menu

【音読発表】

礼拝が行われました。校長先生からは、六波羅蜜の「智慧」についてお話がありました。

自分で考え行動する「かしこさ」を大切にしている6年生の姿を思い浮かべながら、教室でもどんな場面で智慧が必要になるのか考えました。

礼拝のあとは、音読発表を行いました。5年生は、「漢詩」を練習し、発表しました。

DSCN0573

声を揃えること、声の高さを意識すること、スピードの工夫を思い出しながら、発表することができました。

DSCN0576

最後には、全校で合唱の練習も行います。高学年として、下学年を支えるように声を出して歌いました。

~*~*~*~*~*~*~


【社会】

今週から、「食料生産」の学習を進めています。

前回の学習では、食材が「農作物」「水産物」「畜産物」の3つに分けられることが分かりました。「この食材はどこに入る?」というクイズをしながら、分類分けにも慣れていきました。

今日は、お店のチラシを資料に、「産地調べ」を行います。

DSCN0581

DSCN0578

「○○産」という文字に注目をして、水産物・畜産物・農作物がそれぞれどんな地域からきているのか、分析を行います。

DSCN0585

DSCN0584

チラシを見ていると、いろんな発見がありました。特に、お肉は「国内産」と書かれたものが多く、都道府県が書かれていないものが多数あります。

さらに、京都のスーパーならではの「京都府産」もたくさん見つかりました。

DSCN0586

次の学習では、切り抜いた食材をさらに分析し、私達は普段どんな地域からきた食べ物をいただいているのか考えます。

【音読タイム「蜘蛛の糸」】

礼拝後の音読タイムは高学年の担当で、今回の6年生は、芥川龍之介の「蜘蛛の糸」の冒頭文を音読しました。

IMG_3659

今日は暗唱ではなくて、ファイルを見ての音読で、すらすらとスピード感を持ち、力強く表現することが目標でした。

IMG_3660

朝一番の音読は、声が出しにくいものですが、練習の成果を活かして、目標通りの音読ができたと思います。

IMG_3661

6年生の音読タイムではここまで、明治以降の小説の冒頭文を音読していましたが、次は、漢語にチャレンジしようと考えています。

IMG_3662

【The half way point of the 1st semester】

This week marks the half way point of the first semester of the school year. We would like to remind everyone to review this year’s list of SCHOOL GOALS:
Be polite, helpful, kind, clean, and do your best in your studies this year.

スクリーンショット 2024-06-05 12.46.15.jpeg

礼拝で、仏教聖歌とお十念をお称えした後、校長先生より六波羅蜜の「智慧」についてお話がありました。

スクリーンショット 2024-06-05 12.47.05.jpeg

そして六波羅蜜すべてを振り返りました。

スクリーンショット 2024-06-05 12.47.54.jpeg

~*~*~*~

【音読タイム(5,6年生)】

5年生は、杜甫の「春望」を発表しました。

スクリーンショット 2024-06-05 12.49.47.jpeg

6年生は、芥川龍之介の「蜘蛛の糸」の冒頭文を音読しました。

その後は、「韓国の小学校との交流会」や、「学びと力の発表会」での歌を、合唱練習をしました。

~*~*~*~*~*~*~

【今日の給食「五目豆腐」】

・牛乳
・五目豆腐
・バンバンジーサラダ
・さつまいもの素揚げ

IMG_0023

☆ 豆腐がたっぷり入った「五目豆腐」は、出汁のうま味でやさしい味つけの料理です。きくらげやしいたけなど食感の良いきのこ類も使っています。

スクリーンショット 2024-06-05 12.42.45.jpeg

~*~*~*~

☆ 「バンバンジーサラダ」は、甜面醤という中国の味噌を味つけに使いました。日本のものより甘みが強くて、色が濃いのが特徴です。他にも、マボー豆腐やホイコーローなど中国の料理に欠かせません。

スクリーンショット 2024-06-05 12.43.08.jpeg

~*~*~*~

☆ 「さつまいもの素揚げ」は、長細くカットされたさつまいもをカリッとなるまで揚げました。甘みが強くておいしいさつまいもです。

スクリーンショット 2024-06-05 12.43.32.jpeg

明日の給食は「鶏肉の照り焼き」です。お楽しみに!

