menu

【礼拝】

今日は、昨日6年生と一緒に収穫した大根をお供えしました。

IMG_8977

校長先生から、大根のお話や月かげ集会で話し合ったこと、「成道会」のお話などを聞いています。

IMG_8979

 

礼拝の後は低学年の音読タイムです。

1年生は「おちば」と「ひとつのことば」を音読しました。

IMG_8980

今日もみんなで声をそろえて発表できました。

~*~*~*~*~*~

【図画工作】

[「いっしょに おさんぽ」というテーマで、自分と一緒にお散歩に行きたい仲間を粘土で作っています。

IMG_8990

IMG_8991

IMG_8989

IMG_8984

恐竜や犬、猫、キリン、インコ、ロボットなど、楽しく想像しながら作品を仕上げました。

~*~*~*~*~*~

【月かげ】

本校では、各学期に1回、月かげの時間に「ジレンマ学習」に取り組んでいます。

今日は「だれにたくさんあげようかな」というお話を読みました。

提示された選択肢に対して、理由を合わせて自分の考えを述べることと、お友達の意見をしっかり聞くことをめあてに学習を進めています。

IMG_8993

自分の考えを積極的に発表する姿や、お友達の考えに集中して耳を傾ける姿が見られ、頼もしく思いました。

詳細は、今週末の学級通信でお知らせいたします。

【図工】

カッターナイフを使う練習をしました。カッターナイフの角度に気をつけて、線に沿って切る練習からです。

IMG_0474

はじめは、切り口がぎざぎざになることもありましたが、繰り返し切っていくとなめらかに切れるようになりました。そして、作品作りです。

IMG_0479

開くと中に何がいるのかを考え、楽しみながらイラストを描いていました。

IMG_0480

生き物や、植物、1年生の時の思い出を描いた作品もありました。

IMG_0478

どんどん慣れてきて、3つ、4つとたくさん作っていました。

IMG_0475

【国語『三年とうげ』】

「三年峠」は『転ぶと3年しか生きられない』という言い伝えがある峠が舞台の物語です。

文章内に感情を読み取れる表現がたくさん使われており、主人公であるおじいさんの心情変化が非常に伝わりやすくなっています。

(1)

今回の授業では、各場面で起こった出来事の整理が終わり、心情の読み取りに入りました。

心情が読み取れる動き・セリフなどに線を引き、出来事と表現を照らし合わせて、おじいさんの心情を考える学習を行いました。

これからの授業では、読み取った心情の表現を行います。

心情を言葉で表現すること、音読や動きで表現すること、様々な表現活動を取り入れ、物語への理解を深めます。

【体育】

今日は、マット運動を行いました。

まずは、バランス感覚を掴むための運動です。

IMG_2125

マットの隅をつま先で歩いてゴールを目指します。

みんなで励まし合いながら活動できました。

IMG_2127

その後、4人グループになり、マットレースを行いました。

雑巾がけのようにマットを滑らせての競争です。

IMG_2130

4人で協力して楽しく活動できました。

IMG_2129

その後、前転、後転、開脚前転、側転などの回転技にも挑戦しました。

IMG_2135

【礼拝】

礼拝の朝は、学校中がとても良い雰囲気に包まれます。

5年生も落ち着いた様子で聖歌を歌っていました。

~*~*~*~*~*~

【英語】

ワークブックの息抜きに、少し「サイモン、セッズ」のゲームをしました。

楽しみながら、英語の学習がどんどん進んでいきます。

                

