生のみなさん、毎日コツコツがんばっていますね!

今日も「4つのお部屋」や「はね・止め・はらいとその方向」に気をつけて練習しています。

IMG_6890

今後も「あいうえお表」の書き写しや、言葉集め&文作りなどを通して、正しく丁寧に書くことを大切にしていきたいです。

 

【児童会総会】

文教キッズが、自分たちの学校生活について考え・話し合う児童会総会が開かれました。

休み時間に、学級代表さんは報告の練習に取り組み、総会に備えていました。

IMG_0414

早速、第1部は各学年からの取り組み状況の報告で、学級代表の二人は息の合ったコンビネーションで発表してくれました。

IMG_0418

第2部の話し合いでは、児童会本部からの質問に4色カードを使って自分の考えを発表しました。

IMG_0424

自分がどうしてそう思うのか、理由とともに、たくさんの人が発表しました。

IMG_0422

~*~*~*~*~*~

【生活科】

今日は、ミニトマトの苗の観察と、苗植えをしました。

IMG_0412

サツマイモ、百日草、しそ、そしてミニトマトが加わりました。

これからも、お世話を頑張ります!

 

ページ上へ