【朝根っこタイム】

今朝も「音読」に取り組んでいます。

今日は、ドリルにある「発声練習」「挨拶」「早口言葉」「十二支」を練習しました。

IMG_7035

最後に、「寿限無」の暗唱にもチャレンジしました。

IMG_7037

みんなで声をそろえて読むことができました。

~*~*~*~*~*~*~

【国語】

教室で読み聞かせをした後、図書室へ行きました。

教室移動の前には、「安心 安全 保健係」さんが手作りの旗を持って、「無言右側歩行」を呼びかけています。

IMG_7041

図書室では、いつも本を2冊借りています。

今日は、そのうち1冊は、生活科の学習に関連させて「生き物」「動物」に関連する本を選びました。

IMG_7042

図書室から教室に帰るときも、保健係さんの呼びかけで「無言右側歩行」を意識することができました。

IMG_7043

~*~*~*~*~*~*~

【English】

First, we sang some songs with the kids. Today we reviewed self-introductions with an emphasis on answering questions related to the topic that was asked. 

スクリーンショット 2024-06-04 18.27.36.jpeg

For example, animals, food, and activities. We then looked at how to talk about colors.

スクリーンショット 2024-06-04 18.49.15.jpeg

Not just special names, but also the adverbs of dark/ deep and light/pale.

【生活科】

植物のお世話や生き物についての学習に取り組んでいる2年生。今日は、学校の外に出て、この時期の植物の様子や白川の生き物を観察するめあてで学校を出発しました。

IMG_0544

快晴で、とても気持ちのよい散策でした。

IMG_0542

緑の鮮やかさを感じながら歩き、時折川に目をこらしました。こどもたちの予想は、「小魚、えび、かに」がいるのではないか、というものでした。

IMG_0546

途中でカモを見つけ、担任がエビをつかまえ、子どもたちは、小魚や、やご、水かまきりを捕まえることができました。

IMG_0552

早速、教室で生き物お世話メンバーが決定し、休み時間にえさを調べていました。

~*~*~*~*~*~*~

【English】

First, we sang some songs with the kids. Today we reviewed self-introductions with an emphasis on answering questions related to the topic that was asked. For example, animals, food, and activities. We then looked at how to talk about colors.

スクリーンショット 2024-06-04 18.26.08.jpeg

Not just special names, but also the adverbs of dark/ deep and light/pale.

【体育『キックベース』】

体育ではキックベースを行っています。

2年生では「ならびっこキックベース」というアウト・セーフが少し簡単になったルールで行っていましたが、いよいよ本格的なルールでのプレイです。

IMG_1902

やはり、課題は『取ったボールをどこに投げるか』です。

ボールが飛んでくるまでに、ランナーがどの塁にいるか、どのランナーをアウトにするべきかなどを考えておかなくてはいけません。

IMG_1900

また、フライの処理も練習中です。

高く上がったボールを落とさずにキャッチできれば守備がかなり楽になります。

授業中での練習、遊びの中でどんどんプレイして、慣れていってほしいです。

~*~*~*~*~*~*~

【English】

 First, we sang some songs with the kids. Today we visited Bob’s BBQ once again and had the students practice how to order food politely in a restaurant setting. We also looked at the cultural differences in how to grab the waiter’s attention. In America, we don’t yell across the restaurant. Instead, we use non-verbal communication in the form of a wave in order to get the waiter’s attention. 

スクリーンショット 2024-06-04 18.28.31.jpeg

All students did a great job practicing ordering in a restaurant.  We also looked at different ways to talk about color.

【総合】

学びと力の発表会Ⅰに向けて、舞台発表の練習に取り組んでいます。

4年生は、トップバッターです。

緊張する場面ですが、落ち着いて発表できるよう、舞台練習を進めていきます。

IMG_0480

今日は、全体で流れを確認した後、グループ毎にセリフを練習したり、演出を考えたり協力して活動しました。

IMG_0482

本番までにどれだけ準備できるか、ハキハキとした声が出るか、グループで支え合えるか。これらがポイントとなります。

IMG_0483

子どもたちが創り上げていく学びと力の発表会。これからの取り組みにおいて、心の中の「がんばろう」の灯は自分で灯してほしいです。

~*~*~*~*~*~*~

【English】

 First, we sang some songs with the kids. Today we visited Bob’s BBQ once again and had the students practice how to order food politely in a restaurant setting. We also looked at the cultural differences in how to grab the waiter’s attention. In America, we don’t yell across the restaurant. Instead, we use non-verbal communication in the form of a wave in order to get the waiter’s attention. 

スクリーンショット 2024-06-04 18.44.08.jpeg

All students did a great job practicing ordering in a restaurant.  We also looked at different ways to talk about color.