【家庭科】

日本の和食文化について理解を深めるために、今日はおせち料理の「ごまめ」「くりきんとん(さつまいもを代用)」を作りました。

材料と作り方を確認した後は、自分達で必要な器具をそろえ、全ての工程を計画的に進めていく姿が見られました。

ごまめは、火加減に大苦戦!フライパンの温度が上がりすぎて、調味料がこげてしまい、再チェレンジする班もありました。

簡単なように思えても、実際に調理すると意外な落とし穴があることに気づくことができました。

IMG_0217

IMG_0218

IMG_0221

くりきんとんは、さつまいもを代用して作りました。

見た目良く仕上げるために、きれいに成形したり、切り込みを入れたりするなどの工夫を取り入れていました。

IMG_0237

IMG_0232

最後はみんなで美味しく頂くことができました。ごまめは「ちょっと苦いな。」「うちのおせち料理やったら数の子が人気。」

「うちのお雑煮はおばあちゃんが作ってくれて美味しいから楽しみ。」などと、会話の中にお正月の料理を楽しみにしている言葉が聞かれました。

IMG_0238

【礼拝】

今日の礼拝は特別です。

スクリーンショット 2024-12-11 10.52.04.jpeg

昨日、1年生と6年生が収穫した大根が、阿弥陀様の御前にお供えされていました。

はじめに校長先生は、大自然の恵みと感謝について、お話されました。

スクリーンショット 2024-12-11 10.52.53.jpeg

次に、先週の「月かげ集会」のふり返りです。

相手の目を見て、笑顔で、気持ちのいい挨拶は、挨拶をしてもらった人を元気にさせてくれます。お互いにそれができれば、みんなが元気になります。

また、人の話を聞く態度についても同様に、発表者に体を向け、その人の目を見てうなづくという「聞く姿勢」の大切さを確認しました。聞いている人がいるから、発表者もお話ができます。

月かげ集会の児童会総会でお話し合ったことを、今後も意識して、実践・継続できるように高め合っていきたいです。

スクリーンショット 2024-12-11 10.53.58.jpeg

他にも、「世界障害者デー(123日)」や、「世界人権デー(1210日)」についてお話がありました。また、お釈迦様が悟りを開かれた「成道会(12月8日)」についても、教えてもらいました。

~*~*~*~*~*~

【音読タイム】

低学年の音読発表です。

スクリーンショット 2024-12-11 10.54.49.jpeg

みんなで声をそろえて、上手に発表できました。

スクリーンショット 2024-12-11 10.57.18.jpeg

音読の内容を受けて、校長先生より「言霊」の紹介がありました。

スクリーンショット 2024-12-11 10.55.16.jpeg

~*~*~*~*~*~

【委員会活動】

先日の「月かげ集会」で司会として活躍してくれた児童会本部です。
児童会総会で話し合った「感じのよい挨拶」や、「聞き上手」についてふり返りしました。

そして究極の挨拶を目指して、みんなが実践できるためのアイデアをいくつか出しました。ポスター作りを思いついたところで、早速、作業開始です。

スクリーンショット 2024-12-11 18.18.37.jpeg

文教キッズみんなで、継続して意識を高めます。

~*~*~*~*~*~

【今日の給食「ホワイトシチュー」】

・牛乳
・ホワイトシチュー
・小松菜の和え物
・バターうずまきパン

IMG_3974

~*~*~*~

☆ 「ホワイトシチュー」は、ホクホクのじゃがいもややわらかく煮えた人参が入っています。寒いに体が温まるメニューでした。

スクリーンショット 2024-12-11 14.16.00.jpeg

~*~*~*~

☆ 「小松菜の和え物」は、小松菜と白菜を合わせました。冬野菜の二種類がたっぷり入った和え物になりました。

スクリーンショット 2024-12-11 14.16.18.jpeg

~*~*~*~

☆ 「バターうずまきパン」は、バターの良い香りがしてしっとりしたパンがシチューとよく合いました。

スクリーンショット 2024-12-11 14.16.41.jpeg

明日の給食は「鮭のカレーマヨ焼き」です。お楽しみに!

【6年生と大根の収穫】

朝根っこタイムの時間に、大根を収穫しました。

9月19日に、6年生と一緒に種まきをした大根です。

IMG_8929

IMG_8930

6年生にサポートしてもらいながら、しっかり大根を持って収穫しました。

6年生のみなさん、ありがとう!

