10/21水【国語 「よりよい学校生活のために」ほか】
【国語】 国語の時間「よりよい学校生活のために」の学習も最後になりました。 今日は、これまでグループ…詳しく見る

【国語】 国語の時間「よりよい学校生活のために」の学習も最後になりました。 今日は、これまでグループ…詳しく見る
【月かげ】 例年、この時期に開催される月かげ祭バザーでは、高学年はボランティア活動に取り組みますが、今年度…詳しく見る
【放送礼拝】 水曜日、礼拝の朝です。 仏教聖歌とお十念をお唱えしました。 今日の校長先生のお話…詳しく見る
【朝根っこタイム「音読」】 昨日に引き続き、今朝も体育館で音読をしました。今日は、チーム毎に練習した後、ス…詳しく見る
【朝根っこマラソン】 朝根っこタイムは、マラソンです。冷たい気温の中、一人ひとりが目標を決めて走りました。…詳しく見る
【社会「安全なくらし」】 「火事」について学習しました。火事の原因について考えたり、火災現場に到着する色々…詳しく見る
【国語「クラスのみんなで決めるには」】 今日の1時間目は国語でした。国語では「クラスのみんなで決めるには」…詳しく見る
【朝根っこマラソン】 朝根っこマラソンの時間です。 久しぶりの秋空のもと、気持ちよくマラソンができま…詳しく見る
【国語「日本文化を発信しよう」】 1時間目の国語は「日本文化を発信しよう」のパンフレット作りを進めています…詳しく見る
【Cool and crisp fall morning】 This morning was a beau…詳しく見る
週末から朝晩がぐっと冷え込むようになりました。教室でも上のジャージを着て過ごす姿が増えてきています。今週も体…詳しく見る
【体調を整えて!】 日増しに秋の深まりを感じる今日このごろ。寒くなってきました。体調管理が難しい時期でもあ…詳しく見る
【理科「温度計の使い方」】 今日の理科は、温度計の使い方を学習しました。真横から見ることに注意しながら、水…詳しく見る
【学級活動】 今日は、新しい仲間が加わった事もあり、2学期から始めた係活動を交代することとなりました。もう…詳しく見る
【国語】 国語の時間は「よりよい学校生活のために」の第三時間目の話し合いです。今日は、ロイロノートを使って…詳しく見る
【学級活動】 1時間目の学級活動の時間は、予告していた、来週から始まる後期クラブ活動の所属を決めました。 …詳しく見る
【給食】 ◆今日の献立 ・牛乳 ・ごはん ・鶏の香味揚げ ・れんこんのゴママヨサラダ …詳しく見る
【朝根っこタイム】 「青色かるた」の学習です。今日は16枚の取り札を並べて、ビンゴゲームをしました。 …詳しく見る
【国語】 国語科では、ディベートゲームの学習を始めています。 昨日から、「夏と冬。楽しめるのは夏だ!…詳しく見る
【朝根っこタイム】 なわとびリレーは、自分達でやりたいと声を届けてくれた取り組みです。大文字山登山に向…詳しく見る