文教名物「英語ドッジ」!
文教名物「英語ドッジ」! 今年度も始まりました! 毎週火曜日の昼休みに実施しています。 異学年交流があ…詳しく見る

文教名物「英語ドッジ」! 今年度も始まりました! 毎週火曜日の昼休みに実施しています。 異学年交流があ…詳しく見る
つくったまくらでお昼寝をして「見た夢を描こう」という題材です。 昼寝の場所は、外が雨だったので体育館で雨音…詳しく見る
雨だったので、体育館でかけっこをしました。 うつぶせに寝ころんだ姿勢からスタートしたり、 赤白帽をしっぽ…詳しく見る
文教小学校での生活が始まり、 体操服への着替えや学習、 休み時間、牛乳給食・・ と、初めてのことがいっ…詳しく見る
新学期初めての体育の時間がやってきました。 準備体操の後に、体ほぐしの運動を行…詳しく見る
本を借りるために図書室へ。 自分の気になる本を見つけると、静かな時間が流れました。 …詳しく見る
学習園の桜が満開です! 今日から通常授業で、給食も始まりました! 写真は中間休みの一コマです。 久しぶ…詳しく見る
4月8日土曜日。 2年生、朝の教室です。しかも、雨… 雨の日は、室内でできる遊びや、…詳しく見る
教室の掲示作りの様子です。 ていねいに書き進める人、 思いついたら一気に完成させる人… 一人一人のカラ…詳しく見る
入学式です。 ピカピカの新1年生が、元気よく入場してきました。 文教キッズの仲間入りです。 4月8日は…詳しく見る
1年生のみなさん、入学おめでとう! 入学式で名前を呼ばれた時には、しっかり返事をすることができましたね。 …詳しく見る
今日の3校時は、全校で明日の入学式の練習時間でした。 会場の準備も整い、明日の新1年生を待つばかりです。 …詳しく見る
いよいよ明日は入学式です。 校庭の桜も満開になり、1年生の入学をお祝いしているようです。 …詳しく見る
学級活動の時間に「係決め」を行いました。 「どんな係が必要か?」について、意見を出し合っているところです。…詳しく見る
3年生になって初めて係活動の担当を決めました。 その後、各係に分かれての相談タイムです。 活動スタートに…詳しく見る
3時間目に入学式の練習をしました。 お迎えの仕方と退場の仕方、「礼拝」の歌、「花まつり」や「校歌」を歌いま…詳しく見る
今日から平成29年度のスタートです。 始業式の前に、新しい先生お二人をお迎えしました。 その後、礼拝での…詳しく見る
1年生をお迎えする喜びを、ダルマに込めて作りました。 全員~集合~! く・ら…詳しく見る
始業式を終え、3年生としてのスタートをきりました。 見頃を迎えたさくらの木の前で、集合写真をとりました。 …詳しく見る