IMG_8935

太い大根はあまりなかったのですが、小さなかわいい大根をたくさん収穫することができました。

IMG_8937

今日、収穫した大根は、明後日の給食でみんなでいただきます。

葉の部分は、1年生が持ち帰りました。

ご家庭で調理していただけたら嬉しいです。

~*~*~*~*~*~

【サンガ サッカー教室】

「京都サンガF.C 」よりコーチをお招きして、サッカー教室を行いました。

 

IMG_8940

サッカーの楽しさに加えて、お話をしっかり聞いて、よく考えることや、友達と協力することなど、毎日の学校生活の中で大切にしたいことも教えてくださいました。

〈ドリブル練習〉

IMG_8942

IMG_8943

〈ペアでドリブル・パス練習〉

IMG_8947

〈ミニゲーム〉

IMG_8951

〈赤vs白で試合〉

挨拶をした後、それぞれの色で集まってみんなで声を出してからスタートしました。

IMG_8956

IMG_8957

IMG_8958

IMG_8963

お世話になりましたコーチの皆様、ありがとうございました。

~*~*~*~*~*~

【ハートタイム】

6校時は、お母様が読み聞かせをしてくださるハートタイムでした。

今日のハートタイムでは、次の5冊を読み聞かせしてくださいました。

『おおさむこさむ』『クリスマスのおかいもの』『やきいもとおにぎり』

『ふゆのはなさいた』『十二支のお雑煮』

IMG_8967

IMG_8974

冬をテーマにしたお話や、心があたたかくなるお話を聞くことができて、とても楽しいハートタイムでした。

準備してくださったメンバーの皆様、楽しい時間をありがとうございました。

~*~*~*~*~*~

【English】

First, we practiced our basic questions with a focus on what the kids will do for winter break, and then we talked about my trip to Kanazawa and I showed the kids some pictures of my trip. 

Afterwards, we sang some Christmas songs.

【サンガ・サッカー教室】

サッカー教室の様子です。始まってすぐに、2年生のお誕生日の人をバースデイソングでお祝いして頂き、にぎやかで楽しい雰囲気で始まりました。

IMG_0448

まずは、簡単な運動から始め、ドリブルで運動場を走り抜けました。

IMG_0450

コーチから気をつけるポイントを聞きながらドリブル練習を重ね、最後は、ミニゲームです。

IMG_0456

あっという間に時間が過ぎ、サッカーを楽しむことができました。

IMG_0461

~*~*~*~*~*~

【English】

First, we practiced our basic questions with a focus on what the kids will do for winter break, and then we talked about my trip to Kanazawa and I showed the kids some pictures of my trip. 

Afterwards, we sang some Christmas songs.

【図工『言葉から思いうかべて』】

今日の図工では、「風」という短いお話を読み、そこから想像力を膨らませて思いついたものを絵にする活動を行いました。

IMG_5003

IMG_5004

風に洗濯物やゴミが飛ばされていく絵、大雨の絵、子どもによって思い浮かべる物は様々です。

IMG_5006

IMG_5005

筆の他にも網や歯ブラシなど、様々な道具を使いつつ、自分のイメージを絵に表していました。

~*~*~*~*~*~

【English】

We started with our three basic questions with a focus on what the kids will do for winter break, and then I showed the kids some pictures of my trip to Kanazawa. This gave me the chance to demonstrate telling the kids what I will do (last lesson) vs. what I did (todays lesson). 

After that, we talked about Christmas.

【習字】

2学期最後のお習字でした。

今日は、『出発』です。

IMG_2117

どちらの字も難しくて何回も書き直しながら、練習する4年生。

「おれ」や「筆のおしりをずらす」ことを習得しようと努力していました。

とても良く書けた時には、笑顔で報告してくれる場面もたくさん見られました。

IMG_2115

3学期は、書き初めからスタートです。

丁寧にゆっくりと書き進めたいと思います。

~*~*~*~*~*~

【非行防止教室】

今日は、川端警察署のスクールサポーターの方にお越しいただき、非行防止教室を受講しました。

IMG_2120

非行という言葉から「悪いこと」があたまに浮かんだようですが、なぜ、社会や学校にルールがあるのか、どれほどやってはいけないことなのか、などを詳しく教えていただきました。

また、「暴力と正当防衛」や「SNSの便利さと怖さ」「ゲームによる心身への」影響」を段階に分けて、学ぶことができました。

IMG_2124

IMG_2123

「いつも心にブレーキを」

この言葉の通り、「自分が嫌なことは相手にしない!」と常に考えながら過ごして欲しいです。

みんなが安心・安全で過ごすための言動を考えていくことを約束しました。

~*~*~*~*~*~

【English】

We started with our three basic questions with a focus on what the kids will do for winter break, and then I showed the kids some pictures of my trip to Kanazawa. This gave me the chance to demonstrate telling the kids what I will do (last lesson) vs. what I did (todays lesson). 