【算数】

今日から、新しい単元である「割合」について学習しました。

まずは、「割合」という言葉についておさらいします。

割合とは、ある数をもとにして、くらべる量がもとにする量の何倍にあたるかを表した数のことです。

DSCN0563

早速、「赤色のリボンは青色のリボンの何倍の長さでしょう?」という問題に挑戦します。

割合の文章題では、式の順番が大切です。

どちらが「もとになる量」で、どちらが「くらべる量」になるのか、よく考えて立式しなければなりません。

いろいろなパターンの例題を使って、立式の練習を行いました。

~*~*~*~*~*~*~

【社会】

「食料生産」についての学習がスタートしました。まずは、身近な食材「給食のこんだて」から分析を行います。

今日の給食のメニューを共有しながら、分類分けを行いました。

DSCN0569

献立表では、栄養素によって食材が3つに分けられていますが、社会科の分け方は少しちがいます。

DSCN0568

ロイロノートで共有すると、「加工食品」「畑からとれるもの」「調味料」「穀物」など、それぞれが工夫のある分け方をしてくれています。これからの学習では、「水産物」「農作物」「畜産物」の3つに分けて考えられることも学習しました。

~*~*~*~*~*~*~

【English】

First, we sang some songs with the kids. Today we visited Bob’s BBQ once again and had the students practice how to order food politely in a restaurant setting. We also looked at the cultural differences in how to grab the waiter’s attention. In America, we don’t yell across the restaurant. Instead, we use non-verbal communication in the form of a wave in order to get the waiter’s attention. 

スクリーンショット 2024-06-04 18.47.51.jpeg

All students did a great job practicing ordering in a restaurant.  We also looked at different ways to talk about color.

【月かげ総合学習「『学びと力の発表会』&沖縄現地学習に向けて②」】

今日の月かげ総合の時間では、まずはじめに沖縄現地学習のしおりを綴りました。

IMG_3656

その後には、しおりを見ながら、現地学習での様子を確認しました。
沖縄現地学習の様子を想像して、6年生は期待で胸をふくらませているようでした。

IMG_3650

IMG_3651

続いて、「学びと力の発表会」に向けて、今日は自分のテーマに沿った内容で調べ学習を行い、特に伝えたいことをロイロノートにまとめました。

IMG_3654

明日には、チームの中にその原稿を持ち寄り、さらに厳選して、2分程度の発表原稿にまとめていく予定です。

~*~*~*~*~*~*~

【English】

First, we sang some songs with the kids. Today we visited Bob’s BBQ once again and had the students practice how to order food politely in a restaurant setting. We also looked at the cultural differences in how to grab the waiter’s attention. In America, we don’t yell across the restaurant. Instead, we use non-verbal communication in the form of a wave in order to get the waiter’s attention. 

スクリーンショット 2024-06-04 18.46.24.jpeg

All students did a great job practicing ordering in a restaurant.  We also looked at different ways to talk about color.

English Dodgeball

Kids play English dodgeball every Tuesday.
This gives the children an opportunity to interact with English.

スクリーンショット 2024-06-04 18.30.10.jpeg

For example, the kids must use English while engaging in physical activity. 

スクリーンショット 2024-06-04 18.36.56.jpeg

This helps the kids to remember English phrases in context.

~*~*~*~*~*~*~


【スポーツ教室】

球技教室の様子です。気持ちのいい天気のもと、ボール操作や仲間との心合わせを楽しみました。

IMG_1908

~*~*~*~


【韓国語講座】

あなたの名前は何ですか?(イルミモエヨ?)
私は…です。(ゾヌン …イエヨ)と、簡単な自己紹介のやりとりをしているところです。

スクリーンショット 2024-06-04 18.41.45.jpeg

今回は、先生が一人ひとりの名前を書いて、教えて下さりました。メンバーは、それを書いて練習しました。

スクリーンショット 2024-06-04 18.42.13.jpeg

今回もペアになって、楽しみながら文字に触れました。

スクリーンショット 2024-06-04 18.40.34.jpeg

~*~*~*~*~*~*~


【今日の給食「とり天」】

・牛乳
・とり天
・きゅうりの昆布和え
・千切り野菜のスープ

IMG_0021

☆ 「とり天」は鶏のささみ肉を使いました。揚げあがりがカリッと仕上がるように、2つのフライヤーで二度揚げしています。

スクリーンショット 2024-06-04 12.35.13.jpeg

~*~*~*~

☆ 「きゅうりの昆布和え」はもやし、チンゲン菜も合わせています。もやしは加熱した後よく水気をきっておくと、味つけが上手に仕上がります。

スクリーンショット 2024-06-04 12.36.43.jpeg

~*~*~*~

☆ 「千切り野菜のスープ」は野菜を細目に切り揃えて調理します。キャベツ、人参、玉ねぎを合わせ、最後に加えるパセリからさわやかな香りがしています。

スクリーンショット 2024-06-04 12.34.45.jpeg

明日の給食は「五目豆腐」です。お楽しみに!

ページ上へ