After that, we talked about Christmas.

【国語】

やなせたかしの伝記を読んで、感想をノートに書きました。タブレットで写真を撮ってみんなと意見交換します。

~*~*~*~*~*~

【非行防止教室】

今日は、警察の方が来られ、非行防止教室が行われました。SNSの使い方や薬物や万引きなどのお話を聞くことができました。

~*~*~*~*~*~

【English】

We started with our three basic questions and then I showed the kids some pictures of my trip to Kanazawa. 

This gave me the chance to demonstrate telling the kids what I will do (last lesson) vs. what I did (todays lesson). After that, we talked about Christmas.

【朝根っこタイム「大根ぬき」&「非行防止教室」】

朝根っこタイムには、1年生と共に「大根ぬき」を実施しました。

IMG_4905

今年の大根の育ちは・・・。

IMG_4907

最初に蒔いた種が成長した大根、日当たりのよいところの大根は、ある程度の大きさに育っていたのですが、それ以外の大根は小さめでした。
それでも、楽しそうに大根を引き抜く様子が見られました。

IMG_4913

IMG_4914

~*~*~*~*~*~

【非行防止教室】

3時間目は、「非行防止教室」です。6年生は3回目になります。
警察OBのゲストティーチャーが話される犯罪の話は、非常に現実味があるので、6年生も真剣に聞いていました。

IMG_4922

1時間の時間があっという間に感じました。
「心にブレーキをかける」4つの判断基準を忘れずに、これからの生活を過ごしてほしいと感じました。

IMG_4926

~*~*~*~*~*~

【English】

We started with our three basic questions and then I showed the kids some pictures of my trip to Kanazawa. This gave me the chance to demonstrate telling the kids what I will do (last lesson) vs. what I did (todays lesson). After that, we talked about Christmas.

 

【Monkey Around Time】

Today the kids and I swung around on the monkey bars for one last time this year! We had a great time and I helped the littler kids jump up to reach the high rungs of the monkey bars. 

スクリーンショット 2024-12-10 19.29.31.jpeg

Everyone had a great time swinging here and there and everywhere! 

スクリーンショット 2024-12-10 19.30.40.jpeg

I am looking forward to playing with the kids again next year!

スクリーンショット 2024-12-10 19.31.35.jpeg

~*~*~*~*~*~

【英語ドッジボール】

2週ぶりの英語ドッジです。

スクリーンショット 2024-12-10 19.33.11.jpeg

イベント委員は、盛り上げるばかりでなく、低学年をサポート。捕ったボールを手渡します。

スクリーンショット 2024-12-10 19.34.00.jpeg

英語を言いながら、楽しく体を動かせました。

~*~*~*~*~*~

【今日の給食「中華炒め」】

・牛乳
・中華炒め
・バンサンスー

IMG_0217

☆ 「中華炒め」は、白菜やもやし、チンゲン菜など野菜がたっぷり入っています。豚肉のうま味が効いた中華炒めになりました。

スクリーンショット 2024-12-10 19.28.06.jpeg

~*~*~*~

☆ 「バンサンスー」は、ごま油の効いた、甘酸っぱいドレッシングが春雨によくからんでいます。きゅうりや人参のシャキシャキ感が食感のアクセントになっていました。

スクリーンショット 2024-12-10 19.28.45.jpeg

明日の給食は「ホワイトシチュー」です。お楽しみに!

年中さん対象「親子クラフト教室(キッズクラフト)」を開催します!

2025年2月8日(土)の9:30~11:00に「キッズクラフト&鑑賞会」を開催予定です。

ぜひ、先生たちと「つくって、みて、かんじて」、アートな世界を楽しみましょう。

本校ホームページ「イベント案内」に、掲載があります。↓(クリック)

【京都文教小学校 (kyotobunkyo-sho.ed.jp)】

~*~*~*~

本日12月9日(月)からの申込みです。↓(クリック)

【イベント | 京都文教小学校(京都府) (mirai-compass.net)】

お待ちしています!

 

【Math】

Again, we worked through examples in the form ‘I know that 8 + 6 is 14 so, I also know that 14 – 6 is 8’.

This was expanded to include the same method worked in the other direction – if we know the minus question then we can also know the addition. ‘It’s easy when you know how!’

~*~*~*~*~*~

【P.E.】

We started with a jump rope exercise before moving on to soccer practice.

Control and pass then dribbling. Today we introduced dribble and pass. Great fun and excited participation!

~*~*~*~*~*~

【学級活動】

2学期を締めくくる「みんなでつくる お楽しみ会」の計画を立てました。

みんなで楽しめるものを出し合い、教室でのイベントと体育館・運動場での遊びを決めました。

 

その後は、自分が担当したいものを選び、メンバーと計画を立てながら準備を進めました。

IMG_8917

IMG_8925

IMG_8923

IMG_8919

IMG_8924

休み時間に積極的に準備を進めている姿も見られ、頼もしく思います。

楽しい会になるように、みんなで協力してがんばりましょう!

~*~*~*~*~*~

【昼根っこタイム】

毎週月曜日の昼根っこタイムは、「漢字の書き順テスト」です。

今日も集中して取り組み、見直しまでがんばっていました。

IMG_8928

その後は、国語の読解プリントです。

問題文をよく読み取って答える練習をしました。

【Math】

Today we were working on shapes – 3 and 4 sided. We also talked about angles - focusing on right angles.

We used the word congruent to describe shapes with equal sides and angles – we drew examples that reinforced this.

~*~*~*~*~*~

【P.E.】

We started with a jump rope exercise before moving on to soccer practice.

Control and pass then dribbling. Today we introduced dribble and pass followed by dribble and shoot. Great fun and excited participation!

~*~*~*~*~*~

【学級活動】

毎週月曜日に、係会議をしています。短時間ですが、1週間のめあてや取り組みを係メンバーで相談します。

IMG_0438

そして、二学期のふりかえりをしました。

自分がたてた二学期のめあてがどれぐらい達成できたか、そしてどんなことが頑張れたかをまとめました。

IMG_0442

ふりかえりの後は、お楽しみ会の内容について意見を出し合いました。

【理科『イライラ棒を作ろう』】

豆電球の学習も進み、今日は豆電球を使ったおもちゃを作りました。その名は「イライラ棒」。

IMG_4998

金属棒に手で持った金属の輪が触れないように進むゲームです。

IMG_4999

金属棒には電池と豆電球がつながっており、金属棒に輪が触れると回路がつながって豆電球が光る仕組みです。

IMG_5002

豆電球の光らせ方、回路、電気を通す物・通さない物など、これまで習ったことをふんだんに使ったゲームに子ども達はとても盛り上がっていました。

【社会】

国際交流のさかんな舞鶴市について学習をスタートしました。

今日は、舞鶴市が交流を盛んに行っている3つの都市について調べました。

IMG_2090

ナホトカ市・大連市は、引き揚げ船が来港したことがきっかけとなり、ポーツマス市では、赤煉瓦博物館に、れんがが寄贈されたことをきっかけに交流がはじまったことがわりかました。

IMG_2092

次は、3つのグループに分かれて交流の内容を調べていきます。

~*~*~*~*~*~

【キクタニギク】

今日の理科の時間は、「キクタニギクの冬越し」の作業をしました。

京都市都市緑化協会の方から、なぜ「キクタニギクの花を切らなければいけないか」の説明を受けました。

IMG_2096

続いて外へ出て、作業開始です。教わったとおりに花を切ります。

IMG_2103

植木鉢から、プランターへの植えかえもしました。

IMG_2108

植え替えたら腐葉土をかけて、寒さから根を守ります。

IMG_2109

作業後です。自分たちのだけでなく、学校で預かっている全てのキクタニギクの冬越し準備をしました。

また来年へ、大切な命をつないでいきます。

20241209_142500

【朝根っこ】

朝根っこタイムの様子です。

DSCN1919

DSCN1920

漢字ドリルからのテストもあと少しになりました。みんな頑張ってます。

~*~*~*~*~*~

【体育】

今日は、少し寒い中の体育でしたが、なわとびでウォーミングアップ。

DSCN1927

5年生は今、キックベースボールに夢中です。

DSCN1935

DSCN1939

寒さも平気で、夢中になってがんばりました。

ページ上へ